Translate

2011年4月4日月曜日

レス1000越えの記事 【原発問題】気象庁拡散予測「公表すべきだった」 枝野官房長官 [4/4 16:46]



1 :道民φ ★:2011/04/04(月) 17:11:41.91 ID:???0



気象庁拡散予測「公表すべきだった」…官房長官



  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、

  気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行いながら、公開していなかったことに関し、

  枝野官房長官は4日午後の記者会見で、

  「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まない説明を付けて、公表すべきだった」と述べた。



  気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。

  国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。



  同庁では、東日本大震災当日の3月11日から毎日1~2回、拡散予測を計算している。



(2011年4月4日16時46分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00746.htm





2 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:11:58.04 ID:oyVL/XPe0

あらら





3 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:12.29 ID:jAxwG4pD0


      
国 民 の 絶 滅 が 第 一



4 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:15.44 ID:Uyzf8Mv10

arara





5 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:16.66 ID:UtEozKnj0

ただちに影響はない





6 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:17.28 ID:DCPaZj3p0

おせーよ





7 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:20.36 ID:uhiXSXBf0

>少なくとも隠す必要のない情報



バレたからってお前





8 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:25.86 ID:XNlp9Fmt0

キショーチョーガー





9 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:25.64 ID:cMcDM7NO0

しかし、被災地で犯罪が起きていると言うメールはデマです





10 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:26.60 ID:4gZi52u00

あ?今すぐ公表しろや





11 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:34.12 ID:iDHVSdG/0

アホだろ





12 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:36.29 ID:vbYJWa2+0

この豚何行ってるの





13 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:38.96 ID:ttOCYor50

豚野相変わらず肥えてるな





14 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:42.26 ID:Zb4+OLiO0

避難させとくべきだった





15 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:42.95 ID:ptkNphIy0

もういいから気象庁が出してるなら予測発表しろよ

それでどう対応するかは個人で考えるからさ

情報を出さないからみんな不安になるんだよ





16 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:49.52 ID:U/lm8vt00

気象庁は政府から独立しているのか





17 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:53.02 ID:oCm4KzmX0

これって、枝野は



①自分は公表すべきだと思っていた、隠した気象庁が悪い

②自分は公表すべきだと思っていた、隠すよう命じた菅が悪い

③公表すべきだったけど、自分含めて政府の判断が間違っていた、ごめんなさい



のどのスタンスなん?





18 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:12:55.48 ID:zpN4lW6R0

南方の島々で兵士置き去り、インパールでも兵士置き去り、

関東軍が満州から撤退する時も市民置き去り、

ソ連抑留の時も捕虜置き去り、

常に市民の命よりも、パニック警戒とエリートのメンツ優先。



今更気づきましたか?これがネトウヨが奉る明治以降の日本の美しき姿です。







19 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:03.38 ID:K+qiChzw0

東電と現政府、北朝鮮と韓国

なんかあんまり差を感じなくなってきた…





20 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:14.55 ID:4d0i8kSD0

もう遅い チェスで言えばチェックシートだ!







21 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:21.32 ID:M8XBXKGhP

>>1

そう言う所が民主党を信用できない理由なんだよ





22 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:22.81 ID:zoe0DYNR0

遅いよ





23 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:23.94 ID:eI5erEyQO

死んで詫びろ、カピバラ





24 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:23.63 ID:5W9vnrP30

隠さず全て公開してるって菅が言ってような記憶が





25 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:24.51 ID:ygQLGmRR0

今日から、すべきだたモードに





26 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:24.75 ID:09GqUJTg0

隠蔽副官房長官が・・・・・





27 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:28.02 ID:Zpw7XHmU0

なにこの第三者的発言は





28 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:28.95 ID:TFUV3G430

>気象庁拡散予測「公表すべきだった」…官房長官



NHKではまるで気象庁が隠蔽してたみたいな会見をしてたぞ





29 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:30.08 ID:yKLGCy+W0

いまさら何言ってんだよコイツ!

いまさら何言ってんだよコイツ!

いまさら何言ってんだよコイツ!

