Translate

2012年5月16日水曜日

中国政府、マツダの低燃費技術「スカイアクティブ」強奪計画を発動!

TVの一言

マツダを守ってくれる国がいないのが辛いな

【自動車】中国、マツダの低燃費技術「スカイアクティブ」に強い関心 曹妃甸進出を要請[12/05/16]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/16(水) 10:52:12.17 ID:???
中国政府がマツダに対し、河北省唐山市で開発中の曹妃甸(そうひでん)エコシティーへの進出を
要請していることが15日、分かった。
当地の関係者が明らかにしたところによると、省エネ・環境保護を国家戦略の柱に掲げる中国は、
マツダが開発した低燃費のガソリンエンジン技術「スカイアクティブ」に強い関心を表明。
曹妃甸は環境循環型の工業団地建設を目指す国家プロジェクトと位置づけていることから、
マツダに乗用車組立工場の進出を促しているという。

マツダは現在、中国では長安汽車(重慶市)と合弁で「マツダ2(日本名・デミオ)」
「同3(同アクセラ)」を生産。第一汽車(吉林省長春市)にも「同6(アテンザ)」などの
生産を委託している。

2011年の中国生産は前年度比18.1%増の19万7000台、販売(輸入含む)は
5.6%減の22万3000台。円高が定着する中で海外生産比率の拡大が重要課題となって
おり、15年度までに中国での販売を年40万台と世界販売の25%を占める規模に拡大する
計画を打ち出している。

長安との合弁は長安50%、米フォード・モーター35%、マツダ15%。
近年マツダとフォードとの関係が薄れるなか、マツダは中国当局に事業再編を要請しており、
今回の中国側の提案については、この交渉の進展具合や現地での優遇措置などを見極めながら、
慎重に検討を進めるとみられる。

曹妃甸をめぐっては、富士重工業も組立工場の進出に意欲を示しているが、中国側は認可を
保留している。すでに2社と合弁生産しているトヨタ自動車と資本関係が深いことがネックに
なっているという見方もある。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120516/mcb1205160501006-n1.htm
関連スレは
【自動車】富士重、中国の現地生産延期を正式発表 [12/05/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336495499/l50
マツダ 
http://www.mazda.co.jp/
株価 
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261


2 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:52:23.99 ID:xRrgY6LA
にげてー


3 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:53:01.66 ID:QzkQGTg2
盗む気満々w


4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:54:03.85 ID:xRrgY6LA
しかも要請ときたもんだ


5 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:55:14.80 ID:5XbPYJ6Q
×要請
○寄越せ


6 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:55:47.51 ID:YCqpdr0c
やめてあげて彼はただでさえ体力ないのにwww


7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:56:25.05 ID:cOcFeim6
      ∧∧
     (ハ´;)  ≡≡≡
    O┬Oc )~ ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧
     (`ハ´)   ≡≡≡
    O┬Oc )~ ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
         ∧∧
         (*`ハ´*)
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

 

8 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:56:36.77 ID:5704Qs9B
よかったなぁww中国さまに目をかけてもらってwご指名だから無下に断れないんだよw


9 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:57:29.67 ID:S/8g63dm
パクル気満々ですww


10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:57:52.15 ID:tpG+7OlD
(;゚Д゚)広まるのはいいけど、持ってかれるのはなぁ


11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:57:53.29 ID:JdMA5Em/

     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,
    /  ヽ─┴ ヽ      ) チョパーリ――!! (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) スカイアクティブよこすニダ―!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |    バカだろおまえ!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \


12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:58:51.34 ID:PoPKmxzy
【問題】
ここで述べられている「要請」の意味を、別の言葉に置き換えるとしたら
何がもっともふさわしい言葉か答えなさい。


13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:58:59.89 ID:0KiLRaiD
要請という名の強奪


14 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:01:42.73 ID:f7Tg6AJR
新幹線で学べよ


15 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:02:39.06 ID:4W3mDRhQ
先端技術パクる前に欠ける金型とか錆びるメッキをどうにかしろ


16 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:03:06.97 ID:L4Uvv5mz
中国は海外メーカー単独で工場を作らせるのではなく、
必ず中国国内の自動車メーカーと「合弁」させることが条件だからなあ・・・

100%盗まれます。本当に有難うございました。


17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:04:00.66 ID:CYPE7pfz
マツダの上の人が賢明ならヤメテオケ


技術だけ盗られてポイ捨てされるよ


18 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:04:02.11 ID:k/cB0dDa
>>12
恫喝


19 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:04:17.47 ID:jf25wygm
少しは自分で考えろよ


20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:04:18.94 ID:B+713Vev
マツダよ絶対騙されるなよ。


21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:05:02.96 ID:6Gk4cfIj
まあバブルが弾けたシナなんぞ今更どうでもいいがな。
そろそろ新しい市場にシフトすべきだろうしな。

 

22 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:05:13.22 ID:azEZ8vcP
進出させたあとで制度をわざと改悪して
設備と技術を遺したまま撤退させるんだろ、また。


23 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 11:05:23.58 ID:meuu3Ptn
スカイアクテイブは中国の核心的利益です。

 

24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:06:51.53 ID:6Fyu2+J4
高速鉄道の顛末見た後でまさか受諾しないよな
もしも受けたらマツダが底抜けのアホってことだぞ


25 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:07:52.06 ID:VyRPqcOQ
なんかの交換条件?


