Translate

2012年5月20日日曜日

ラジオ局とケーブルテレビ局の逆襲!君は生き残ることが出来るか!?

TVの一言

生き残らないでいい!!

【マスコミ】ラジオ局、生き残りを懸けた試み ケーブルテレビ局とタッグ[12/05/20]
1 :のーみそとろとろφ ★:2012/05/20(日) 10:42:36.47 ID:???
深刻なラジオ離れが進む中、毎日放送(大阪市、MBS)が広域ケーブル局とタッグを組み、
テレビでラジオ放送を聴取できるサービスに乗り出した。
パソコンやスマートホンからインターネットに接続してラジオ放送を受信する新サービス「Radiko(ラジコ)」を始めたラジオ局にとって、
生き残りを懸けた試みの第2弾ともいえる。
ラジオを聴く新しいスタイルが聴取者を呼び込む起死回生策となるか注目が集まる。(豊田昌継)

 テレビで聴くラジオ

 新しい試みは、愛称「J:COM(ジェイコム)」で知られるケーブルテレビ運営会社
「ジュピターテレコム」(東京都千代田区)のチャンネルの一つ、
「J:COMHD」のデータ放送枠の一部を使い、
近畿地区約350万世帯にMBSラジオの番組を放送するサービス。

 テレビリモコンの12Chを選択し、「d」ボタンでデータ画面を呼び出し、MBSラジオの表示を押すと番組を聴くことができる。
ラジコと比べ、操作が楽で音質もクリアだという。

 MBSでは難聴取地域対策として、約3年前からジェイコムと技術面で協議を進め、
昨年10月から半年間、大阪市内で実験を実施。
評判も上々で、今年4月、実用化に踏み切った。
ジェイコムの近畿エリアでは大阪、京都府、兵庫、和歌山県で約350万世帯が加入。
対象エリアに加え、40~50代中心という利用層もMBSラジオの層とほぼ一致する。
同ラジオのエリア内聴取者の対象は約900万世帯あり、MBSでは、
約40%にあたる“潜在聴取者”を掘り起こすチャンスととらえている。

 MBSのラジオ編成担当は「新たなリスナー層を開拓したい」と意気込む。
ジェイコムもケーブルを接続していながら有料契約を結んでいる世帯は4分の1に過ぎず、
新サービスのPR効果に期待したいという。

 PCがラジオ代わりに

 電通によると、ラジオの広告費は平成19年の1671億円から昨年は1247億円と、この5年間で4分の3に激減。
Kiss-FM(神戸市)やエフエム九州(北九州市)のように経営破綻(はたん)する局も出始め、
ラジオ局にとって聴取者の掘り起こしは緊急の課題だ。

 その対策などの一つとしてラジコが登場した。
平成22年3月に在阪、在京の民放局で試験配信、同12月に本格運用を始めた。
東日本大震災後は約1年間にわたり、被災した7局の放送を全国で聴取できるよう態勢を整え復興にも貢献。
現在は全国65局と放送大学が参加、今年1月の月間ユーザーは780万人(複数回利用も1人として換算)と1年で2倍の伸びを記録した。

 ラジコ利用者の聴取者全体に占める比率は非公表だが、各局の試算ではまだ数%程度。
ただ、スマートホンの普及などで、さらなる増加を見込んでいる。
続きます>>2-5
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120520/bsj1205201001000-n1.htm

 

 

2 :のーみそとろとろφ ★:2012/05/20(日) 10:42:46.10 ID:???
>>1より

 マルチメディア化

 長年、リスナーが親しんできた「ラジオで放送を聴く」概念が、ラジコの登場で薄れつつある。
さらにケーブルテレビがその概念を変えようとしている。

 ジェイコムでは、データ放送枠にはまだ空きがあり、MBSとエリアが一致する在阪他局の参入も技術的に可能としている。

 ラジオ大阪では「チャンスがあれば参入も」と意欲を見せる一方、
昨年夏のテレビの地上デジタル化で空きが出た周波数帯を使って携帯端末向けに、
音声に加え、画像などのデータを同時配信するマルチメディアの可能性も模索している。

 担当幹部は「ラジコやケーブル局との連携のほかにも新たな策が求められている。
技術面でのあらゆる可能性に注目し、聴取者の掘り起こしを考えていきたい」と話している。

以上です。


3 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:45:36.00 ID:rbuUlJkU
>毎日放送(大阪市、MBS)

平松いたとこ?
それが問題なんだろw

 

4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:46:51.81 ID:s3OilGWH
「テレビでラジオを聴きたいですか?」

と駅前でアンケート取ってからやればいいのいな・・・


5 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:46:26.57 ID:yxcOL56Q
>>1
大阪で、東京のラジオ聞けるようにするのが生き残りなんだったら、
ラジコの地域外制限はずせよw

なんで、東京の放送局だけ地域外配信を許されるんだw


6 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:48:48.84 ID:UtLBbOAv
テレビリモコンポチポチやるより、ブラウザたちあげてradikoで検索してradikoのサイトにいって聞きたいモノを選ぶほうが簡単なんじゃねーの


7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:50:59.26 ID:6VWnDcIM
録音したいような新曲も無いしパチンコCMばっかりだしオワコンだし


8 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:52:24.70 ID:NWK/xwuv
右翼系の番組増やすとか、
それこそ右翼系放送局を作るとかすればいいんじゃないか


9 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:53:34.97 ID:abtbFV2Q
いい加減、radikoを全国で視聴できるようにしろよ
そっちの方がはやい


