Translate

2011年2月21日月曜日

【TPP】「大腸菌入りの冷凍ポテトを輸入しろ 添加物表示はするな」米国の対日要求 TPPで“拍車”牛肉・郵政・保険…★2

1 :そーきそばΦ ★:2011/02/20(日) 22:52:50.11 ID:???0
環太平洋連携協定(TPP)交渉への日本の参加とあいまって、米国政府が従来の対日要求を強めています。牛肉輸入の規制撤廃、 保険市場への参入の拡大や医療産業の規制緩和など、米国大企業の要求にTPPで弾みがついています。(山田俊英)  1月、TPP交渉に関する情報収集のためワシントンで開かれた日米貿易フォーラムで米側は、 日本が牛海綿状脳症(BSE)対策のために行っている輸入牛の月齢制限を撤廃するよう求めました。 郵政民営化見直し法案にも、米国の金融・保険業界の利益を図る立場から懸念を表明しました。 ○安全より速さ 残留農薬でも  米国など9カ国が行っているTPP参加交渉で、輸入農産物の検疫は24ある作業部会の一つ。外務省によると、 検疫の部会は「手続きの迅速化」を議論しており、安全より速さが強調されています。  米国はこれまで、冷凍食品や食品添加物、収穫後の防かび剤、残留農薬に関する日本の基準が厳しすぎると非難してきました。 米通商代表部の「2010年衛生・植物検疫措置に関する報告書」は、 「日本は米国の冷凍フライドポテトを大腸菌があるためにときどき拒絶している」とさえ述べています。  報告書は、日本の法律が食品添加物について製品に表示を義務づけていることに対しても、「費用がかかり、不必要な要求」と不満を表明。 日米規制改革イニシアチブで廃止を目指すと宣言しています。  規制改革イニシアチブは01年、当時の小泉純一郎首相とブッシュ大統領が立ち上げた 「成長のための日米パートナーシップ」のもとに設けられた常設対話です。この枠組みのもとで、 両国政府が互いの経済政策に注文をつける「年次改革要望書」を毎年交わし、実行状況を点検しあう関係が2009年まで続きました。 ソース しんぶん赤旗 http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-18/2011021804_01_1.html 過去スレ ★1 : 2011/02/18(金) 13:30:06 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298003406/ (続)
2 : ◆U/DaLMennE @そーきそばΦ ★:2011/02/20(日) 22:53:00.48 ID:???0
 要望を交換するといっても、圧倒的に力を行使したのは米国でした。郵政民営化、大規模小売店の出店規制の緩和、 「混合診療」の解禁は米側の要望書にもとづいて日本政府が実施したことです。 ○定期的な注文 装い変え再開 「要望書」方式は09年、日米双方で政権が交代したため中断しましたが、米国が定期的に注文をつける関係はTPPを機に、 装い新たに再開しつつあります。昨年11月、横浜で会談した菅直人首相とオバマ大統領はTPP問題を話し合うとともに、 エネルギー、イノベーション(技術革新)などの政策対話を立ち上げることに合意しました。中でも「日米経済調和対話」は、 「貿易円滑化」や「地域の課題における連携推進」がテーマ。規制改革イニシアチブのようにさまざまな国内制度を議題にすることができます。 TPP交渉にも、検疫のほか、電気通信、サービス貿易、金融、貿易円滑化、競争政策などの作業部会が設けられ、 米国の対日要求を取り上げる舞台が整っています。 TPP参加に向けた「国内改革」の一環として菅内閣の行政刷新会議「規制・制度改革に関する分科会」が1月26日に発表した案には、 医療や金融での規制緩和、食品添加物の承認手続きの迅速化など米国の要求が反映されています。 (続)
3 : ◆U/DaLMennE @そーきそばΦ ★:2011/02/20(日) 22:53:14.00 ID:???0
