Translate

2010年9月26日日曜日

レス1000越え 現状把握ができない沖縄タイムスの叫び

【社説】尖閣衝突、自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される。中国との話し合いが必要だ-沖縄タイムス

1 :そーきそばφ ★:2010/09/25(土) 19:54:36 ID:???0
尖閣諸島沖の日本領海内で中国漁船と石垣海上保安部の巡視船が衝突した事件で、同保安部が公務執行妨害の疑いで逮捕した 中国人船長について那覇地検は処分保留のまま釈放した。中国のチャーター機で帰国の途に就いた。 日ごとに両国の関係が泥沼化するのは双方に不利益をもたらす。日中両国にとって早期決着が求められる事案だったわけだが、 解決の在り方には疑問が残る。 那覇地検は「国民への影響や今後の日中関係を考慮すると、これ以上身柄の拘束を継続して捜査を続けることは相当でない」と日中関係に言及した。 捜査機関が外交問題を理由に挙げるのは異例である。高度な政治的判断があったことをうかがわせる。 拘置期限前の決定だが、那覇地検は福岡高検、最高検と協議。巡視船の損傷は航行に影響がない、 乗組員が負傷していない、衝突はとっさに取った行動で計画性は認められない―ことなどを挙げた。 中国の姿勢はエスカレートするばかりだった。日中の政治・経済交流が途切れ、文化イベントへの参加も次々中止となった。 影響は沖縄にも及んだ。日本人4人が中国の軍事管理区域に侵入したとして拘束されたことも重なった。 衝突から逮捕まで半日以上かかった。その間、政府は対応を協議した。逮捕後の展開をどのように想定していたのだろうか。 仙谷由人官房長官は釈放決定を検察の判断としているが、検察が外交問題に口を挟むのは常識では考えられない。 民主党外交の危うさを露呈してしまった。 ソース 沖縄タイムス [尖閣・船長釈放]危うさを露呈した外交 http://ime.nu/www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-25_10513/ (続)
2 :そーきそばφ ★:2010/09/25(土) 19:54:52 ID:???0
尖閣諸島は歴史的にみても、日本固有の領土である。 1885年以降再三、現地調査を行い、無人島で清国の支配が及んでいないことを確認した上で、 95年1月に閣議決定し、正式に日本領土に編入したというのが政府の見解である。 中国も台湾当局も1970年代に、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから領有権を問題にするようになった。 前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか。 船長の釈放で問題がなくなったわけではない。これまでの経緯をみても、 同じような事件が起きる可能性は高い。中国との話し合いが必要だ。 今回の決着は、国際社会に日本外交は中国の圧力に屈したと映ったのは間違いない。 日本と中国は「戦略的互恵関係」と前向きに規定しているが、脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになった。 同海域では沖縄の漁船も多数操業している。中国は漁民に不安を与える行為はやめるべきである。 中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 日本は尖閣諸島に対する基本見解を踏まえながら、中国とどう向き合うのか、いつまでも先延ばしできない外交課題を顕在化させたといえる。 (終)
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:12 ID:1gZGWeAH0
>>1 支那から広告費wをもらってるのかな?www
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:21 ID:jMteZI2r0
>>1 阿呆。。。 それ以上、堪えようが無い
5 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:28 ID:Q9RUO1S90
民主党はゴネたオウム真理教にビデオを見せたTBSがどうなったか思い出せ
6 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:38 ID:BCmpYlml0
は??死ねよ
7 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:41 ID:gjp/ggwO0
中国に支配されたいの?馬鹿なの?
8 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:46 ID:djfVoTRE0
今回の出来事で必要だってことがよくわかってよかっただろ 別に方法があるならお前が代案出せや
 
 
9 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:55 ID:y12qcP34P
お前らマジで戦争になったらどうするんだよ、 まず日本に勝ち目はないぞ?
10 :死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/25(土) 19:56:02 ID:2aJSV2a20
黙れ売国タイムス
11 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:17 ID:7q57vpQe0
もう寝言はいいからwww さっさと中国に占領されて 民族浄化されちまえ
12 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:19 ID:6O+lgJeU0
話し合いで解決できる相手じゃないとわかっただろ。 軍事力が必要だ。 それしか解決方法はない。
13 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:32 ID:Z740y3F20
だから自衛隊があるわけさぁ~♪
14 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:45 ID:YQTtaelF0
ここの従業員とか株主構成とかどうなってるの?w 支那人だろw
15 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:48 ID:B0GwhDCG0
なぁこれ新聞なのか? なら朝日よりひどくね?
16 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:49 ID:AsOEzvVZ0
意味分からん
17 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:49 ID:vnN50CHX0
経団連の連中も中国との商売に差し支えるから、表立って 中国の悪口を言わなくなったからな ああやって言論封殺をやるのだな
18 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:51 ID:G9sDILRj0
南国脳はこれだから
19 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:59 ID:sMjB9KQI0
当の中国が対話を拒否してただろ 「話せば分かる」が通じる相手じゃないんだよ
20 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:02 ID:DH/dhgvS0
>>9 馬鹿か? 戦争になれば、中国に勝ち目はないよ。 自動的に米国とも戦争になるんだからな。
21 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:12 ID:yF71BZgh0
沖縄タイムスは相変わらずの記事ですね。 完全に中国寄り。 最低!
22 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:26 ID:S6kO1fx50
言ってることが繋がってねえよw こんな記事、小学生でも書かないわw
23 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:49 ID:B35T7Dt+0
沖縄は本気で一回中国に占領されないと目が覚めないんじゃね? ま、そうなっても中国様に媚びて日本非難しそうにも思えるが。
24 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:50 ID:v7KQnBf80
この期に及んで話し合いって サヨクは本当に狂ってるんだな
25 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:51 ID:/gcPzjKf0
沖縄漁民と対極だな 流石は、似非マスコミ
26 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:52 ID:es6UylMS0
>>1 「現政権では使いこなせない自衛隊の増強は諦め、  代わりに強力な対中抑止力となる在日米軍の強化に努めよう」 こうおっしゃってるんですよね、わかりますw
27 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:02 ID:r53Txl/wO
日本にも勝てる可能性あるだろが。 ベトナムはアメリカに負けたか?
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:13 ID:Xnn6sfNx0
お花畑のふりした確信犯
29 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:15 ID:vDGvUojN0
もう日本じゃねーんだから中国様と話して
30 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:28 ID:vLf2jN8A0
現実的に考えて増員すべきだろ 丸腰ほど被害に遭いやすい状態はないと知れよ
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:37 ID:ZO91zUZc0
琉球諸島は中国領っていうのが次のカード。
32 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:39 ID:k5R1bCi30
なんだこの新聞
33 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:45 ID:9ElQf6wI0
もうね、沖縄はアメリカに譲渡する。 その代わり、「思いやり予算」はナシ。
34 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:53 ID:dcMkIe1Y0
もう沖縄は住民全員退去させて、島全体を要塞化しようぜ。 沖縄県民頭おかしいだろ・・・。
35 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:58:56 ID:NVgr9LmA0
沖縄タイムス、屁たんてんじゃねーーよ 軍拡軍拡、原潜、ICBM、もう何でもありだろw 
36 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:13 ID:IEZqtxyO0
沖縄県民は全員脳がスポンジ状になってんだろうよ
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:37 ID:fF1ZmrlO0
自衛隊増員するよりも核持ったほうがいい
38 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:43 ID:HtXeVxtx0
>中国は漁民に不安を与える行為はやめるべきである。 通じないこと書くだけならタダだ、ボケw 無能マスゴミはすっこんでろ
39 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:45 ID:mSR6tl+z0
クソ新聞は自分のイデオロギーにのみ忠実だからな
40 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:47 ID:jr1o3Oxk0
地元紙のくせに 地元の漁民見殺しにしてるんだな
41 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:54 ID:s+Z1w2xR0
この新聞も相変わらずだなあ
42 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:59:54 ID:edIZhxgc0
ヤクザに脅されて住民涙目。それなのに、 「交番が出来る口実にされないか懸念される。ヤクザと話し合いが必要だ」 なんて主張する新聞があるとはね。 マジでヤクザの手先だろ、この新聞。
43 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:12 ID:IVm4ff0i0
日本軍が悪いと毎日、沖縄人を洗脳している キチガイ 沖縄タイムス こういうどうしょうもない馬鹿を殲滅しないと
44 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:15 ID:yfmK1uJ+0
沖縄タイムスは朝日新聞の関連会社です
45 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:16 ID:3I/PPzM60
「沖縄が中国領になってしまえば、米軍も自衛隊もぜんぶ撤退するお」って 言いたくなるような記事だなw
46 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:17 ID:uAs3KkGG0
>前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか。 頭の悪い文だw
47 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:17 ID:cBM2m89O0
ICBM開発、配備、原子力潜水艦20隻建造して戦術核搭載、支那と平和的に話し合うのはそれから。
48 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:32 ID:L954kwEC0
もうつぶしてしまえ、こんな新聞社
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:34 ID:y12qcP34P
>>20 自動的? 日本が戦争になってアメリカが援護してくれるって事実が今までにあったのか? もしアメリカが複雑でデリケートな国家間の問題を重視して参戦しなかったらどうするとか考えないのか? そうなったら日本はレイプされていくだろうね、 その一人目が沖縄、お前だ
50 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:51 ID:QD0dzaUO0
>>27 全土を戦場にする覚悟と根性があったからさ 少なくとも今の日本には絶対無理
51 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:52 ID:FMUlYFM40
だれか戦艦大和を引き揚げてくれ
52 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:55 ID:af1P+WTc0
つい今さっき「話し合いなんて絶対に無理」と確認したばっかだろ? あの連中とどうやって話し合うんだ? いい加減にしろ、キチガイマスゴミ。
53 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:00:57 ID:Qny0VlGy0
え? むしろ今回の件で話し合いしても全く無駄だってわかれよ
54 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:00 ID:Cmz0tzTo0
口実ww 沖縄タイムス完全に支那人の価値観ですがな
55 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:15 ID:MpQIWge90
もういいよ 沖縄は県民ごと中国にくれてやろう 韓国人なみの電波人種だよ>沖縄県民
56 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:16 ID:faStcfJt0
クサヨ新聞は頭の隅々までイカレてるな。 こんなの読んでる沖縄県民が理解出来ない。 >>25 沖縄以外の周りの島は、自衛隊誘致に賛成だってよ。 つまり『沖縄がだけ』がおかしい。 すっかりあそこはクサヨ島になってしまった。
57 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:19 ID:ykjgz1jc0
日本人の新聞ではないな
58 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:32 ID:W9cv7APk0
死ねよ
59 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:35 ID:HAA09gPq0
>>1 沖縄が中国の支配下に入る破目になっても、 お前さんたちは日本が助けなくても文句は言わないわけね。 今から頑張って中国語でも勉強しとけよw
60 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:37 ID:MIXufYa60
琉球族自治区になりたいのかな
61 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:52 ID:dFH9y9VdO
沖縄は中国に吸収されたがってるんだから こう言うのは当然だわな
62 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:56 ID:I0Cmaf/n0
>>37 Both
63 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:03 ID:4JxWEEpd0
民主川柳 米州に なるのが一番 沖縄民
64 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:05 ID:emvVsIsF0
沖縄の人たちは、毎日こんな作文を 読まされているのか?
