Translate

2012年5月22日火曜日

アメリカと比べ日本の食品は新鮮! うらやましい

 

TVの一言
日本産の食品が一番安全でおいしいんだな
放射能の危険はあるが(苦笑)

【米国ブログ】日本の食品…「米国と比べて賞味期限が短く新鮮」
1 :ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/05/21(月) 21:39:27.81 ID:???
日本に関する情報を発信する米国のブログ「1000thingsaboutjapan.blogspot」では、日本に滞在し
た経験のある米国人女性が、日本と米国の食品を比較して、日本の食べ物は賞味期限が短く新鮮だ
と語っている。
一般的に米国の食品賞味期限は長く、牛乳でも種類によっては1カ月以上、卵やハムも日本に比べて
長いことが多い。
一番驚くのは豆腐で、日本では1週間程度にもかかわらず、米国では1カ月と表示されていることがよ
くあるという。
米国で生まれ育った筆者は、日本での滞在経験を経て帰国し、あらためて日本の食品が新鮮だと痛
感したようだ。
筆者は日本に滞在当時、ほとんどの日本食が米国より新鮮または純粋な成分だという考えには同意
できなかったと振り返っている。
理由として、多くの食品が中国やメキシコが原産地で、日本の食卓に提供されるには相当長い旅を
続けてきたことになるからだ。
しかし、米国に帰国した筆者は、実際に米国の食品は、日本の食品と比較して、かなり賞味期限が
長いことに気づいたという。
例えば牛肉は日本では1週間程度だったが、米国ではその数倍の期間日持ちすると記しており、この
ことに気づいた筆者は賞味期限に留意することが少し怖くなったと打ち明けている。
日本では一般的ではないが、米国では食品をよりおいしそうに見せるため、着色することがある。
筆者は、防腐剤の入った肉が3週間経っても冷蔵庫で彩度を保っているのは着色のためだろうとつづ
っている。
筆者は、米国の食品が日本より長持ちするのは確かに便利で、この生活に慣れてしまうと食品から
嫌な匂いがすることにも気づかないと語っている。
しかし、日本の食品を知ってしまったあと、筆者はこの匂いにがまんできなくなったという。
今ではあまり化学処理されていない日本の食品がなつかしいと語っている。
日本に住んでいると当たり前になっている食品の賞味期限だが国によってずいぶん差があるようだ。
(編集担当:田島波留・山口幸治)

ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/6578658

 


2 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:41:49.80 ID:W60zQJHV
生の卵を食べる国ですから


3 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:43:10.13 ID:bMqC9Db6
さしみを食べる国ですから


4 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:43:47.01 ID:WR8acnKM
イルカを食べる国ですから


5 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:43:47.76 ID:UWsHUdF3
だってアメリカは、たとえばテキサスなんか行くと、そもそも店がないじゃん。
となれば当然、そうそう新しい品物に入れ替えることなんてできないよなあ。
銃規制ができないのと同じように、その国、その国の事情があるもんな。ろく
ろく店もない所でコブラなんか出てきておっかけられたら、たしかに銃かなん
か持ってないとやってらんないのと同じ。アメリカのコブラがまたタチが悪い
んだ。なんとなく横顔がブッシュ(せがれ)に似ててな。


6 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:43:59.48 ID:UbJNJWGz
生食・保存食に長けた国ですから


7 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:44:53.72 ID:QGRY6axb
犬を食べる国ですから


8 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:45:09.51 ID:icxbblZG
アメリカにコブラなんているの?


9 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:45:16.97 ID:HmVCKVkc
ノンアルコールビールを開発してしまう国ですから


10 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:45:28.08 ID:SbR7HgiB
まあ普通にアメ産ブロッコリーとか買わないし
中国食材とか以ての外


11 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:46:57.23 ID:ki2ikWpM
女体盛りの国ですから


12 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:47:27.03 ID:LCMbZTEE
そもそも流通小売での冷蔵温度の規定が違う
 アメリカ 4.9℃以下
 日本 10℃以下

 

13 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:49:00.61 ID:W22lDZRJ
イナゴ食べる国ですから


14 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:49:09.63 ID:icxbblZG
>>10
アメ産ブロッコリーって物凄く不味い。
安いから買ってみたが一回食ったら二度と買わんわ。
仮にアメリカの食品があのレベルだとすれば、
アメリカって相当食い物は駄目だね。


15 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:49:20.23 ID:vDLrnYmK
筆者を使いすぎ


16 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:50:22.77 ID:uBloq82H
>>8
ガラガラ蛇じゃね
サソリもいるな


17 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:50:27.95 ID:3Jr7T+kT
高温多湿だから


18 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:51:10.37 ID:uBloq82H
>>14
肉類もまずいよ
牛肉はオージーよりはうまいと思うが


19 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:51:21.88 ID:PFw97R4N
>>14
アメリカの料理はほんとマズイぞ。
ロブスター食ったら吐きそうになった。


20 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:53:32.00 ID:eyVunm3T
ガロン容器で期日気にするのか(爆笑)


21 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:53:48.27 ID:2DPT8Aoj
ついでに、ふぐも食べますから


22 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:55:20.41 ID:lDThbwEw
日本の場合は夏をこえる菓子はあまり製造しなくて、
9月10月に大量製造する。

実際の期限内でも解けてたクレームがでないようにするための努力であって、
けっして節電どうとかじゃない。(アイス系は夏は毎日フル生産だし)


23 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:56:01.01 ID:LCMbZTEE
>>14
アメリカのMITSUWAとかマルカイとかで売ってるアメリカ産の
米は安くて美味しいのは事実