○大腸菌ポテトは拒絶するな 添加物表示は不必要 米通商代表部「2010年衛生・植物検疫措置に関する報告書」に記された日本に関する報告から 〈牛肉〉  「米国は、日本が市場を完全に再開しようとしないことを非常に懸念している」 〈バレイショ〉  「日本における冷凍食品に関する細菌含有の規格は、いくつかの事例においては、特に加熱が必要な食品について非現実的であまりに規制が強い。 例えば日本は、完成品に分類した米国の冷凍フライドポテトの積み荷を、大腸菌があるためにときどき拒絶している。 米国は、検出された大腸菌は最小限であり、業界基準の限度内であると強く主張している」 〈食品添加物〉  「日本の食品添加物の規制は、いくつもの米国食品、特に加工食品の輸入を制限している」 〈収穫後の防かび剤〉  「日本の食品表示法は、収穫後の防かび剤を含むすべての食品添加物の小売り時点における告知を要求している…このような要求は、 日本の消費者が米国製品を購入することを不必要に妨げている。費用がかかり不必要なこれらの要求事項を廃止するため、 米国は日本とともに規制改革イニシアチブで取り組んでいく」 〈農薬の最大残留基準〉  「米国の基準値が日本より緩やかな場合の実施慣行について引き続き重大な懸念が存在する」 〈コメ〉  「日本のコメ輸入制度は過剰な検査を義務づけて米国産米の経費を押し上げ、日本市場における米国産米の競争力を制約している」(終)
4 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:55:00.47 ID:v2JjMfw80
まだわかってねーのか、米国。 日本の国民の大半はTPPがどうとかに興味はないが、 食の安全を脅かすとわかったら、全力で拒否反応示すぞ。
5 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:56:20.12 ID:060cKT7P0
そんな出鱈目な安全基準だから、アメリカは年間1400万人も食中毒出すんだよ(日本は4万人弱)。
6 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:57:06.46 ID:zlATowfA0
輸入するから安全な物送ってこいよなぁ
7 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:57:29.78 ID:eWSHdhom0
だったらアメリカだって日本にあわせてトランス脂肪酸の表示義務を 撤廃するくらいするんだろうな?
8 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:59:48.83 ID:GZHZA3IO0
バンバンとケンカするがよろし
9 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:59:56.72 ID:p5bLD59i0
もう鎖国でイイよ鎖国で。 石油もインターネッツもいりません(うっそ
10 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:00:11.85 ID:tVTWS6tO0
加盟したほうが安い品物が手に入るんだから有難いでしょ 価格で負けると言っていては国内産業を甘やかすだけだ サービス業でも製造業でも今まで努力を怠ってきたんだから 冷酷なまでの国際競争に巻き込まれて強者が生き残れば良い 海外の競合たちと渡り合える又と無い機会じゃないか 吹けば飛ぶような企業なら合併して対抗すれば良い
11 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:00:22.60 ID:L9+laQxb0
国産を買えば問題なし。 輸入ものは全部スルー
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:00:22.91 ID:jOwQwRV00
もう、包装の表に星条旗だけでいいんじゃないの。 中国産品と同等扱いされるだけだろうけど。
13 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:00:26.09 ID:5efoswUZ0
規制緩和っていったいなんだったのでしょうね? もう一度よーく考えてみよう。
14 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:00:49.49 ID:sEOeR1GvO
中国様に買ってもらいなされ
15 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:01:20.82 ID:wXfgHxlEO
食品衛生法はどこの管轄かな? これは誰が悪いの?
 