65 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:06 ID:wFabBAxV0
日本はインドネシアとは違うと信じていた もうこの国に住んでいるのが恥ずかしい
66 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:11 ID:S6re2XtGO
友達が沖縄タイムスで働いているから話してくるわ
67 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:17 ID:me8YVafZ0
沖縄タイムスはうんこ シナから金もらっているに違いないと思う
68 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:17 ID:OC/uhCIe0
バイバイ沖縄タイムス こんにちは琉球省日報
69 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:21 ID:XMgml9Dr0
支那蓄の軍拡には文句言わないのかよwww
70 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:25 ID:C8wG534Q0
沖縄漁民の生活はどうなってもいいのか
71 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:26 ID:o4fy9LbD0
沖縄よ、軍拡をしているのは中国だからな。 自衛隊と米軍は軍事的バランスを保つために増強せざるを得ない。 口実でもなんでもない。沖縄よ、文句があるなら中国に言え。
72 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:33 ID:6+HCwATH0
スレタイで沖縄タイムズと解るな
73 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:43 ID:QDaFz5TI0
ネトウヨ名言集www http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/ 89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0 まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな 97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990 外務大臣が前原でよかったわ。。 グッドタイミングだ 115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0 外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか 282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0 よくやった 前原GJ 338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0 民主党、つか前原ちょっと見直したかも。 一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。 422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0 へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。 奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。 いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。 546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP さすが前原やな 643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0 もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。 648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0 俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。 727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0 民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。 前原GJ
74 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:47 ID:iptFT7OY0
与那国や石垣あたりはもうすぐ中国に占領されるな。 沖縄タイムスは9条で抵抗するのか。 いやいや きっと日本に「併合」されていたことへの 謝罪と賠償を主張するだろうな。 ばかな沖縄。たかが地方新聞に踊らされて
75 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:55 ID:pHxztery0
中華人民共和国のホンネが読めるのは沖縄タイムズだけ!
76 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:05 ID:0iluDrl00
沖縄が乗っ取られる日も近いな
77 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:07 ID:1AIlZ3Ry0
国家間の争いはいかなる犯罪も正当化する力となると検察が匙を投げた もー海保も次からは海自に任せて沈めてもらえ 現場ばかり危ない橋を渡ることは無い 三権分立の崩壊こそ戦争への第一歩
78 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:12 ID:T5MvT7eX0
この期に及んでマジキチ書くなぁ マジで支那人に殺されたいようだな マジで娘を強姦されたいようだな チベットやウイグルのように
79 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:27 ID:ezjD4A720
沖縄には先の大戦のことを思うと本当に頭が下がる が、だからといってここまで日本から乖離してはいけない 全ては教育なのだろうが、どうか日本人としての心を取り戻して欲しい
80 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:29 ID:5p94t5r/0
この屑紙発行所はなんとかならんか。 昔は焼き討ち事件なんてあったもんだがなあ。
81 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:34 ID:nU7cQmaaP
マスゴミに巣食う人たちはまだ目が覚めないようです
82 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:40 ID:rwKy/0kn0
>>1 頭沸いてんのか? こうなるのを分かって釈放した地裁に言え
83 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:54 ID:B35T7Dt+0
>>73 民主党信者と違って立場がどうであれ、キチンとした行動をとった人間は評価するってことだろ。 速攻で裏切られたけどね。 民主党はどこまで行っても民主党だった。
84 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:57 ID:+hVTflwfO
やっぱり敵は日本国民だな
85 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:03:58 ID:r710u/wr0
もう海保じゃなくて海自の出動が必要だな、 尖閣からガス田まで全艦隊展開させろ。
86 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:00 ID:LkdYf/kS0
話し合いで解決しない相手との話し合いは無駄
87 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:05 ID:mj/EcfI5O
まぁ子供の頃から呑んでる連中だからな
88 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:06 ID:Eh+g1q390
どこまでもアホな沖縄人。
89 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:07 ID:yF71BZgh0
孫氏の兵法曰く「敵が利益を欲しがっているときは、その利益を餌に敵軍の戦力を奪い取る。」 まさに中国が日本に今やっている事
90 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:14 ID:emvVsIsF0
金城哲夫が泣いている
91 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:14 ID:998XD0m40
口実も糞もねぇだろうが やらなくてはならんものをやらないでどうするんだ まだ、寝言いい足りないのか
92 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:16 ID:uAs3KkGG0
尖閣の次の標的は沖縄だけどね そういうこと分かってるんだろうか そんなこと有り得ないと思ってそうだが
93 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:17 ID:pwNeqoOo0
沖縄タイムスみたいなのをこの機会に一掃しないと、日本は守れない
94 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:23 ID:KJ/mg6Gk0
怖くて操業できないのかどっちなんだよ 何なら自衛隊に代わりに操業してもらうか 安心しろ、漁船の強制借上げ賃に「1操業1円」払ってやるからこれで地元漁師も左団扇だろ
95 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:35 ID:Ei0JD0tQ0
>中国は漁民に不安を与える行為はやめるべきである。 ここから >中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 ここへつながる意味が良く解らない 沖縄の新聞だから、沖縄の人には理解できるんだろうな~
96 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:40 ID:4Ec7Y/aQ0
>>27 アメリカがベトナムで負けたのは軍事ではなく政治で。 ちなみに純軍事的に日米安保と中国が海上で衝突したら、 現段階~20年後までは一方的なワンサイドゲームで終了します。 それ以降は不確定要素が強いのでなんとも。 アメリカとしては中国が来るべき時に備えて軍拡に乗り出すことが一番望むところです。 海軍を短期間で増強すというのはとてつもない軍事費を要します。 ましてや誰も敵わない日米安保に対して単独で、しかも大陸国が対抗しようとすると、それは経済の破綻を意味します。 いまの中国経済の成長率でも足りません。 ソ連が冷戦に敗北したのも、かつての日本がアメリカに屈したのも、最終的には海軍力の増強に国内経済が耐えられなくなったからです。 もっとも日本はそれ経済苦境を脱しようと大陸経営に乗り出して、破綻の速度を増してしまったのですが。
97 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:43 ID:BF8Lo3Ue0
>>2 >尖閣諸島は歴史的にみても、日本固有の領土である。 どの口で言ってんの?w
98 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:46 ID:ld6zsT740
基地害以外の何者でもないな
99 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:51 ID:rJVjdS6Y0
もしかして、故意にパトカーにこすっても何の問題もないってことか?
100 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:52 ID:fBMN6xP+P
すごい馬鹿を見た
101 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:53 ID:acM6t99x0
大企業が安い労働力を求めた結果がコレです
102 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:03 ID:Wkcm186AO
糞以下の新聞やね
103 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:08 ID:y0NP3xLF0
しね沖縄土人
104 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:15 ID:ZiHY/NGeQ
沖縄人は自衛隊に侵略されたくないから 人民解放軍に守ってもらいたいんですね
105 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:17 ID:PxcrA/mG0
速+民なら常識のスレを開いた瞬間にどこの記事かすぐわかる売国&反日の新聞・週刊誌 朝日新聞 毎日新聞 ゲンダイ ニューヨークタイムズ サーチナ レコードチャイナ 中日新聞 沖縄タイムズ
106 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:43 ID:Bvq+iS5hO
>>75 ページの端っこワロタ
107 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:44 ID:VLbbmVkT0
>>1 「次はこうした方がいいよ」とアドバイスしてるのか? 日本から喧嘩を買うような行為はしなくていいと思うけど
108 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:48 ID:X+Lw/n410
でも中国で騒いでるのって腐れ上層部だけらしいよ 国民が内側から破裂させてくんないかな
109 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:49 ID:IrNgj0Gk0
敵は国内の反日
110 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:58 ID:g78O7hSm0
沖縄タイムスって・・・
111 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:01 ID:46GFu+O30
話し合いでどうにかなる相手じゃないだろ。 アカ工作員は頭おかしいのか。
112 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:02 ID:f7sBj7R10
だったら沖縄県は今すぐ独立を宣言しろ。 今すぐにだ。 自分のことは自分で守ってもらおうじゃないか。
113 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:06 ID:DXOP8jc/P
↓で、日本人ならどっちを支持するの? ソース 時事通信 船長釈放は「適切な決定」=緊張緩和を期待―米高官 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000005-jij-int ソース 産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000510-san-int 【中国人船長釈放】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏 http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251815025-n1.htm 小沢一郎発言記録 http://ime.nu/www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm 「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」 「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
114 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:08 ID:PPO7ja8x0
まあ中国や米軍と話し合いするだろうけど、沖縄県民とは話し合いしません
115 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:10 ID:3I/PPzM60
沖縄って1945年から72年までアメリカが統治してたけど、この時期に 反日的な歴史教育をやってたらしいな。 そういう影響も無視できないと思う。
116 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:20 ID:gCXMOJU10
購買数が減ってもシナ様からの援助金があるから、安泰ですね。 毎度毎度シナ様のご忠告記事ばかり書けばよいし。
117 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:25 ID:QD0dzaUO0
じっさいいくら自衛隊増強しても税金の無駄 だって一発も撃たないで降伏すんだもん 戦意がない国どんな最新の武器持ってても大軍がいても無意味よ 必要なのはまず日本が平和ボケから立ち直ること そして上下とも戦う意思を固めること さいわい今お中国様が苦い薬くれたとこだ 足りないみたいだからつぎつぎお代わりくれるってさ
118 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:44 ID:egIXXsbP0
それで、どうやって守るのw 論理が破綻しているのは幼稚園児でも分かる
119 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:46 ID:qWEt6l8D0
どこの国の新聞だよw
120 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:57 ID:HFMVH7ex0
口実ってのは別の意図があるとき使う言葉だろ? 沖縄を中国から守ること意外、何の目的があって増強すると思ってるんだ? まさか憲法で外へ攻撃にいけない自衛隊がどっか侵略するとでも言いたいのか? それは議会が決めることであって増強しようがしまいが関係ないことだろ?