26 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:08:04.83 ID:znUpd1Hl
丸パクリのはずなのに爆発するんだよね


27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:08:05.03 ID:uhKkYCnn
こんなん全然大した技術じゃない
トヨタホンダ日産余裕でできるけどわざわざアピールするようなもんじゃないからやんないだけ


28 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:10:12.01 ID:xRrgY6LA
>>24
>>1に書いてあるが既に人質は取られている訳で


29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:10:17.71 ID:+HSn/ITh
中華人民共和国自治州日本省広島県だから
中国人は問題ないと思うじゃねw


30 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:10:28.82 ID:AmuYrbTo
技術以前に13年と14年悪かったマツダってもう無くなるよ
ネトウヨってマジアホだな


31 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:10:39.46 ID:iYPRZZ2C
朝鮮自動車はどうした?


32 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:11:26.15 ID:/n2jpmg0
なんで進出するからって技術提供しなきゃなんないんだよ?
明らかに不公正な恫喝
WTOに訴えろ


33 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:12:57.12 ID:KZJNWfE2
技術なんていずれ盗まれるものだから、結局は人件費が安い国が勝つんだよね。

 

34 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:14:04.92 ID:HaBeHE9d
マツダは組み易し、と見られてるんだろう。
セキュリティや体力面では下位の方。

 

35 :千島列島及び尖閣諸島や竹島・対馬は日本国固有の領土です:2012/05/16(水) 11:14:30.14 ID:Ntgxqsf1
技術を盗まれて終わり。

中共支那大陸にて工場を作って利益を出している日本国企業は、皆無です。
工場のある中共地方書記長等が制度を変え、利益の殆どを回収する。日本のマスコミも知っているが、記者交換協定があるので頑無視です。


36 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:14:36.52 ID:kvgbOdOv
パテント料もらえるだけましだろう、リバースエンジニアリングが容易そうだし


37 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:15:24.55 ID:eKiG55zQ
スカイアクティブ、特にスカイDはマツダの心臓部だから売り渡したら

マジでマツダはオワコン。


38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:16:01.68 ID:xwYUkezV
なんてかまあ、露骨だなw


39 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:16:02.27 ID:gNrNBXRo
突っぱねろ、チャンコロは自転車でも乗ってろ


40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:16:28.49 ID:JULtK6UN
マジで日本政府も、技術盗作に制裁を。中国が独自制度で技術をパクるなら、日本も独自制度で制裁と年間みかじめ料数百億をもらえるような仕組み作りを


41 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:16:43.73 ID:m29bbXju
>曹妃甸は環境循環型の工業団地建設を目指す国家プロジェクトと位置づけていることから、
>マツダに乗用車組立工場の進出を促しているという

買うんじゃなくて工場の進出ってことは目的は別だろw


42 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:19:17.81 ID:jAVGq25/
昔トヨタはマジェスタのライン一式持ってかれたって報道された記憶がある


43 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:21:04.60 ID:tOlf8nWm
一時技術提携した海南海馬に提携終了後に丸パクリ車出されまくってるのに、
また出ていくとしたら相当おめでたいな。


44 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:22:12.87 ID:LvPqWUXl
ここでホイホイと乗せられて工場を建てるのだったらマツダは今後一切買わない


45 :エラ通信:2012/05/16(水) 11:22:46.76 ID:1k1+ZBaQ
中国が完全な所有権を持つ先進技術のひとつとして、位置づけられます。

 

46 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:23:47.08 ID:DOVYUmzb
まぁエンジン自体は、基本従来の物とたいして変わらないんだろうから
形を朴るだけなら簡単だよね


47 :エラ通信:2012/05/16(水) 11:24:30.37 ID:1k1+ZBaQ
>>40
民主党は就任早々、中国韓国に譲渡できる技術はないか、と、
企業に要望し、なかったら国の先端プロジェクト技術を供与する
生粋の亡国主義のテロリストたちだぞ。

 

48 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:24:44.22 ID:TIYiKOiQ
完成車を日本から買えよ


49 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:25:54.15 ID:WfjuVIRN
要請(笑)

いつから日本は中国に編入されたんだ?

日本企業が
全社、完全撤退してみな

中国経済は沈滞化するから

そうしないと
輸出も延びないんだよ

 


50 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:26:03.53 ID:xDqJAwWa

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

 


51 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:27:22.12 ID:gQQW3piL
…(`ハ´)チラッ

0 件のコメント:

コメントを投稿