Translate

2011年2月20日日曜日

【米中】子供を「ゴミ」と呼んで叱咤激励する「中国式」猛烈教育、米で物議[02/20]

1 :東京大学の貴公子φφ ★:2011/02/20(日) 11:53:34.09 ID:???
米エール大学の中国系米国人教授、エイミー・チュア氏(48)が1月、 英才教育で2人の娘を育てた体験記「タイガー・マザーの闘争賛歌」を出版し、論議を呼んでいる。 チュア氏は、子供の自尊心を重視する西洋式の教育に対し、 子供を「ゴミ」と呼んで叱咤(しった)激励する「中国式」の優越性を説くが、 あまりの猛烈ママぶりに批判が噴出、大論争となった。 チュア氏は、フィリピンから米国に移住した中国系の両親を持つ2世米国人。 著書では、自身が実践した「べからず」を列挙し、友人宅での外泊やテレビ、ゲーム、 課外活動などを禁じ、最高の成績しか許さない方針を紹介している。 長女ソフィアさんが算数で2位になると、ドリルで2000問を解かせて首位を奪還。 ソフィアさんにはピアノ、次女ルイーザさんにはバイオリンの練習を何時間も強制し、 ルイーザさんから渡された誕生日のお祝いカードがおざなりだったため、突き返したという。 この本の抜粋を掲載したウォール・ストリート・ジャーナル紙の電子版には 「モンスターだ」「自殺者が増える」などの書き込みが8000件近く殺到。タイム誌が特集を組み、 テレビや地方紙も「タイガー・マザー」を取りあげた。 チュア氏はABCテレビで「著書は回顧録。子育て本ではない」と述べ、真意が誤解されていると強調。 事実、著書ではチュア氏自身の反省や、米国人の親の寛容さを肯定的に書いた部分もあり、 過激な記述だけが独り歩きした側面がある。 コロンビア大学のメイ・ナイ教授(米移民史)は「チュア氏の教育は『中国式』ではなく、 米国の上・中流家庭にみられる傾向の極端な例。中国脅威論が増す中、 中国式を強調して米国の問題点を指摘したため論議を呼んだ」と話す。 【記事】 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00738.htm
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:55:01.26 ID:5CxpJ+by
米国人の反応も分かるが 中国人はそういう風にしつけなければ駄目な生物なのかもしれん
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:55:07.00 ID:XacCzI+P
GDPだけでなく、人権無視率も世界第2位。
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:55:10.75 ID:yPJwKU2X
大人もゴミじゃん
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:55:26.08 ID:K6b/kURA
ほんとのバカにバカって言っちゃいけないように、この叱咤激励はお前らには使えないなwww
6 :Ψ:2011/02/20(日) 11:56:27.33 ID:+SaMnB2d
良いんじゃね? ハイリターン ハイリスクだから 実らなかったら ●したら良いんだし
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:56:57.90 ID:kKj/qFQK
そういやPISAの成績は上海がめちゃくちゃよかったらしいですね。 フィンランドを絶賛してた見なさ-ん、上海のスパルタ教育は見習わなくていいんですか?
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:57:11.57 ID:IpzL5b2q
宋文州も完全放任主義で子供に接したとツイッターに書いてあったな。 死んだらまた作ればいいんだとさ。
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:57:46.32 ID:Xf2eZzPQ
>子供を「ゴミ」と呼んで叱咤(しった) >激励する「中国式」の優越性を説く 「小皇帝」ってのはもう過去の物になったのか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:58:10.80 ID:QNIYudJJ
まあ、あっちは遺伝子的に気が強いから反発心をもってゴミじゃなくなるようにがんばるかもしれないけど 日本民族はゴミって言ったら、自分はゴミなんだ……って受け入れてゴミでいようとするよ。
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 11:58:30.92 ID:tp4+KBW5
支那の大人は大きなごみ。 支那の子供も大きなごみ。
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:00:06.40 ID:MWUZdaC7
ウリもゴミニダ
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:00:08.25 ID:vB6UvyyI
躾という漢字は日本製。 中国には「躾」という概念は無い。
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:00:45.69 ID:vuIreTAg
本物のゴミに育てるw
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:01:28.84 ID:2q/ji9Gk
親より子供を褒めてやりたい。
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:01:58.91 ID:8pfUjg4u
アジア圏の教育方式だろ 日本、韓国、中国。 はたから見りゃ気持ち悪いだけ
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:02:21.23 ID:CX63ySb+
朝鮮もその調子でしつけろよw
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:03:29.76 ID:CqdbPl1I
支那人は地球のゴミ。間違っては居ない。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:03:29.44 ID:KvJZosEV
大きくなって世界中に散らばる赤いイナゴかゴキブリになるわけだな 通った後には何も残らない公害生物
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:03:51.83 ID:hrAZvixV
中国式っていうか、ただのエリート主義だろ 「ゴミ」って呼ぶのは、中国人がゴミだから教育どうこうは関係ないし
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:05:17.35 ID:6GJLJ6z3
3回引っ越せ
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:05:25.18 ID:dUnknmWU
まぁゴミだけどな 大人もゴミだし ゴミしかいない