121 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:00 ID:JYkEB8NAO
「話し合い」か…赤い服のおばさんがいつも言ってるな 占領されても言い続けるんだろうバカにつける薬はない
122 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:06 ID:qoaY+CiL0
中国の軍拡に文句言えよ沖縄タイムス
123 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:14 ID:B35T7Dt+0
>>56 沖縄だって一枚岩じゃないからねえ。 周辺の離島は沖縄本島の連中に侵略されて虐殺されて過酷な取立てにあって、強制移住なんかもあった。 テレビじゃ絶対に取り上げないけどね。
124 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:16 ID:WA2aCQBw0
この期に及んで自衛隊縮小を唱えるアホがいるとはおもわなんだw
125 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:18 ID:QEsi5Lbx0
一部キチガイマスコミの妄想を沖縄県民の総意と勘違いしては、沖縄の人がかわいそうだ。
126 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:21 ID:1FPMFnkk0
シナは尖閣を突破して次はいよいよ沖縄に来るぞ 沖縄は中国領だって主張始めたしな
127 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:25 ID:QDaFz5TI0
>>83 情弱ネトウヨ泣いてんのか?www まだ証拠ビデオの存在とか信じちゃってるわけ?www
128 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:32 ID:+6hBK2wz0
沖縄の連中はよっぽど中国に編入されたいらしいな。。
129 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:34 ID:04YAqr410
>>112 この調子だとその日のうちに中国のケツなめて属国化だろ。
130 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:41 ID:7Hjwor0K0
この記事を書いた人はいい人なんだと思うよ。それは分かったから 国策を誤るようなことはしないように、二度と記事を書かないで欲しい。
131 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:46 ID:fRZ+agdXO
9月24日は、 売国の民主党が中獄の圧力に屈し、中獄犯罪者を解放して、 法治国家を放棄した日となりました。 国(92)死(4)んだ。 と、覚えましょう。 そして、民主党の愚行を語り継ぎましょう。
132 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:52 ID:GS5CELQy0
>>1 はぁ?いっぺん、いや百回死ね!
133 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:56 ID:0WqVRcqK0
れっかく諸島、れっかく諸島ー、次は、れっかく諸島まえー 洋上給油する船はおとまりくださいお。油はアメリカ軍指定のブツに かぎるますー
134 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:56 ID:VLuhmiyp0
沖縄は要らない尖閣だけでいい
135 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:04 ID:KH15DrGs0
>>231 http://ime.nu/000.shanbara.jp/mizugi/data/gmook-24b.jpg もしかしてこれですか?この雑誌自分もおきにですw 辰くんが最近ちょっと大人びた顔になって来て子供と大人の中間というか そこがまた興奮して抜けますw >>241 自分もそれ購入予定ですよ、この手のDVDは需要が少ないから貴重ですよね、期待せざるを得ない。
136 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:09 ID:TSTosOby0
相変わらず ものすごい電波飛ばしてるなw こんなの読むやついるの?
137 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:16 ID:3frwHpyl0
これ、中国の記事だよね?
138 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:17 ID:faStcfJt0
沖縄県は、本土復帰後に駐留した 『自衛隊に火炎瓶を投げつける』 ような島だ。 http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hXG9hjwY2qQ こここそがレッドパージするべき所だね。
139 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:27 ID:QNhaYJgr0
軍隊は民衆を守らないそうなんだから、中共に占領されて皆殺しされろ>沖縄土人 戦争の惨禍よりはるかに酷い虐殺を自分の目で見ればいいよ。
140 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:31 ID:OC/uhCIe0
いまさら本土に逃げてくんなよ 本望だろ
141 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:31 ID:Ob/iTCDK0
自国の防衛力が上がって何が困るんだよ!
142 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:42 ID:pxsyK2Dh0
>>7 ×中国に支配されたいの? ○中国に支配させたいの
143 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:48 ID:hjvVyItR0
144 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:53 ID:eGkbFyjg0
人が増えれば 潤うだろに
145 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:08:59 ID:HAA09gPq0
>>1 この記事を見て不意に、 ダイハード①で英雄気取りでテロリスト側に交渉しに行って、 呆気なく射殺されたナカトミの白人社員のシーンが浮かんできたわw
146 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:02 ID:dH9fRHz80
どう考えても増強しとかないと駄目だろう
147 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:06 ID:+ZcTRqUn0
>>1 >軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 口実って。 これは正当な理由だろw
148 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:07 ID:7blKJaJT0
ついこないだまで、湧いてたねー。 中国が攻めてくる攻めてくるって いつ攻めてくるんですかーって言ってる馬鹿。 危機感のない馬鹿左翼と支那チョンは死ね
149 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:15 ID:gHQoJ6dU0
>>138 レッドパージって、おじいちゃんから聞いたことある
150 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:18 ID:GS5CELQy0
【尖閣問題】「日本は怖くない」「これからも行く」…中国人船長帰国に地元漁師の強気な発言 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285409972/ どあほタイムス コレ読んで死んでこい!
151 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:19 ID:B7FyE+Ik0
えっ?沖縄タイムスって中国から金貰ってるのかな? それとも幹部が中国人なのかな?すごいね! それとも押すなよ!絶対押すなよって事かな?
152 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:20 ID:7XZBq4J3O
この編集者は、当然家やクルマには鍵はかけないし、なんかあっても警察を呼ばないんだよな。
153 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:23 ID:nU7cQmaaP
>>73 ネトウヨが民主党を支持するのか? なんでもかんでも味噌から糞までネトウヨ扱いされたんじゃ ずっとネトウヨ言われ続けてきた俺が不愉快だよ
154 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:26 ID:3q9Mq2Jk0
太田実少将の「沖縄県民かく戦えり」がタブーになるくらい汚染されてる沖教組
155 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:36 ID:6ltRJKmgO
沖縄きもい
156 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:46 ID:1nedeBro0
沖縄に、ますます災難がきますように
157 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:51 ID:EVUdUrRxO
話し合い(笑) ゴキブリと話し合って理解し合えるのか? 腹を空かせたハイエナと話し合いが出来るのか? 間抜けな記事を垂れ流すのもいい加減にしろクズ新聞
158 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:53 ID:JHVhrMVX0
バカがまだ話し合いとか言ってるな 話し合いが通じる相手かよ 相手は尖閣を盗りに来てるんだぞwww
159 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:54 ID:dFrtfYKb0
何を言っているんだ
160 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:09:55 ID:VHYig7Xu0
口実、、、って 現実見えないのか、馬鹿なのか、
161 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:02 ID:o6prMh1P0
政府は国防って意味が分かっているのかな? 自国の領土も守れないなら自衛隊なんていらないよ。
162 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:03 ID:LviukK+V0
>>1 直接中国と交渉しろ!
163 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:03 ID:KQJh4+lg0
実際、無茶苦茶されたから嫌悪を抱くのもしょうがない よーく話して納得してもらえばいい ただ、何で中国と話し合わなきゃならんのかが分からん
164 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:12 ID:BFmwag8J0
で、こういう事態になった今だから沖縄県民に聞きたい。 沖縄に基地は必要なの? 必要じゃないの?
165 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:21 ID:uDP7OYDc0
自衛隊の増強が必要に決まってるだろヴォケ。 核武装して沖縄にミサイル潜水艦の基地をつくれ。
166 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:30 ID:+0/N9/oi0
>>1 はっ????沖縄がどうなっていくかわかってんのか? あ・・・、そのための沖縄タイムスか
167 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:42 ID:PAlexNNY0
スパイ大量に送り込んで内戦工作かけろ 中華なんぞ身内で戦って絶滅しろ
168 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:10:50 ID:iAJ6I+oM0
>>49 参戦しない可能性は極めて少ない あくまでも想像できる可能性としては、 「参戦しない」という可能性を示唆できる。 なぜなら、参戦しないという可能性を実現させるためには 現時点で存在するあらゆる前提を排除したうえで成り立つものだから。 だが、現時点での前提を据えたままでも参戦しない可能性はある。 アメリカが最悪の一手を選択するという、 現実的に起こる可能性が極めて0に近い選択をするかもしれないからだ。
169 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:05 ID:Opq9CJXg0
>>1-2 なんか立ち位置のよーわからん記事だww 記者がアホなのか、こういうイミフ記事がウケるのが沖縄なのか・・
170 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:08 ID:QDaFz5TI0
さ~て、もう一回、数日前のネトウヨ発言集をコピペしとくかww http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/ 89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0 まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな 97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990 外務大臣が前原でよかったわ。。 グッドタイミングだ 115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0 外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか 282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0 よくやった 前原GJ 338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0 民主党、つか前原ちょっと見直したかも。 一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。 422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0 へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。 奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。 いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。 546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP さすが前原やな 643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0 もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。 648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0 俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。 727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0 民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。 前原GJ
171 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/25(土) 20:11:09 ID:l1lh/Zqr0
ID:QDaFz5TI0 ずいぶんイキがいいですね^p^
172 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:13 ID:GATHRugM0
もう日本の寄生虫だろ沖縄って
173 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:20 ID:0YRmKtSu0
★最新版ランキング 真の新聞評価リスト★ 今一番神に近い新聞 :東海新報、北國新聞 (K) 神々しき正論      :伊勢新聞 (K) +++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++ 割と安定してる       :産経新聞 (K) 最近まとも(仇は討つ!) :読売新聞 実はまとも         :日経BP、山陰中央新報 やれば出来る子      :大紀元時報[China] ---------【 あなたの知りたくない世界 】-------- やっちまった子.     :日本経済新聞、朝鮮日報[S.korea] 意外とまとも?      :赤旗(医療・増税・サラ金関連) コンスタントにだめぽ  :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K) 十把一絡げ( ´Д`)   :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、                秋田魁新報社 (K) 神戸新聞 (K)、琉球新報 (K) ---------【 早く消えて欲しいあの世 】---------- 誤惨家(欠番あり).    :沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K) 諸悪の元凶.        :共同通信、愛媛新聞 ---------【 ネタ 】--------------------------- また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局[USA] チラシの裏         :日本経済新聞 (K)、西日本新聞 (C) 不治の病           :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、熊本日日新聞 (K) ---------【 同人誌 】------------------------- 毒電波           :赤旗(憲法・外交関連) 即チリガミ交換へ    :聖教新聞、朝鮮新報、民潭新聞 ---------【 集結! お笑い四天王! 】----------------- 極上のエンターテイメント免疫力.:東京新聞 (K,C) 憎いし苦痛               :中日新聞 (K) 私はコスモポリタンでありたい   :朝日新聞 我ら北の朝日新聞なり      :北海道新聞 (K,C) *********【 超えるべきではない黄泉比良坂 】**************** 私はエロいしテロいし変態です!:毎日新聞
174 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:22 ID:GZgFHvYS0
>同じような事件が起きる可能性は高い。中国との話し合いが必要だ。 恫喝外交してくる相手にどう話し合うんだよ?w この記者馬鹿だろwww
175 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:26 ID:e+lSupxx0
言いたくないんだけど 沖縄人て半島人と共通するものがあるな
176 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:27 ID:5+ivYxdC0
こんなもの金払って読むヤツはバカ
177 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:28 ID:aWvMCS4Z0
地元漁師に焼き討ちされても知らんぞ
178 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:33 ID:6u9LixDe0
戦後からここ数週までのゴタゴタから導き出される結論を言うとだな。 『日本に紛争地の統治は無理』 国連に委託するか、独立国家として承認するのが 一番(日本にとって)無難な選択。
179 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:43 ID:PISM6P1O0
沖縄タイムスのノー天気ぶりは、あいかわらずですね
180 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:45 ID:C/pblduS0
沖縄を日米共有の領土ということにしてみたらどうだろう。
181 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:51 ID:3zLoCPhy0
真っ先に攻められるのは沖縄だろうに
182 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:59 ID:mA3vX63f0
今回の尖閣関連ニュース見てると血圧上がりそうなんで、 夕べから報道番組は見ないようにしてるぞwww くっそ!こんな国、絶対に出て行ってやる!