10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:54:26.88 ID:UtLBbOAv
>>9
razikoがあるぞ


11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:54:57.41 ID:D9acZXi/
独立系地元局は素晴らしいけど、全国キー局系とNHKはクズ
でもラジオドラマだけは相変わらず素晴らしいのが多い


12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:55:21.75 ID:oLMgQO+p
ラジオの時間帯ごとにスポンサーが違うからな。左の方がまだ多い。


13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:55:42.16 ID:6ECoTVv9
ペチャペチャズルズル食う胡散臭いラジオショッピングばっかだし。


14 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:00:51.26 ID:fAloqCeC
テレビでラジオ聞くって過去にBS使ってやって失敗してるだろ
音聞くためだけにテレビ立ち上げないぞ普通


15 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:03:29.44 ID:+AbqTWVR
ラジコみたいなやつは放送権が絡んだコンテンツを流せない
どうにかしろ


16 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:03:40.38 ID:zoZXUXC9
ラジオのいいところは乾電池で聴けるところ。


17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:05:24.90 ID:0xrwXvnG
デジタルラジオ…


18 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:07:40.25 ID:TeNdANKb
ラジオは昔は良く聞いたけど、今は朝の6時台だけだな。
災害時以外に聞きたいとも思わない。
TVもあまり見ないな、そう言えば


19 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:07:52.69 ID:oIkzcgCP
そうかのCMやめろ


20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:08:34.77 ID:wrhrqtQL
こんなもん広島のFMちゅーピーが去年からやってるじゃん


21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:08:53.98 ID:zViGsS1Y
テレビで流すならついでにワンセグ画質のスタジオ映像を流してはどうだろう


22 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:15:54.64 ID:fNBGATP9
音楽が無く喋りがメインの番組が多くて嫌だね


23 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:17:10.62 ID:RtoEe8C2
ラジオつまんねえんだよな


24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:17:20.95 ID:7p4AtIcY
カルト教団のCMや番組を続ける限り無理


25 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:19:02.15 ID:feSp2yse
物凄い電気の無駄遣い。


26 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:19:36.45 ID:k2pFG3vz
NHKFMは良いBGM。
三昧とかの企画ものもハズレは少ないし。


27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:21:06.36 ID:xeAjHkme
宗教とパチンコCM聞かされ続けて嬉しいか?


28 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:25:30.58 ID:NvW2N+Yc
>>17
テレビと違って本放送が始まると試験放送中の受信機が使えなくなると


29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:27:59.39 ID:XQIZ02cN
だからさぁ どこもさおんなじなんだよね
日本で商売している奴らってさ いやホントネ
百貨店からラジオ放送までさ
欲しくないものしか売ってないのよ
しかも どこ行ってもおんなじもん置いてるし おんなじ放送内容だし
BBCを24時間流してくれたほうがマシだわ

 

30 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:28:28.07 ID:xG4X0A1U
radikoの制限さっさと外せよアホ

 

31 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:30:19.31 ID:o803lf33
>>29
短波でも聴いてたら


32 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:30:37.66 ID:lxaBeIty
NHKFM、好きだったけどしゃべくりが多くなったんで最近は聞かない
いまは、クラッシックかけっぱなしのネットラジオ聞いてる

ttp://www.radioclassique.fr
ttp://www.klassikradio.de
BGMなら、おすすめだよ

 

33 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:31:19.54 ID:9V75It7X
いちいちラジオとか用意させるな
チデジラジ男で
全国聞けるようにしろ

 


34 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:34:03.02 ID:MwVCCe46
深夜ならテレビよりラジオの方が充実してるから聞くかもな


35 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:49:33.20 ID:y3dFzXit
ラジオ局はジャンル専門局化してよ。特にFM。同じような局ばっかでつまらんのよ。


36 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:25:23.83 ID:abtbFV2Q
>>10
iPhoneだから使えない


37 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:31:11.04 ID:BkGNE+fK
MBSなんて終日、自社コンテンツであるまんが日本昔ばなしDVDのCMが
延々と流れてるぐらいだからな。


38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:52:55.43 ID:vpp4JH4m
なんでその時間、停波しないの??


39 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:54:15.76 ID:UtLBbOAv
>>35
日本全国、FMは
外国人風のしゃべりDJしかいないイメージ


40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:55:55.14 ID:sqckNSg9
>>8
アール・エフラジオ日本


41 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:58:38.76 ID:6jPVPKGb
昔BSで似たようなのやってたな


42 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:10:21.82 ID:H+yNIIn2
視聴環境の悪化もラジオ低迷の原因のひとつなんたけどね。
数千円の普及クラスのハンディラジオの場合、AMとFMで各2-3局しか
聞こえない環境はとても先進国とは言えない。

特ア各国が国際条約無視の大電力の妨害波を出し、そしてノイズの多い家電や
都市ノイズの増加。

にも関わらず、日本のラジオ各局の送信電力は変わらず小さすぎだし、電波塔の
位置変更やサブ送信塔の増設や送信環境の改善もやらない。

この当たり業界も当局のやる気が感じられない。

まあ、ニーズは大きいのに、夜行バスのせいにして自滅した夜行列車と同じ話だよ。

今の日本は、あぐらをかき改善のない社会になってしまったってことでもある。


43 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:40:26.72 ID:JW+ztwzb
確かに日本海側の放送局で難聴取対策で実施されたのは送信出力の増力ではなくてFM帯を利用した中継局の設置だしね、

0 件のコメント:

コメントを投稿