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:06:13.83 ID:KDeNWBba
子供は将来の金づるで、兼非常用食料アル。
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:07:51.55 ID:kKj/qFQK
>>22 おっかさん また越すのかと 孟子言い >>17 アメリカでも下層レベルの学校はスパルタ&徹底した躾で学校改革してるよ。 給食とか制服とかで同一性の確保もしっかりやってる。
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:08:23.21 ID:az8kLNjD
 中国共産党は優秀な人材を募集しております (支那共産党は自分たちより優秀な人材を処分しております) つまりゴミしか育ててはいけない地獄の国なんだな
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:10:06.44 ID:hJyO0Qv9
この親を育てた親もゴミゴミ言ってたのかな
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:10:18.04 ID:KEHZRniS
これVOAで見た。 http://ime.nu/www.voanews.com/learningenglish/home/Comparing-American-and-Chinese-Parents-116355614.html
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:11:15.46 ID:C8XRqevI
一方、米は日本を「さいふ」と呼んでいた。
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:12:06.55 ID:mphi2nTz
昔は日本も厳しかったよね。1880年あたりから1945年まで。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:13:04.79 ID:aB+swz1g
たしかにこれはやり過ぎだが、 この猛烈さの半分くらいでも、果たして今の日本にあるのか? 中国も極端だが、日本のゆとりも違う意味で極端。性質は同じ
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:16:03.39 ID:+/JdyqZ3
子供は食用家畜だったんだからゴミと呼ばれるということは 出世したと言うこと? 食用ではなくなったということなんですかね?
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:16:33.59 ID:ZNQIMwrx
自分の実質的生まれ変わりである子をゴミと呼ぶ つまり自分自身をゴミという意識ってなんなの。
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:18:16.93 ID:RhdfFNFG
>>33 自分自身がゴミだから子供もゴミで間違いないw
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:22:11.90 ID:6GJLJ6z3
秋葉原事件の加藤の家がこんな教育方針だったな
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:25:23.01 ID:A9J2OiKb
メイド・イン・チャイナは確かにゴミだな
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:26:18.94 ID:XP6ZK20D
ゴミと呼ばれるぐらいならまだいいけどな、 食料にされてしまった子供はどうするんだ !!
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:27:29.29 ID:jBzjsZl3
中国で子供が爆発と聞いて・・・
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:28:44.22 ID:1s93ipdT
>>31 全然違うとおもうぞ
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:29:19.47 ID:NvXiJnWI
20年後には子供からゴミと呼ばれるわけだ。
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:32:01.03 ID:EUxUInU7
こうゆう育て方されて成功できたとしても恩返しなんてしたくないな 厚かましく恩返しを求められる親だからこそできる育て方か
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:55:00.14 ID:3VWXfbWo
>>9 > コロンビア大学のメイ・ナイ教授(米移民史)は「チュア氏の教育は『中国式』ではなく、 > 米国の上・中流家庭にみられる傾向の極端な例。
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:57:13.87 ID:Xf2eZzPQ
>>43 やっぱ「サー、イエッサー」だったか…
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 12:58:00.24 ID:KrQ1BMHD
欧米から働きすぎ、勉強しすぎと叩かれて ゆとりを次々と採用した日本。結果こうなっただよ。
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 13:01:11.65 ID:/G4c3qoE
日本はもう少し厳しく躾けないとダメ 電車内で子供が騒いでるのに何もしない親とか信じられん
47 : 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/20(日) 13:03:51.85 ID:QxzBS992
意外とハートマン軍曹スレになっていなくて驚いた。
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 13:03:58.79 ID:3VWXfbWo
>>46 まずは親から躾けないと駄目かも…・
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 13:04:39.88 ID:OtzrqPAL
教育方針でゴミ呼ばわりしてるというより、普段口癖のように使ってる罵り言葉なんじゃないの? 翻訳ブログ見てると、気に入らない相手を口汚く罵倒する習慣があるみたいだし。
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 13:15:18.55 ID:Sq9XZeLX
米はベビーシッター当たり前で親は遊んでる。 日本で当たり前の幼児歩行器はアメリカで販売されてない。 理由は一人で歩いて階段で落ちると事故るから。 つまり親は子を見ずに放置があたりまえ。 こんなんで教育を語れるのか。
TVの一言

日本の人権屋は中国に対して何も言わないんだろうね?

まあ金目当ての連中だから言わないのが見え見え

0 件のコメント:

コメントを投稿