183 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:12:11 ID:VaqHcnHx0
こういった左翼マスコミが平和主義者じゃなくて、売国奴であることが完全にばれたな ここ最近の動きで 平和主義者ならば中国の動きを戦争反対と抗議しないといけない ところがしない 実際のところ中国にいろいろと融通してもらって、日本の武装解除のためにあれこれと難癖をつけていただけ その隠れ蓑が平和主義であり憲法9条だったわけだ どうせハニートラップぐらいに引っかかっているんだろ 記者はしょせんサラリーマン 自分が首にならないために、必死で日本と沖縄を売っているわけだ
184 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:12:34 ID:gLpJQP7k0
>>今回の決着は、国際社会に日本外交は中国の圧力に屈したと映ったのは間違いない。 日本外交じゃなく那覇地検がこのようにさせたんだろ。事実はわからんが形式上。 >>自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 那覇地検の責任な。
185 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:12:34 ID:yF/ZVmkc0
どっちの軍靴の音に怯えてんだよ!w
186 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:12:35 ID:qBB2ocFS0
拾い物 カッコ内に当てはまる言葉を記入しなさい。 ・日本は、周りを[  ]に囲まれた[  ]の多い国です。                          ある小学生の答え: 日本は、周りを[敵]に囲まれた[借金]の多い国です!    ・・・正解!
187 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:12:49 ID:JHVhrMVX0
沖縄タイムスってのは馬鹿か中国の狗しかいないのか?
188 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:03 ID:F2DEAUBeO
口実・・・?口実って何だよ話を矮小化してんじゃねぇよ
189 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:03 ID:XkQC2ga1O
はあ!?
190 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:07 ID:BfYfsP+Y0
沖縄の奴等ってこうやって洗脳教育されているんだろうな マジ日本じゃねーな
191 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:11 ID:hrv9s1D80
懲りない奴だな もう沖縄がチベットみたいにされてもヨダレ垂らして恍惚としてそうだな
192 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:13 ID:fRWUbC9S0
>>113 小沢一郎発言記録 『私は人民解放軍の野戦軍司令官』 『日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』 を忘れてるぞw
193 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:20 ID:zS+T/o1T0
___     /    \         ノ⌒`ヾ?     /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \   | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  いいかげんしないと、   |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 話し合うぞ!!   |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;    |          |   l;    (__人_) u |;     |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,   \       /  ! 、 /~~ノ∠__/ i;   /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;  /       r、 \  /  ./  ~~~/;
194 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:31 ID:2Zq48Lpb0
人民元の切り上げ隠蔽を中国はねらったんだろう。 そして結局、一番得をしたのはアメリカ。 そういう構図だな、今のところは。
195 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:39 ID:X60g/Pr30
その頃岩手県沿岸南部のローカル紙では…  いくら抗弁しようと、これは中国の恫喝(どうかつ)に屈したということである。 尖閣諸島沖の日本領海で不法操業し、追跡した巡視船に体当たりして 公務執行妨害容疑で逮捕された中国漁船の船長を、那覇地検が 処分保留のまま釈放するという国辱的行為に怒りを覚えぬ国民はいまい ▼国内法に照らして粛々と対応するという政府の方針が、地検単独の判断で 反古(ほご)にされるということはあり得ず、これは政府の意向に沿って 決定されたと断じてよかろう。 いくら三権分立に基づく司法の独自性が尊重されるとはいえ、領有権に関わる 重大な問題を地検の判断のみに委ねることはできない。 公務を妨害され、船体に損害を受けたという一件だけでも立件に価するのだ ▼那覇地検の「わが国国民への影響や、今後の日中関係に考慮した」という 釈放理由は、まさに語るに落ちたと言えよう。 国益に関わるこれほどの高度な問題を地検が法律上ではなく、政治的に 判断するというのはまさに国政を冒涜(ぼうとく)するもので、越権行為どころか 犯罪に等しい▼地検はまた「船長の行為は追跡を免れるために取った行動で、 計画性は認められない」と述べたが、裁判によって明らかにされる前に 地検によって「判決」が下されるのでは、裁判の存在理由などなきに等しい。 仙石官房長官は地検独自の判断との認識を示したというが、 白々しさにあきれる ▼ついに日本は中国の属国と化した。主権も民族の精神もすべて放棄し、 相手の言いなりになる政府など不要、有害。即解散すべし。 東海新報 世迷言 9/25 http://ime.nu/www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi
196 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:40 ID:Lp4dhcod0
マジキチ新聞
197 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:41 ID:Ay6Gz9AfO
中国に土下座したっていいじゃないか。土下座外交の代名詞日本万歳。
198 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:43 ID:YIbHn7Tz0
沖 縄 タ イ ム ズ ⇔ 北 海 道 新 聞
199 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:49 ID:ioH80TndP
>>95 沖縄県民だがタイムスだけは本気で理解不能。 この記事でも典型的だけど、テンプレ的な結論とその前段の文章とに まるで整合性がないことなんて日常茶飯事。 政治的立場云々の問題以前に、タイムスのレベルの低さは琉球新報(これも 大概な新聞ではあるけれど)と比べても群を抜いてるよ。
200 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:52 ID:4jJYT8kV0
まだ頭の中お花畑でいっぱいなのか
201 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:13:54 ID:8k3Th0sQ0
>日本は尖閣諸島に対する基本見解を踏まえながら、中国とどう向き合うのか、いつまでも先延ばしできない外交課題を顕在化させたといえる。 「どうしたらいいか分からない」と仰っておられる沖縄タイムスさんには是非、 『どうしたらいいか分からない」を出発点に再考して頂きたい。
202 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:00 ID:0WqVRcqK0
チュン国人とじゃっぷがいくら死のうが 武器やら油さえ売れればどうでもいいのだ。ころしあえー(^q^)ノ
203 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:03 ID:3UxN6T/a0
うわ ビックリした この期に及んでこの発言
204 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:06 ID:QSYimHGu0
話し合いで解決できるか?w 憲法9条信者かよw
205 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:09 ID:faStcfJt0
沖縄タイムスと大西タイムスって似てるな。
206 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:12 ID:xGu4mUYZ0
>>187 中国の機関誌だよ? サヨク御用達の工作員用新聞
207 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:14 ID:S/pbhWCIO
徴兵制度を取り入れるべき。
208 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:16 ID:wjB4FCOB0
話し合いは相手に話す意思のある時だけ。 で、領土問題が存在しますって言えってか・・ この新聞は
209 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:26 ID:HAA09gPq0
>>174 話せば解かるのなら犬養毅が殺されるわけないもんな。 どんだけこの新聞社は平和ボケしてるんだって話だよ。
210 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:30 ID:Q4WKCZO30
>>1 氏ね。腐れサヨク!
211 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:31 ID:Rapa3iD60
なにこの人民日報
212 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:39 ID:s3BkNyFr0
なんで自国の軍隊が強くなるのが不安なんだよ。 あんたらの先祖が殺されまくったのに懲りてないのか。
213 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:43 ID:X/BdXiCO0
さすが沖縄 この状況でも >中国との話し合いが必要だ。 か・・・ すごいわ
214 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:44 ID:j5O+lpzq0
下手をしたら中国の領土になるかもしれないって時に、 なんでそんなに他人事なんだろ。沖縄紙は・・・
215 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:46 ID:S/GoE1B50
尖閣諸島奪取の次に、中国は沖縄本島を侵略しに来るよ。 米軍や自衛隊がいなかったら沖縄の人々はどうなるか想像できないの?
216 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:47 ID:QuPnYUvP0
>>105 マジレスすると今回ばかりは中日新聞も社説でブチキレwwwwwwww なぁに、かえって領海侵犯!とか言わなかったよ。 いわゆる過去に靖国参拝でアジア諸国の反発は必死だ!とか騒いでた連中はシナに 裏切られた結果になったわけですからwwww 自らの尊厳のためにシナに反発www ここの元○○○長が前にシナに視察に言ったときなんだがwwww 視察予定に無い南京のアレに自ら進んで訪問し、空前絶後の大謝罪を慣行! 案内役のシナ人が「いくらなんでもそこまでしなくても(汗」とドン引きさせたからなwwww もう定年で関連会社に天下りだろうが、今回の事件で大恥かきまくりだろうなwwwww クスクスクスクス
217 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:49 ID:hzI1l0wV0
俺思うんだけど、こういうクズどもがシナチクに占拠された後、 「わたしたちは元々日本人だった。中国は日本と話しあえ」 とか叫ぶのかね? ボッコボコにぶん殴られて投獄されるって想像がないのかね。
218 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:50 ID:3I/PPzM60
> 中国との話し合いが必要だ チベットや東トルキスタンや台湾を見れば、話し合いで決着がつくとは とても思えないだろ。
219 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:14:53 ID:re/7TcEK0
奴隷だった琉球王朝に戻って中国に支配されればいいさー。
220 :どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ:2010/09/25(土) 20:15:04 ID:Bk5VaQIL0
どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ (中国漁民談)     _____   ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ミ::::::;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;;;;;\  ミ:::::/。○       ヽ::::|  |:::::::|_______|::::|  ̄|| ̄           || ̄    ||            ||   ||            || _||__ __¶_¶__||_   |::::::|   ,,,,,,,   ,,,,,,,   |:::|.  ''""""'' """'' |/  中国と仲良く漁業できてよかったな、沖縄県民さん  /⌒   -===   -=== |       ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | (          ヽ    |       ヽ,,       _ _)   |        |     : : : : :   |   ._/|    ヽ====-  /       ::;/:::::::|. \  "'''''''" /.   /:::::::::::|    ヽ----''"::\   【尖閣問題】「日本は怖くない」「これからも行く」…中国人船長帰国に地元漁師の強気な発言 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285409972/  【晋江(中国福建省)時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での衝突事件で釈放された中国人船長が帰国した 25日、船長の地元・福建省晋江市の漁村では、漁業関係者から「日本は怖くない」「これからも行く」などと、 尖閣諸島付近への出漁に強気な発言が相次いだ。  帰国した◆(簷の竹かんむりを取る)其雄船長と同姓の40代の漁師は「日本の取り締まりが厳しくなったため 最近は行かなかったが、中国政府が力になってくれることがはっきりした。日本は怖くない」。漁師の夫を持つ 陳さん(42)も「夫がたまに釣魚島に行くので、これで安心した」とほっとした表情を浮かべた。漁から戻った ばかりの30代の漁師は「どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ」と言い切った。 ソース:時事通信 http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500308
221 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:05 ID:wumPlNo+0
おぃおぃ 大丈夫か? まともに話し合いができない連中だぞ しかも、やることはヤクザと同じ
222 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:10 ID:vQd41rak0
口実じゃなくて、正当な理由だろ あれだけ侵略の意志を剥き出しにしてこられたら、まともな国は軍備を増強する
223 : ◆65537KeAAA :2010/09/25(土) 20:15:17 ID:Th/wMOeF0 ?PLT(12000)
え?最後2行が唐突すぎるんだが?
