Translate

2011年4月30日土曜日

【社会】「日本をたすけてください。じえいたいさんありがとう」女児の手紙が自衛隊員の心の支えに

【社会】「日本をたすけてください。じえいたいさんありがとう」女児の手紙が自衛隊員の心の支えに


1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/04/30(土) 17:12:44.72 ID:??? ?PLT(12556)

東日本大震災で被災した宮城県石巻市などで活動中の陸上自衛隊第14旅団(香川県善通寺市)の

隊員が、津波で児童の約7割が死亡・行方不明となった石巻市立大川小の児童とみられる女児から

捜索活動に感謝する手紙を受け取った。コピーが他の隊員にも配られ、

心の支えになっている。



手紙は動物のイラストが描かれた1枚の便箋に「つなみのせいで、大川小学校のわたしの

おともだちがみんなしんでしまいました。じえいたいさんががんばってくれているので、

わたしもがんばります」とつづられていた。「日本をたすけてください。

いつもおうえんしています。じえいたいさんありがとう」とも。



広報を担当する伊丹秀喜2等陸尉(47)は「手紙に大きな力をもらった。

気持ちに応えられるよう、一日も早い復興に力添えしていきたい」と話している。



旅団では手紙をコピーし、多くの隊員が財布などに入れて持ち歩いている。



*+*+ 産経ニュース +*+*

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110430/dst11043016550016-n1.htm





2 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:13:39.70 ID:ncQ3D/pN

ええ話や





3 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:15:29.65 ID:s/e5kkbH

お涙ちょうだいニュースは、もういらないよ…



被災地の少年少女は、医療機関や自衛隊を志す子は多いよ

俺の周りでも、自衛隊格好いいという男の子は多い

がれきの撤去とか、手際が良いみたいだね





4 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:15:31.36 ID:0lhyH7kS

こんなこと学校で言ったら先生に怒鳴られるぞ





5 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:15:58.53 ID:r+lVRDkm

あかん、俺の心が汚れてるわ

これ、作ってるようにしか思えないわ





6 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:16:06.55 ID:WYv2/mkN

花粉は飛んでないのに目から水が滝の様にw





7 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:16:20.02 ID:7SFZu54y

缶とか戦国とかバイブに聞かせてやりたい!!





8 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:16:42.58 ID:DwnEMfFj

手紙を出した子は、日教組の教員に付けねらわれて(ry





9 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:18:01.80 ID:hecRFyZE

映画化決定だな。





10 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:19:04.00 ID:PR1f9C8r

素直でいい子だな 





11 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:20:57.11 ID:t94i7WFt

軍靴の足音が聞こえる





12 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:22:59.20 ID:KA8gMN7R

ここで福島みずっぽ先生が一言

      ↓





13 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:25:02.06 ID:b29uzn3i

>>5

お前の心は穢れている。

そして、お前と同じように感じた俺も。









14 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:25:25.95 ID:sA22vbhS

だがちょっと待ってほしい





15 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:26:52.91 ID:dY2WG+C0

とりあえず社民党本部か仙石の事務所まで送りつけてやれ





16 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:27:32.20 ID:yqJFDtPW

それでも自衛隊は暴力装置By仙石





17 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:31:34.84 ID:ckQDbUyI

学校で将来なりたい職業に自衛隊と書いたら家庭訪問だな。





18 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:33:36.19 ID:sCWL6F5T

ぐんくつの…もう書かれてるか





19 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:34:02.82 ID:IZVtyCVI

子供に限らず日本人はみんな感謝してる 自衛隊の方々、本当にありがとう





20 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:38:25.10 ID:sCWL6F5T

同じ石巻に居座ってる平和暴徒がなんか企んでもおかしくないな





21 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:39:00.81 ID:ckQDbUyI

天皇陛下に感謝を述べても怒られる?





22 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:40:52.85 ID:/3Fxna7N

自衛隊を維持してきた政府に感謝、ありがとう





23 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:41:34.73 ID:dX9MkRZh

学校で再教育が必要だな





24 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:42:19.28 ID:N+rO3vw1

じえいたいさん

ありがとう





25 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:43:58.22 ID:x57iici7

じえいたいさんありがとう・・・ でも、お給料は10%カットね





26 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:45:03.85 ID:Y9dZ9DR+

辻元「キー!ナニコノ手紙!ビリビリ!ムシャムシャ!」





27 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:47:33.78 ID:jbPrDrbV

内申書に酷いこと書かれないか心配です・・・





28 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:48:05.15 ID:DwnEMfFj

>>26

違うだろ、子供の教育が間違っていると、隔離して思想教育だろ。

辻本さんはそんな手紙を破るなんて酷いことはしませんよ。

ちゃんと紙リサイクルに出します!





29 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:48:50.31 ID:Ea0Bq0Vw

大人も感謝の気持ちでいっぱいだけど大っぴらに言えない。

なんかねうるさい人いるからね。





30 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:52:09.07 ID:HqlEsL7r

>>3

お涙頂戴したっていいじゃないかよ

!!!





31 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 17:53:23.45 ID:yO2/yVY/

ょぅι"ょ・・・





32 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:03:56.33 ID:G0USjcBU

兵隊さん、人命軽視の本当の敵を殺してください。





33 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:10:17.62 ID:0MSnebyS

アホな日教組に洗脳されていた時は自衛隊や日本国旗や国歌や天皇陛下の事を正直どうでもいいと思っていました

今ではすっかり目が覚めて、馬鹿な教育をした日教組が憎くてたまりません



自衛隊の皆様、いつもありがとう!

どうかお体に気をつけてください!







34 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:15:25.21 ID:pGc3sVM0

ええ~っ。。。

日教組のおかげで日本が平和だから

自衛隊がお気楽に災害処理できるんだって先生が言ってたよ







35 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:17:22.39 ID:LaCUTFsc

俺がもう「へいたいさんありがとう」と書かせる





36 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:17:52.33 ID:Ltu228/W

左翼政治家が主張するように自衛隊を廃止していたら今頃どうなっていたのかなぁ





37 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:24:35.28 ID:ckQDbUyI

まぁ細かいことは抜きにして、これが普通の感覚だよな。





38 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 18:50:57.63 ID:Q/OlmD8l

福島・辻本・何か言ってみろwww





39 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:11:53.64 ID:MabXCJ/q

・゚・(つД`)・゚・  





40 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:24:38.00 ID:ckQDbUyI

なにばかなこといってんの

ありがとうをいうのはじえいたいじゃなくてみんしゅとうでしょ。





41 :名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:02:03.63 ID:EOZDmrOc

目から水が出た


TVの一言

子どもでも真っ先に自分達の事を助けてくれるか分かっているんだね・・・

いいことだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