頭来たから三回言いました





30 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:36.09 ID:mU+KWlnn0

なんと





31 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:46.68 ID:BvcBF94x0

『政治主導』どこ行った?



岩手1区  階猛(民主党)

岩手2区 畑浩治(民主党)

岩手3区  黄川田徹(民主党)

岩手4区  小沢一郎(民主党)



宮城1区  郡和子(民主党)

宮城2区  斎藤恭紀(民主党)

宮城3区  橋本清仁(民主党)

宮城4区  石山敬貴(民主党)

宮城5区  安住淳(民主党)

宮城6区  小野寺五典 ※自民党



福島1区  鹿野道彦(民主党)

福島2区  太田和美(民主党)

福島3区  玄葉光一郎(民主党)

福島4区  渡部恒三(民主党)

福島5区  吉田泉(民主党)





通称「黄門様」こと渡部恒三は3/11以降公の場で発言していない。







32 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:49.34 ID:Azc8s/qA0

お前らちょっとした判断ミスに厳しいんだな





33 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:53.59 ID:6rURKZty0

「チッ、バレちゃぁ仕方ねぇ…」





34 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:54.54 ID:H75Qex5G0

張本人の仙石出てこいや!!!





35 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:55.79 ID:y0as/zZH0

④世間は公表すべきだと思っていた、まあいいじゃん





36 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:59.27 ID:DUfHznqF0

もうむちゃくちゃ





37 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:13:59.78 ID:W4uSSKSg0

バレてからこの有様





38 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:10.87 ID:a/HLHRqW0

>>1

しかし「ただちに公表する必要性はなかった」



こういうことかい





39 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:11.63 ID:WTm4vfq/0

必死に隠してきたくせに、この言い草

ほんとうに、この枝野ってやつのふてぶてしさ、やり口の汚さにはヘドがでるよ



自責の念、責任感、使命感というものが、こいつにはないんだろか?

ないから、しれっとできるのか





40 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:16.83 ID:8xCFSAtK0

また人ごとみたいな発言ですな





41 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:17.66 ID:bVytmwoS0
お前らさー

本物の売国奴は一味違うだろ?

 

43 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:20.50 ID:c9ffU5/x0

国民殺す気マンマンだなこいつら。





44 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:22.16 ID:li6affC90

>>1 「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まない説明を付けて、公表すべきだった」

国交省大臣:松本、厚労省大臣:細川の責任は問わないのか?





45 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:23.22 ID:kGP+FSNv0

15日筑波にて

AM10:00~11:00

原発の方角からのまっすぐに伸びた雲が、街に天気雨を降らせていました。

ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?

その中を登校?する多くの小学生の姿が目に浮かびます。







46 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:29.65 ID:0pX5V0y40

>「公表すべきだった」 

wwwwww

うそつきいいいいいいいいいいいいい





47 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:30.88 ID:xTS0GqRD0

責任転嫁も甚だしい

口だけ枝野





48 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:31.83 ID:Xq3U6GlS0

とっとと気象庁のホームページで見られるようにしろ





49 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:35.32 ID:wA6lzt4q0

>>32

釣られてやるけど



どこが「ちょっとした」だwwww





50 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:37.06 ID:4gZi52u00

今後公表するのかしないのか日時を明確にいえよ





51 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:39.39 ID:UDP4bC/r0

バレなかったらそのままだったんだろうなあ





52 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:14:42.71 ID:mFWatcvi0

情報の精査をしているわけじゃないでしょ?

あまりにも情報が都合が悪いから国家権力で握りつぶしたんだよね?

先月11日から収集してるデータの情報の精査に

こんなに時間がかかってるの?



つまり政府は開示する気がなかったんでしょ?

それが露呈しちゃったんだよね?



気象学会に独自調査を公表するな、精度の問題で混乱するからと言って

お前らはじゃあ、その代わりに精度の高い情報を国民に提示したのか?



3月11日から情報を揉み消しただけじゃねえか



TVの一言
 
こういう情報こそ必要なんだよ!!
 
最近、民主党員がテレビに出ないのは部屋に引きこもっているからか??

0 件のコメント:

コメントを投稿