224 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:21 ID:lBJyekfq0
沖縄の人たちは、中国に支配されたらどうすると聞くと なんくるないさーそれでも何も変わらないさー と答えるらしいぞ、危機意識のかけらもないのが沖縄県民 それどころか、基地の追い出しだけは必死になっているらしい。
225 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:30 ID:+QACB0e20
米軍や自衛隊に守られるくらいだったら 中国領になった方がましか
226 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:34 ID:LH2c/y620
>>169 要約すると、日本は平和的に国家主権を放棄して中国に併合されろって記事だ。
227 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:35 ID:SGxUzXFiP
対話は重要だよ。 殴れる準備もしとかないと駄目だけどね。殴り合うのは最終手段。
228 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:35 ID:98uEtoaM0
マジキチタイムスw
229 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:39 ID:V3s/APBbP
本当の敵は自称平和主義者。
230 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:42 ID:/o2phFRMO
沖縄てずっと暖かい気候だから頭イカれてるだろな
231 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:45 ID:4JxWEEpd0
>>154 海軍司令部壕では展示されてたよ。 有名な電文をどうしてタブーに・・・
232 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:59 ID:puC2FGbqO
二十歳までに左翼にならない者には情熱が足りない 二十歳を過ぎても左翼である者には知能が足りない
233 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:02 ID:GmY7g4pjP
沖縄は自衛隊が増強したら困るんだな さすが中国領土
234 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:02 ID:EEPY6ghC0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     《その件について》     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ●どっしゃんこ菅のグッドアイデア●     |::::::::|     。    |     沖縄をアメリカに返還します    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   これで尖閣、基地問題全て解決!       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         GJでしょ!      (〔y    -ー'_ | ''ー |      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          ヾ.|   ヽ-----ノ /        |\   ̄二´ /       _ /:|\   ....,,,,./\___    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
235 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:03 ID:MZvNgBxlO
今回の件も見てみろよ 話が通じる相手じゃねーだろ!
236 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:06 ID:rXwEeKF90
テレビ欄とお悔やみ欄しか見てない
237 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:10 ID:3Tb4TO32O
琉球タイムスはどMか!
238 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:13 ID:gyfh0Ehw0
どこの国のメディアなの?
239 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:25 ID:HtXeVxtx0
>>170 (・∀・)ニヤニヤ
240 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:27 ID:tKZEUKDU0
タイムスさすがです
241 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:35 ID:QDaFz5TI0
さ~て、もう一回、数日前のネトウヨ発言集をコピペしとくかww http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/ 89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0 まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな 97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990 外務大臣が前原でよかったわ。。 グッドタイミングだ 115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0 外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか 282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0 よくやった 前原GJ 338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0 民主党、つか前原ちょっと見直したかも。 一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。 422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0 へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。 奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。 いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。 546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP さすが前原やな 643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0 もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。 648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0 俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。 727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0 民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。 前原GJ
242 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:38 ID:ok2fZpiJ0
平常運転だな!!
243 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:39 ID:os5JdfE00
外務省とミンス幹部が責任の押し付け合いに必死だなー ここでも見れるとはw
244 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:43 ID:heU5wtvF0
民主党は情けないね! 今後は中国といかに付き合わずに済むかを考えれば良い! 上手くやれよ!
245 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:46 ID:wPeGwZIi0
沖縄タイムスと実際の沖縄民の意識が乖離している事がよく分かった。 今回の数少ない一つの収穫だ。
246 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:49 ID:5scsOCDf0
自衛隊増強⇒米から兵器購入、これが目的だったのでは? 今度の問題なんか裏がありそうだもんな~為替とか株価とかね。
247 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:51 ID:ebZiwSO30
口実とか何言ってんだこのゴミくずチリ紙書いてる記者は 当たり前の反応だろ 脳みそ腐ってるとまともな思考もできない無能ができあがるんだな よくこんな糞記事で飯喰ってんな無能だからか
248 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:58 ID:u/M00GMV0
自分たちやその子供達が虐殺される可能性を高めるという想像力が全くないのか?
249 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:01 ID:4Ec7Y/aQ0
>>175 全然違うがよw 台湾とも違う。 ポリネシアとかあっちのほうのに近い感じがする。 女の子は特に。 ただ周辺の島々は、いきなり東北人っぽかったりする。 琉球の論壇やマスコミ? 他からきた連中が多いよ。 有名なところでは、かつての筑紫は、現役のブンヤだったころ沖縄に居た。
250 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:05 ID:/6rF737aO
尖閣諸島って沖縄県所属だったような? 沖縄人はあの島イランと思ってるのかな、じゃ沖縄県無くして鹿児島県に吸収合併してしまおうよ 沖縄人は所属に執着は無いんでしょう?
251 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:04 ID:7GvmTGDD0
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwww
252 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:11 ID:xvAxB6hO0
盗人猛々しい 中国にぴったり がしかし、 沖縄県民は被害者のつもりだが、米軍基地、安保を否定してきた罰だ。 中国人と仲良くしろよ。もう沖縄は日本ではないからな。被害者面すんなよ。
253 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:14 ID:m8dzwvab0
沖縄を中国軍に占領させたらいいよ。 頭がおかしいキチガイ左翼を守ってやる必要はない
254 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:18 ID:padVh28a0
このバカ新聞が
255 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:23 ID:JYkEB8NAO
日本の自衛隊の方が脅威なのか中国の軍隊は良い軍隊 占領されても自衛隊よりマシとか言いそうだな
256 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:26 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、 中国の民間漁船を拉致監禁したということ。 日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、 さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき
257 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:30 ID:UUvpyyQsP
チベットや天安門事件をみたら 中国共産党にとっては他民族は敵 同民族でさえ、刃向かったら敵。 こんなヤクザ連中と話し合って何する気だ?
258 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:30 ID:3HSrK5Yb0
話せば分かるなら戦争なんて起きないだろって まだお花畑の考えしてるんだなこの新聞社は w うだうだしてると尖閣どころか沖縄まで中国に取られるぞ 沖縄人はそれを望んでいるのか?
259 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:33 ID:yfrdDT8l0
もうどうにでもな~れ♪
260 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:33 ID:hIfKiFwO0
ブサヨwwwwwwwwwwwwww コレは笑わせてもらったよwwwwwwwwwww ドンだけお花畑wwwwwww
261 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:36 ID:9iA4rbLg0
自国の軍隊は決して自国民を守りはしない。沖縄の日本軍は島民に酷たらしい自決を強いた。 沖縄には自衛隊と米軍は必要ない。 たとえ沖縄が中国に占領されようとも、沖縄は軍隊の無い平和を願う心を貫きたい。 それが沖縄県民の率直な願いだ。
262 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:38 ID:F7FoHjNn0
自分がクソみたいな隣国との国境の街にいるってことわかってんの?>沖縄タイムス
263 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:47 ID:8HPay51h0
>>1 おまえら沖縄県民はくそったれだな。
264 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:49 ID:fEQFP5rB0
話して北方領土が返ってきたかね? 竹島は? 平和ボケ
265 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:53 ID:VaqHcnHx0
遅まきながら1の記事を読んでみたんだが、ひたすらに中国を悪く書かないように気をつかいまくっているな ちょっと異常すぎる しかも下の一文はないだろ >前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか。
266 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:09 ID:buiz5EGq0
これ以上何を話し合えっての? 俺らなんにも悪くないのに負け犬にされちゃったんだぜ? 言葉が通じない連中だってまだわからないのか?
267 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:12 ID:yGzmas950
軍事力が対等でないと話し合いもできないよな
268 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:20 ID:BcLflicy0
沖縄は、プエルトリコのようにアメリカの自治領になるのがベストだろう。
269 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:25 ID:gssFd4du0
>>1 えっ? アメリカの領土に戻りたいとな? 一時的ならよい解決案かも。
270 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:29 ID:m968+GMI0
沖縄はいらね
271 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:33 ID:Ozciu583O
沖縄タイムスってどこの国の新聞?
272 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:35 ID:P96xhy2k0
「米軍は出て行け!」と「自衛隊も要らない!」は違うと思うんだが どうしてメディアは同列の論調にしちゃうんだろう?
273 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:41 ID:p9Zw1liu0
自衛隊はリンチが目的の組織だよね そんなの増やしてもリンチが増えるだけで 何の意味もないよ だから自衛隊は沖縄から撤退しようぜ
274 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:42 ID:VGS809Do0
ネトウヨ敗走中
275 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:42 ID:la+X0lWi0
これが沖縄県民の総意か
276 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:44 ID:QTlGhnU50
よし判った!判ったから北京行って平和の鎖でもやって来い!