 


24 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 21:59:40.07 ID:yPDnt+8j
水にホルムアルデヒトが混じって国ですから。


25 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:00:13.91 ID:QrQIxz39
輸入品は中身だけじゃダメカバーや袋も日本の法律に引っ掛かるか検査をする必要がある


26 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:01:34.34 ID:SbR7HgiB
むしろ駄目リカとシナの水に何が混じってるか検査すべき。


27 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:02:53.36 ID:ciKM4qsK
スーパーのパックの豚肉が血の匂いがしたらアメリカ産


28 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:06:35.96 ID:uzIqAdfN
米人とBBQやったら焚きつけにガソリンを撒いたのには驚いた。
焼けた肉は油臭くても平気で食うのにも驚いた


29 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:08:10.44 ID:5D2jaZLw
TPP反対!
たまごかけごはん食べ続けたい

 

30 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:11:44.07 ID:gRJkzdWX
別に米国だけの事でもないし、世界中が着色料だらけだろ


31 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:13:22.34 ID:s+9NQWos
アメリカのすし屋でたまたまだったかもしれないが
綺麗に並んで無いというかそもそも大きさも揃ってなかった。
まあ腹に入れば同じという考え方なのかな?
味はまあ普通だったがあれは日本では受け入れてくれないと思う。
賞味期限の問題とは直接関係無いが
同じ賞味期限内でも新しいのとギリ賞味期限内だったら
新しい方がいいよな。


32 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:13:50.08 ID:RXFzMESW
なんでサーチナがアメ公のふりして日本マンセーしてんだ


33 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:14:32.07 ID:AxPE3ttG
かなりというか、何入ってんだよってはなしだよな、そんなにもつと。

 

34 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 22:17:48.83 ID:m3EZXgm5

 

でもね、スーパーの閉店近くの半額商品を買っている俺って、賞味期限的にはどうなのかな。

 

 


35 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:20:53.14 ID:xiEuhXHI
>>27
肉の脂身に血がにじんでピンク色になっているのは、屠殺してから日が経っている輸入肉


36 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:22:47.45 ID:Iv6S1kTR
買い物の頻度も違うしな。
奴らは数週間分の食料をカート数機分買い込むだろ。


37 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:31:47.91 ID:Jghrn1Xo
メリケンの母の味は缶詰暖めたものが多いらしいしな

 

38 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:34:56.29 ID:zdkxGYjk
昔、アメリカに行ったときに、アメリカ人が
「アメリカにも自慢できる食文化がある! 世界中のメニューがあることだ!」
って、微妙に自虐的な真顔で言ってて、笑いそうになったw

ちなみに、アメリカのカラフルなキャンディー?は、殺人的。石油の味がした。


39 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:44:50.76 ID:SbR7HgiB
赤紫のスティックキャンディなw
怖い怖い><


40 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:53:18.33 ID:Yr9QKAoD
日本は保存料とかの知識がないから賞味期限が短くなってるだけかと


41 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:53:31.48 ID:U4rbnkwE
アメリカの田舎に1年いたけど
豆腐とか塩素臭い水でパッケージされてて1か月持った
牛乳も賞味期限長かった
でも長期保存可能て災害とか食糧物流が止まったりする事
考えると良い面もあるよ
魚とかはサーモンしか手に入らなかったけどそう悪くもなかった
肉は地元の肉屋へ直接買いに行くと新鮮な肉が手に入ったよ


42 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 22:58:34.81 ID:SbR7HgiB
保存料の知識wワロタ


43 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:06:12.92 ID:KbKqPQmP
昔はアメリカの肉なんか見向きもしなかったが、
311以降はアメリカの肉を食っている。


44 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:06:22.87 ID:1cRiivc3
ダメ理科ww


45 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:14:16.11 ID:EE9s+oil
アメリカ人は、赤福が叩かれてた理由聞いたらひっくり返るだろうな


46 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:16:22.01 ID:EfgwhmGE
ていうとこは、アメリカからの輸入食品も添加物がてんこ盛りと言う事になるのかな?

冷蔵庫に入れてたグラム98円の牛コマとか68円の豚コマ
1週間置いてたら腐ってた事あったから、違うと思うけど


47 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:39:18.35 ID:xXzvFput
けどアメリカの食べ物はいろんな色があるよね!!


48 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:41:46.29 ID:qmWTHtRJ
ホールフーズマーケットに行ったら、日本と同じ賞味期限のものが買える。


49 :名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:43:45.02 ID:6qNew8VB
>>34

自分の目を信じて見極め買いならエコなんじゃね?閉店後は廃棄なんだし。
再冷凍かけて近々で食べきるのは暮らしの知恵かと
くたびれかけた野菜は味付けが上手なら無問題だと思ってる

割引商品をゲーム感覚で楽しく買うのを覚えたら
午前中に買い物をするのがバカらしくなったよ


50 :名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 01:58:59.11 ID:1NwEfbFb
日本の食中毒発症人数、年間3~4万人。
アメリカ、年間1400万人(病原体確定した人のみ)。

臭い気にしないで食っちまうんだろうな、アメリカ人。


51 :名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 02:12:19.92 ID:w4GUoj5p
>アメリカでは食品をよりおいしそうに見せるため、着色する

こえええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ

ぜってー化学薬品だよ


52 :名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 03:01:09.22 ID:ruxzNsgi
>>51
日本も発色剤とか使ってるよ。
ブランド牛とかは知らんけど。

日米では値段も移動距離も違うしな。
餌もBSEも心配だし。

ただ、日本には見えない敵のセシウ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