17 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:01:38.32 ID:ONI/6tLD0
中国になめられ、ロシアになめられ、次はアメリカですか
18 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:02:59.81 ID:jXNwXBBm0
これで日本人もアメリカ人並みに寿命が短くなって 団塊Jrがみんな早死して財政健全化だな
19 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:03:27.40 ID:25vlqRvu0
>>10 残念だけど残らないと思うよw
20 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:03:56.64 ID:pPWU6ot+0
つまり日本の安全な食品を安く買って 代わりに粗悪な食品を買わせようってことか?
21 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:05:43.34 ID:63l9pWBI0
これって逆に考えれば食品の安全を表示するよう要求することも出来るんじゃない 狂牛病の危険性を訴えたり カロリー、砂糖の取りすぎの危険性とかを啓蒙させる 人権問題、健康への責任を理由に食品表示を義務付けるように訴える それぐらいの協議はしてもいいと思う そのうえでTPPに参加して、マジでアメリカの食品産業潰してやるぐらいの ヤル気がほしいよね
22 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:06:27.54 ID:R+HcYHtUO
だから これ嘘記事じゃん 白書の内容とTPPは関係ない
23 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:06:45.76 ID:D71s/dzHO
お前らで大腸菌食えよ。 アホかよ、死ねクソヤンキーが。
24 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:07:57.19 ID:xLvd+CZD0
アメリカとしては要求するのは当然だろ 問題はへたれな日本
25 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:07:59.60 ID:hgEevBsa0
>>21 アメリカの食料品流通のメジャー企業の力舐めるな。
26 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:08:39.22 ID:AWBng0nc0
>>1 食品安全基準とTPPは関係ない。 どさくさ紛れに同じテーブルで語るな。 つうか、日本も跳ね付けろ。
27 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:09:46.99 ID:wBAkO+Wv0
要するにまたミンスは日本国民を騙そうとしていたわけだな やはり解散総選挙しかない
28 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:10:06.58 ID:Lod0VBB60
>>11 国産表示も辞めろと言ってくるぞ。
29 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:12:15.91 ID:k6InvXZK0
日本産もネットで言われてるほど安全清潔じゃないけどね、、、 外国よりもマシかなって程度
30 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:12:18.56 ID:mdtkmYlG0
>>21 それをやるなら相当の政治力が要る。 FTAにしてもEPAにしても交渉が必要だが、TPPは問答無用となるかもしれない。
31 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:13:25.75 ID:dhOHZTiW0
>>4 俺もその一人だわ。 正直、どっちか決めかねていたが、 全力でTPP反対に傾いた。
32 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:15:04.94 ID:9w3q0K4f0
普通は輸入先のルールに合わす物だろ アメ公は強引過ぎる
33 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:15:18.53 ID:+eRGACH00
レモンなんかの輸出でも、アメリカ国内での使用が禁止されてる散布農薬も 日本に輸出する時はOKのアメリカだもんな。 まあ、あれだよ。 添加物の表示は別にいらないけど、「アメリカ産」の表示義務だけはしてくれ。 以後、中国産と同じ扱いにして買わないから。
34 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:15:20.57 ID:hFdvb3Gh0
TPPはこういう横暴を相手に飲ませる口実に使われるわけか。
35 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:18:05.92 ID:unWSn3tg0
当たり前ジャン 民主政権相手なら何やたって怖くない てかあえて言いたい放題いって自壊するのを助長し、自民党政権に復権させ普通に外交できるようにする。
36 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:18:44.20 ID:0+jHyjRQ0
長文読むのメンドイ ようするに、TPP加盟はアメリカのウンコ食わされるのと同じってこと?
37 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:19:31.71 ID:GKvh0Q6XO
昨年、●務スーパーで購入した アメリカ産冷凍フライドポテトを食べて蕁麻疹が出て苦しんだのを思い出した。
38 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:20:01.88 ID:E0KNGcPK0
日本が鎖国したら一番困るのは日本以外の国共。 日本は案外細々と生きて行ける。 当然痛い目に合う覚悟はしないといけないが 技術大国日本。何とかなる 日本の有難さを思い知らせる為にも日本は鎖国するべき。
39 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:20:56.50 ID:ONI/6tLD0
以前アメリカ産のポップコーン買ったらexport onlyって表示があった 1ケース全部捨てたわw
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:20:57.20 ID:uUYqa0D40
やっと本性現してきたか
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:21:44.63 ID:ZgPwGR6k0
食品テロを認めろだと
42 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:21:54.18 ID:RXUpr5GK0
国内で消費しきれない分を安く海外に売ろうって話。 ポストハーベスト農薬かけまくりだもんな。
43 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:21:56.34 ID:vXrpdZ7J0
>>10 カ イ サ ン シ ロ
44 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:21:59.59 ID:veDI1URP0
>>37 おれも同じ経験がある 一瞬、ついにおれもアトピーになったかと思った 翌朝治って無かったら自殺したと思う
45 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:24:10.45 ID:45OyacTeO
こんなのやったら。 アメリカの雇用増で、日本の雇用減るんじゃねーの。 安い輸入品のせいで、デフレが加速とか。 アメリカに農地買収されるとか。 どこかでそんな内容の動画を見た。 そうなんだかはシラネ
46 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:25:15.27 ID:hN0G6F/m0
アメリカがトヨタたたきしてるみたいに アメリカをたたけよ 問題だro
47 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:26:59.66 ID:SyqWlNRm0
>>43 その読み方は初めて見たわ。すげーな。
48 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:27:06.49 ID:lrXHfaV40
インディアンの土地を侵略してできたのがアメリカ タスマニア人を地球上から全滅させたのが白人    
49 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:28:02.11 ID:BC/sA1rVP
死ねアメリカ、ほんと糞だな!!!
50 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:28:20.42 ID:uUYqa0D40
つまりTPP導入すると ●食品表示法は廃止。日本で認められてないモノを添加されても文句言うな ●大腸菌が多少入っていても死にはしないから、検査なんてしないで受け入れろ ●原産国・生産地表示もやめろ ●農薬使用基準もアメリカに合わせろ くいもんだけでこれだけ不利になるな
 
TVの一言

アメリカ産・中国産は買わない!

Windowsを見ればどれだけいい加減な国かが分かる

0 件のコメント:

コメントを投稿