277 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:47 ID:ML9gcJEPO
沖縄人って馬鹿ばっかなの?キ○ガイばっかなの? それより日本人でいるより中国人になりたいのか? だったら中国に引っ越せ。 日本人から見れば頭おかしいわ。沖縄県民は。
278 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:52 ID:4b3V/cN/0
さすが、人民日報沖縄支部だな。 今日も平常運転。
279 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:54 ID:lrTv1sryO
沖縄の人の意見を聞きたいね。
280 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:58 ID:VivbYkEz0
日本はかつてアジアを侵略してアジアの人たちに迷惑を掛けたんだから 自衛目的であっても軍隊は持っちゃダメなんだよ
281 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:05 ID:ok2fZpiJ0
×左翼 ○俺達のためなら、他の日本人が死んでもいい!!と画策するエセ左翼 左翼の人に失礼だろ!!
282 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:10 ID:1IwpgpT10
ブンヤとは思えないほど下手な文章。
283 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:13 ID:atCxpx680
早く中国人になりたーい!
284 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:14 ID:yBGcK1mx0
国民の安全と自由を守る為の者が嫌ならさっさと荷物まとめて 祖国へ帰れよ。お前らのせいで、ごく普通の沖縄県民が迷惑してるぞ。
285 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:20 ID:NqYO85za0
タイトルが 【社説】尖閣衝突、自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される。中国との話し合いが必要だ-沖縄タイムス で、その内容にそった記述が 中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 だけって・・・馬鹿なの?
286 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:21 ID:+QACB0e20
話が通じる相手じゃないことが 今回の件で分かっただろ
287 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:28 ID:re/7TcEK0
沖縄を中国に領有されても、なんくるないさー。 基地は嫌さー。 人民解放軍ならいいさー。
288 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:28 ID:pwNeqoOo0
今回の事を機会に、こういう左巻きのキチガイを一掃する事からはじめないと。
289 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:30 ID:F6TTDzWg0
こんなイライラするとはな…
290 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:31 ID:7So/zEEJ0
沖縄魚連新聞みたいなのはないのか
291 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:33 ID:QsvaQ9BMO
日本の平和主義は現実逃避主義と呼んだはうが良いな
292 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:35 ID:ud4v2poRP
何?この中華目線?
293 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:39 ID:OC/uhCIe0
さようなら福建省琉球県民
294 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:40 ID:HNrCXVZX0
沖縄タイムスは沖縄で書いてないんじゃないの?
295 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:42 ID:BFmwag8J0
>>1 アホですか? あんたらな、「最前線」に立ってるんだぞ。解ってんのか? 国境周りに基地が無くてどうする? 軍を増強しなくてどうする? 女房や娘が犯されるのを見たいのか? ほんと狂ってやがる。
296 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:45 ID:hIfKiFwO0
ブサヨは今回の件で日米安保いかに重要か学べなかったのか?w
297 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:49 ID:+PBsPkKI0
沖縄が話し合ったらいい、船ぶつけてくる奴と
298 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:19:57 ID:LH2c/y620
ま、次は普通に離間工作だからなw みえみえだっての。
299 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:02 ID:4Ec7Y/aQ0
>>231 沖縄政界が中央政府から譲歩を引き出すときの常套句ですもんね。
300 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:09 ID:J+T9DBSQ0
さすが反日の旗手。 >>280 失せろ、論外だ。
301 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:11 ID:ExocjdCs0
こう言う記事に読者から苦情や抗議って殺到しないの?
302 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:18 ID:Gx6e8qtdO
沖縄土人は中国人になりたいの?
303 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:25 ID:GmY7g4pjP
沖縄は切捨てるべきだな
304 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:29 ID:y8DWTdEsP
>>1 売国沖縄省が何偉そうなこと言ってんの? さっさと中国にでもアメリカにでもこんな島売り渡そうぜ
305 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:32 ID:20TLH8dK0
>>1 本当に危機感が無いんだな沖縄のマスゴミは(失笑 民主党政権が認めるか認めないかは別として、今後陸海空共に増員計画を出すのは当然だろ 外国より、自国の軍事力に懸念かよ 沖縄のマスゴミはバカばかりだな
306 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:33 ID:xoMKFelY0
大多数の沖縄の地元民はそんな事思ってない。 しかし・・・ だからといって沖縄タイムスに抗議もしない。 ニュー速民と同じだ なんくるないさぁ~で、チベット状態になって頂くしかない
307 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:46 ID:padVh28a0
自衛隊が増強されなかったら、中国軍がやってくる。
308 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:20:59 ID:ZgMKkO4JO
経済界から金貰ってそう
309 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:11 ID:faStcfJt0
国内世論としては、国が強制的に普天間を辺野古に移設し、 かつ自衛隊を石垣島に置く事は許されるだろうな。 それを、さっさとやれ。 出来ないならバカミンスは政権降りろ。
310 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:12 ID:hEvVCoUo0
日本人の騒ぎなんて例によって例の如くせいぜい数日間なんだから 黙っていれば良いとは思うが、煽るのが新聞屋の商売だから仕方ない。 が、書く度に何の苦も無く釣れるから楽しんでいるのかもしれんな。
311 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:26 ID:Jkp5GNis0
さすがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:26 ID:X3dDHT8z0
アメリカ様がいないと生きていけないくせしてよっぽど性悪中国人に殺されたいんだな。
313 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:26 ID:LTvkO42BO
こんなバカマスコミが日本を破壊するマイト腹に巻いて特攻されてえのかボケ
314 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:31 ID:eJMNBU4W0
一方的にへーこらするのは話し合いではないからな
315 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:45 ID:te6SZ6gB0
世の中話し合いが通じない国だってあるんだよ そんな事もわからないのかよ
316 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:55 ID:J0d7JYyJP
流石電波新聞w
317 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/25(土) 20:21:58 ID:l1lh/Zqr0
またマルチコピペバカが湧いてるwwww
318 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:59 ID:iXXcL1VsO
話し合った結果が今回の結果だろ、この馬鹿
319 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:00 ID:rl4P+rD10
 \     /    \  /       ィ'⌒`ヽ、       r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、     / \ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ    /    \ +    \:::::::fーヘノ   }            。        〇        `゙'゙' ト' |   |    +                       ゝ  l  |                      |   !  !      〇       +   。  *      .|   l  |                    |   ! |  +                   /i\_,,l '、        o            +    /  ヽ    }二フ         〇   o  /  / ',   |        。   +               /  <    ',_  ヽ   +                 /   |    |   '、               /   |    \  \    +         /__」      ユ    >,      +             「__,h_」     <_-,ィ_/                          __ __   _/ 7_,/ 7  ./ ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄/////       __/ ̄/    ._ノ ̄/ ./ ̄/  /_  ___  __/ / ./二/ / /  ̄ ̄ ̄ / /  ̄ ̄ ̄ / /___.   ̄/ / ̄  / /  ゙ー-;  ./__/_/ /  /__,--,  / . ̄_7 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ____/ /    ̄/ /  ./  /ー--'゙    /__.ノ.    /___ノ   /__ノ          /__,,.ノ     /__/  ./_/
320 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:13 ID:NDk0NgtW0
だったら沖縄タイムスが私設自警団を作って沖縄守れや! 沖縄がどうとかじゃねーんんだよ! 日本の問題なんだよ、バカ国賊新聞社が!
321 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:21 ID:pwNeqoOo0
今回は、普天間からの一連の流れで、沖縄左巻き土人のせいで、我々日本国民全員が恥をかいたのだから。
322 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:23 ID:SLil3hUz0
全ての米軍は本国へ撤収せよ(沖縄タイムス2000年9月28日) 米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに 反対の意志をアピールするみるくゆがふNETに参加した。 政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。 特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、 日本の安全保障を考える上で最重要課題である。 米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた安全保障面での関係強化を計るべきだろう。 その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。
323 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:24 ID:T7VPM2x60
沖縄の新聞がそういうことを書くから、「沖縄なんか中国にやっちまえ」って言われるんじゃん。
324 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:25 ID:uhFF4yjq0
中華に占拠されるて事は 親父しょっぴかれる その隙に人民軍に嫁レイープ孕む オヤジ去勢後リリース 何故か嫁が出産 民族浄化スゲー
325 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:29 ID:v/p5Q8LNO
沖縄が中国になったら人民解放軍に占領されて沖縄県民は盾とされるのに・・・
326 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:29 ID:0WqVRcqK0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ        /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ       》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、       ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',       l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ       ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{        Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}         Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋        |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ        l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l        |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ < 日 中 戦 争 特 需 www        |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V        ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/         〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ         {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ         ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//           )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'  ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _  三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`       ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |    ,ィ'/       \  \  |ヽ    /   / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐    {       、, \  ヘ    |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙    \   ノ   ̄'''''
327 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:32 ID:Tw67HiWo0
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民共和国」と 沖縄の自由風土は水と油だと思うが知らないんだろうな 気持ちは分かる  「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」と 凄く近いから沖縄住んだら日本本土より 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民共和国」 の方が近いから かつての清やそれ以前の漢民族が治める国と同じに見てしまうんだよなあ 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 て皆呼ばないから間違いの元なんだよな これからは 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 て呼ぼうな
328 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:45 ID:P96xhy2k0
周辺の海取られてガスや油やらボコボコ掘られて垂れ流されて海域汚染されて漁民は拉致されて・・・ そっちのがいいの?
329 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:45 ID:JHVhrMVX0
素直に人民解放軍大歓迎って書けばいいのにな
330 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:52 ID:J3ea2xEw0
まずは記事書いた記者が話し合ってこいよ。 現実的かどうか見極めてから記事にしろ。 妄想で記事書くな。
331 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:54 ID:B7FyE+Ik0
さすがにそろそろ沖縄在住の県民は、声が大きくて目立っている一部のバカを 力で以ってでも黙らせないと心象が日を追うごとに悪くなっていくぞ。
332 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:22:59 ID:LH2c/y620
>>301 殺到しなきゃ世論と暗に認められて自分たちが大変な目に合うだけの話。 このスレの単発率見るだけで異常性がわからないやつも変だけどなw
333 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:12 ID:ILEuGhA5P
中国が話し合いしないっつってたじゃん
334 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:15 ID:+MbAo4Pr0
もう沖縄人全員支那人にレイプされちまえよ。男も女も。
335 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:18 ID:4b3V/cN/0
沖縄が中国の領土になっても、今までと同じ生活できると思っているのかな? 大量の漢民族が移民してきて、同化させられるか、中国奥地に追いやられるぞ。
336 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:25 ID:4cgMWzqq0
>>1 その理屈なら中国人は今、新宿で刃物振り回しても無罪?
337 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:45 ID:os5JdfE00
>>287 ケツの穴と前の穴が繋がって機能不全起こすぐらい犯されるのが好みなら仕方ないね
338 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:46 ID:GmY7g4pjP
>>328 そうならないために中国様に金と技術と領土をたんまり差し上げましよう! ってことでしょ
339 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:02 ID:Q+1yvJKK0
もう沖縄は支那様の領土になったつもりなのか?
340 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:03 ID:kYenZ91X0
キチガイにもほどがある記事だ
341 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:14 ID:JYkEB8NAO
まともな沖縄人は可哀相w
342 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:17 ID:Ozciu583O
沖縄県民は沖縄タイムスに本気で怒るべき。
343 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:25 ID:0WTQBA970
口実って言うか、立派な理由。 何はともれ防衛白書の改訂と法改正をしないとね。 その上で、防衛費の大幅増と弾道ミサイルや空母などの攻撃力の所持を行う。 防御力だけでは結局何の発言力もないことが今回の一件でハッキリしたから。
344 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:26 ID:UfZ2kR7n0
沖縄は中国の味方
345 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:36 ID:gHQoJ6dU0
「俺たちは、何のために行くんだ?」 「そりゃ、沖縄の人を救うためだろ」 「救う? そんなこと、できるのか」 「いゃ、まあだめだろうけど」 「それじゃ、始めからやらなきゃいいだろ」 「そうはいかないんだよ」 「なんでみすみす、沖縄のために死ぬんだっ」 「そういう運命なんだよ」 「沖縄の人は憶えていてくれよ」 「俺たち戦艦大和の乗組員を」
346 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:37 ID:ioH80TndP
>>309 極左レイプ魔の前市長が引き摺り下ろされ、先日の市議選でもようやく 現市長派の保守系議員が多数派を締めた今がチャンス!
347 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:44 ID:4P0zaLD40
沖縄タイムスと琉球新報、北海道新聞は相手にしないこと
348 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:46 ID:P/BGI0P/O
沖縄が占領されたらどうなるか楽しみだねー 少なくとも今までの様な生活は送れなくなるだろうねー
349 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:08 ID:498jfLSRO
さすが沖縄タイムス 狂いすぎ
350 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:10 ID:uL341EnkP
ヒゲ隊長「次期臨時国会等で首相に確認してみたい。余りにも大きなものを失った感じがする。」 http://ime.nu/east.tegelog.jp/?blogid=24
351 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:21 ID:9kpHX3ia0
沖縄県民、漁民の皆さん!!! 尖閣諸島周辺で漁していて中国監視船に捕まっても 日本は助けてくれないよ。。。 いいの?
352 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:26 ID:G6+B4wtJ0
中国がちょっかい出して来てんのに話し合いも糞もないだろう 金出すからこっち来るなって言うの?あほらしい
353 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:27 ID:PnfGFyD40
沖縄がシナ領土になったら日本がやばいからなんとしても残さないとな 島民全員追い出してアメリカにあげようぜ
354 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:36 ID:oMJa+G/QP
なにこいつらw 頭沸いてんのか
355 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:37 ID:LhRju7By0
沖縄って中国領じゃなかったっけ?人民解放軍の増強たのんだら?
356 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:46 ID:VkcF5mzC0
話し合いに応じない民族に話し合いを求めるバカw
357 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:49 ID:MIXufYa60
人民解放軍でも招請するのか?
358 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:01 ID:+L8hiKBw0
ここまで奴隷根性染み込んでるとそれはそれですごいなぁ
359 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:09 ID:+0/N9/oi0
今回のでもよくわかる。中共どもは絶対話し合いなどしない。 それだけでも教訓にしないと! 沖縄の人達~たのむよ、ほんと。 沖縄タイムスつぶしなよー
360 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:26 ID:jwLv0/8i0
極左の沖縄タイムスだからな。 今こそ自衛隊を増強しなければならないときなのに寝ぼけるにもほどがある。
361 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:28 ID:bH7kz1CI0
まずスパイ防止法を制定して、こいつらを根こそぎ根絶だ。
362 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:38 ID:8l9k6qMR0
沖縄タイムスはまっかっか
363 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:40 ID:wumPlNo+0
急迫不正の侵害に備えるべき
364 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:41 ID:5ChwtczG0
当然。 今日やれ。
365 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:48 ID:ScTkRaeX0
は?沖縄タイムズってどこの国のメディアなの?
366 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:50 ID:C/pblduS0
手遅れにならないうちにアメリカと併合条約結んだ方が良いんじゃないか 中国の植民地になるよりアメリカの準州になる方がいいよ。いまの政府に税金払うより、アメリカに税金払う方がいいや。
367 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:54 ID:+QACB0e20
中国人がいっぱい押し寄せて 中華街がいたるところに出来たら それはそれで沖縄も活気付くと思うけどね そっちの選択をするのね さよなら~
368 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:56 ID:p9Zw1liu0
自衛隊がいようが米軍がいようが 船長は釈放されたんで 増やしても何の意味もないけどね☆
369 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:01 ID:xvAxB6hO0
アメリカより中国の方が好きなんだろう? あれだけ基地を嫌ってたもんな。 プロ市民もいっぱいいるよな。社民も共産もよく当選させるもんな。 じゃあ 自業自得だ。 被害者面するなよ。大好きな話し合いと憲法9条で解決シナ。
370 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:03 ID:aaVm83od0
中国が侵略宣言してるってことがわからないわけですね。
371 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:17 ID:Fh3Zat8Q0
kinawa人は結局日本人って意識ないんだね
372 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:25 ID:U92R4kZv0
この期に及んでこんな甘ちょろいこと言ってるんだもの 中国人が自分たちが住んでいる家に乗り込んできて 中国人になぶられても文句言わないよね?
373 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:27 ID:o7c3/mEw0
海兵隊のない自衛隊が占領下の沖縄に助けに行かなきゃならない お前らどういう気持ちなんだ? 先の大戦でも沖縄を助けようと大勢の人が戦死した 被害者ズラするんじゃねえ 日本国民である以上救う義務があるんだ 妨害するなんてのはもってのほかだ
374 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:44 ID:CbkbtAHN0
中国との話し合い = 尖閣諸島を中国に渡す ってこと以外あるの?
375 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:46 ID:s+DCBxCL0
昨日、報ステの解説の奴も同じ事言ってた。 どうして現実から目を背けよう、目を瞑ろうとするのか? キチガイだとしか思えない。
376 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:56 ID:CZWcwSal0
外患誘致罪にならないのか
377 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:27:57 ID:9kmqoTzjO
>>1 今回の事が、中国軍の増強の口実になりはしないか心配しないのw
378 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:00 ID:QDaFz5TI0
たった数日前の+民コメント一覧www http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/ 89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0 まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな 97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990 外務大臣が前原でよかったわ。。 グッドタイミングだ 115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0 外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか 282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0 よくやった 前原GJ 338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0 民主党、つか前原ちょっと見直したかも。 一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。 422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0 へ~~~い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。 奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね~ンだよ。 いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。 546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP さすが前原やな 643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0 もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。 648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0 俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。 727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0 民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。 前原GJ
379 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:04 ID:1qVxaqiG0
話し合いをせずに恫喝したのが中国なのだが、 何を言っているんだシナチョンタイムズ
380 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:08 ID:JlVnt3RsP
なるほど、その手があったか
381 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:24 ID:CO/qMKCwP
>>1 前から薄々疑ってはいたけど 沖縄ってひょっとして人民解放軍welcomムードじゃないよね・・・
382 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:36 ID:0woQ6+EX0
ナポレオンがエルバ島を脱出してからパリ入城までの 新聞論調の変化っぷりは面白いぞ。 そういう意味で今がどのあたりなのかというバロメーターだな。
383 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:49 ID:j7yE1UtD0
尖閣諸島全部無人島とかしてるからあかんねん! 全島に政府費用でコンビニ1軒づつ設置してニート雇って送り込んだらどうやろ? 有無を言わせず日本人在住の島々にしてまうんや!
384 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:50 ID:m968+GMI0
沖縄人はゴリラ以下w
385 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:52 ID:0A0NfYJU0
いやあ、こんな頭おかしい主張してる奴がメディアやってんだなw
386 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:55 ID:1bWEXI4i0
ダメだな沖縄は。 もう知らねー。 本土の足を引っ張りまくりやがって。
387 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:56 ID:os5JdfE00
>>368 最初から金払ってアメ公に巡回してもらえばよかったね☆
388 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:03 ID:GmY7g4pjP
>>381 そうだよ 米軍と自衛隊の支配から開放してくれると思ってる
389 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:10 ID:+QACB0e20
米軍基地よりも 人民解放軍のほうがいいのね
390 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:15 ID:GFR+q40n0
口実dいいじゃねえかよ
391 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:17 ID:NVgr9LmA0
まず名前を変えよう 航空自衛隊を帝国空軍に変更だなww
392 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:22 ID:n1lnkR410
は?
393 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:23 ID:CRLbAalF0
~タイムス、~日新聞=反日
394 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:28 ID:t/gvs8510
>>1 支那タイムスは支那で商売しろよ。 おまえんとこの記事によれば景気いいそうだから夕刊も再発行できるぞ(笑)
395 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:42 ID:jwLv0/8i0
きっと沖縄全体が中国領になってもいいと思ってるのだろうな。沖タイは。
396 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:52 ID:7pcK9pnR0
こいつらはそんなにシナ人に妻や娘をレイプされたいのか?
397 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:29:54 ID:mzYCTqLJ0
沖縄タイムはな、それはな、まあ、大陸から 注射されてな。
398 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:11 ID:cwdoopfC0
さっさと沖縄売り飛ばして軍隊作ろうや もう敵国でいいよ
399 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:29 ID:NsXJeP760
やくざ国家と話し合いするには背景に力が必要なんだよ
400 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:36 ID:F+zrJJp40
口実じゃないでしょ 立派な根拠だよ
401 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:38 ID:CEVbjbNu0
普通さ、近所でひったくりや強盗が増えたらどうするよ? 警戒するだろ。防備するだろ。
402 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:48 ID:O9bH4PIi0
せめて軍拡の狼煙になるならまだ許せる が、売国奴共は死ね 何が「口実にならないか心配だ」だ 死にさらせクソが
403 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:55 ID:S/GoE1B50
沖縄の人たちは気の毒だな 一部の過激な活動家やマスコミのせいで、 日本国民は、韓国、中国と同じぐらい沖縄を嫌悪しはじめているんだよ 少なくとも2ちゃんでは
404 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:30:57 ID:yFnhhsUV0
馬鹿じゃないの?
405 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:01 ID:p9Zw1liu0
>>387 そんなめんどいことアメがやる訳ないじゃん☆
406 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:04 ID:TSQxwG7h0
> 尖閣衝突、自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される こういう問題がおきたら増強を検討するのが自然な流れなんじゃねーの?????
407 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:10 ID:Wmi3JKbbP
残念ながら話のわかるようなまともな国ではないんだよな
408 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:11 ID:pwNeqoOo0
ほんと、我々日本国民は、沖縄土人に振り回されすぎてると思うよ。 お金を出し、一生懸命やっても、現地の新聞がこれだもの。 切り離しても良いと思う。 管総理もこう言ってる事だし http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=h_fLVz17-x8&feature=related
409 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:13 ID:yI981nskP
米軍がイヤなんだろ? 自衛隊が増えるのは、なんら問題ないじゃん。
410 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:17 ID:1z6lxy0D0
話し合いや約束することが意味をなさない相手だからこうなったんだろ。 あほだな。
411 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:23 ID:GmY7g4pjP
総理大臣も沖縄は独立したほうがいいってんだし独立しろよ 金はびた一文も出さんけどな
412 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:33 ID:BFmwag8J0
>>1 お前、自分が最前線に居ること解ってますか?
413 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:41 ID:tjlPUOjH0
アメリカさんにでも核うちこんでもらえ
414 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:41 ID:rrxXERSs0
仕方ないさ、沖縄は。 日本よりも前に中国と交流があったぐらいの関係だし。 長年、基地問題を押しつけられたり地上戦で視野が出てる土地であったり 琉球人は日本人というアイデンテティはあまりないのではないかな。 本土を恨んでいる人も多いだろうし、いっそ強い中国側についたほうがマシだと 本気で考えているよ。
415 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:45 ID:jYJOtrq10
いやいやいや。 沖縄って、何? これだから日本に琉球征伐で編入されたんだね。もう沖縄は日本にいらない。 今度は中国に編入だな。
416 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:47 ID:SFH8QzZv0
>在沖米軍の強化 を懸念するのは地元の感情的にそうなのかもしれないが >自衛隊の増強計画 を懸念するとかアホか。 「沖縄は日本固有の領土です」って叫ぶだけじゃ領土なんか守れないよ
417 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:51 ID:3HSYVS0s0
日本「言うことを聞かないと,話しあうぞ!!」
418 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:04 ID:DgFmDfrl0
つか、事件から何日も経過してるのに、何でメディアは 緊急支持率調査しないんだよ?
419 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:10 ID:m968+GMI0
とっととチャンコロに侵略されろやwww
420 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:13 ID:YCBU0/XQ0
この社民党の機関誌みたいな新聞、実質何万部の発行なの? これ読んでこのまま継続して読む人いるのか?
421 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:23 ID:oO2ZPByq0
やべぇ。沖縄、筋金入りの馬鹿だぜ。
422 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:25 ID:dS4DcEjh0
お前らの沖縄叩きも日本が中国領になるために必要なことだよ。 どんどん内輪もめしてくれと思ってるよ。
423 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:31 ID:T4mWkbUf0
>>381 宗教だからしょうがないよ。 「話し合いすればこっちの有利にことは進む」教。 宗教家の主張を、変えるのは困難。 教義バンザイを叫びながら敵に焼かれるだけ。 周りの迷惑考えずにね。 だから、その地にて、その宗教に入っていない日本国民をいかにして護るかを考えてやらなければならない。
424 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:58 ID:WwwTnhxa0
現状認識力皆無だな。 本物の気違いだ。
425 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:01 ID:SClQfLPTO
沖縄は独立します
426 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:04 ID:os5JdfE00
>>405 持ち前の奴隷根性で金積めばやってくれるさ☆ だってお金欲しいんだもん☆
427 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:06 ID:wdYKz+fw0
自衛隊増強と 人民解放軍による属国化 沖縄の人は下を望むというのか
428 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:08 ID:b5gdttw60
>>1 さすが、日本人差別が伝統の沖縄タイムス 中国目線で、外患思想をばらまき中ですね。
429 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:27 ID:mGZDmKt/0
>>1 普通に考えればシナの工作機関なのは確定的だな
430 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:30 ID:v/p5Q8LNO
俺が沖縄を守る
431 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:43 ID:4j6rrRoe0
赤旗より赤い沖縄の新聞
432 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:47 ID:Mzx9FBx10
今日レ;ッズの上空をブルーインパルス飛ばしたのも地検の判断か?
433 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:48 ID:+QACB0e20
沖縄の人は 日本国籍より 中国国籍の方がいいですか?
434 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:49 ID:4b3V/cN/0
>>1 国のトップが「無条件で即刻引き渡せ」と叫びながら、次々に陰険な圧力をかける国とどうやって話し合いをするんですか?
435 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:49 ID:6b+MxQ++0
慧眼だよね
436 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:55 ID:TSQxwG7h0
>>422 自治権全て剥奪して特別行政地区にすれば何の問題も無い
437 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:05 ID:/ve7BoDyP
>>1 まだ、そんな下らないこと言ってるのか。いつまで平和ボケしてんだ。 まじで増強しないでどうすんだ!しね、沖縄タイムス!!!
438 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:13 ID:A26XOHMw0
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 これさえなければ物凄くまともな記事だったのに。 まだ軍隊が必要ないとかほざいてんのかよ。
439 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:15 ID:7q/FY+pGO
石垣島民は自衛隊に来てほしいけど、県が突っぱねてるんだよなー
440 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:23 ID:JYkEB8NAO
田嶋さんを急いで中国に派遣させろ
441 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:23 ID:/tya1Xdw0
なにいってんだこのバカ
442 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:28 ID:Mm5/2ENk0
こんな無法国家と話し合いは不要
443 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:32 ID:j7yE1UtD0
>>430 ソーキ蕎麦ネット注文するくらいで守る言わんといてや
444 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:49 ID:FjgPSEwP0
沖縄って既に中国なのかしらw
445 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:50 ID:p9Zw1liu0
よし!自衛隊増やすなら米軍撤退だな☆
446 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:34:53 ID:vzO7C6Jc0
>>1 もう遅い。話し合いで済む時期はとうに過ぎた
447 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:01 ID:VBiRaiAXO
定期的に威嚇してくるから
448 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:11 ID:2kqREMRf0
>>1 中国の歴史学者が「沖縄は歴史的に見て中国の領土」という発言を 繰り返してますが? 中国は過去にも「チベットは歴史的に見て中国の領土」と宣言して からチベット侵略を行いました。 中国は沖縄侵略の下準備に既に入っています。 あなたは中国人になりたいのですか?それなら侵略されても無問題ですね。
449 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:14 ID:BWZ8FiT30
ホームラン級の馬鹿だな
450 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:20 ID:V/1deKQo0
海外出張が多い身としては自衛隊を軍隊にして9条改正又は廃止して欲しいわ。 今はアメリカのお陰で海外で経済活動が出来てる状況だけど、限界あると思うぜ。 特にシナ相手だとな。
451 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:26 ID:xOPdkR7K0
沖縄って日本人住んでないのに日本なの?
452 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:28 ID:qoYoe1p6O
俺達を守ってくれるな  余計な事してくれるな  という意味です
453 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:32 ID:mc0wHHK00
やべぇ もう沖縄旅行行けねぇな
454 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:35:47 ID:KjRl8gf40
こいつら尖閣の次は八重山列島だとわかってんのか? わかってて言ってるのか?
455 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:00 ID:HVLBPvC60
>自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 まあ、そのうち沖縄が中国の一部になったら、言いたい事も言えなくなるんだけどな・・・・ それまでせいぜいポエムでも書いとけ
456 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:03 ID:WZbwZWdT0
>>1 沖縄はそんなに中国領になりたいのか? あいつらは沖縄はもともと中国領って言ってるのに
457 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:05 ID:NVgr9LmA0
9条改正 陸・海・空軍の長は那覇地検とするww
458 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:08 ID:Ng/HqIOi0
まだ沖縄はこんなことほざいてんのか? もう沖縄はきっちまえよ。非国民が!
459 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:14 ID:gRn2/Dp90
自衛隊を増やすか、アメリカ軍を残すか、人民解放軍を招致するか、さあどれが望みだ?
460 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:31 ID:9kmqoTzjO
>>1 違法行為をした外国人を、相手国との今後を考慮して不問に伏すなら。。 普天間移設問題なんてなんで起こるの? ヘリコプターが落ちようが、幼女をレイプされようが、轢き逃げされようが、 アメリカとの関係を考慮して我慢するんだろw
461 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:39 ID:BFmwag8J0
米軍ならともかく、 自国の軍隊の増強を望まないなんて・・・国境沿いの島に居て・・・ 信じられん。
462 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:44 ID:GmY7g4pjP
>>422 沖縄人排除して基地だけにすればいい 沖縄人は大好きな支那にでも行ってもらえばいい
463 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:36:48 ID:Vy5rCe6d0
>>37 >自衛隊増員するよりも核持ったほうがいい 核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき 軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
464 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:07 ID:9bBVDvFo0
……凄いな、この発想は無かった。 2chでもこれを予想できた人間はいないんじゃないか? 狂った左翼は本気で恐ろしいな。
465 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:07 ID:b7wHqfTI0
いいか? 玄関から泥棒が入ろうとも高度な鍵や警備をしてはいけない 泥棒に抗議するなんてのはもっての外だ 泥棒に対抗するのは人殺しが好きな右翼だ おまえら低脳は思考停止してひたすら労働だけしていればよいのだ
466 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:10 ID:phBQYV0XO
沖縄は渡さないがオマエら人間だけは中国にくれてやるわ!
467 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:12 ID:qFKRxeDw0
漁師が拉致されても、軍隊いないと外交すらできないのですが
468 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:12 ID:LzjI500pO
隣に有無を言わせぬ侵略国があるという現実に、 ではどう対応するつもりなのだろう。 「中国は~やめるべきである。」なんて、滑稽な忠告をしている記事だが。
469 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:28 ID:m968+GMI0
ゴキブリチャンコロ、沖縄占領しろよw
470 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:30 ID:v/p5Q8LNO
ソーキ蕎麦は俺が守る
471 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:32 ID:vl4eHuw10
沖縄は中国の犬だ
472 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:36 ID:JQhDPvUZ0
もう沖縄に対しては二択を迫る必要がいるな、普天間等を含む米軍基地の 現状維持しての日本国かお前らだけで勝手にやってろ独立させてやるから シナ人に犯されてろの二択
473 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:37 ID:ExocjdCs0
>>315 ロクデナシの親族とか、嫁姑とか、町内の揉め事とか 人間関係の揉め事全てと無縁の楽園なのだらう
474 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:46 ID:XVlvB+znO
話し合いでどうにかなる相手じゃないのは明らかだろうが
475 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:49 ID:p9Zw1liu0
自衛隊増やすなら海兵隊くらいは撤退させないと
476 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:01 ID:3qsXoYpNO
こういうの見るとさ まず日本の掃除が肝心だよね
477 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:02 ID:XsuACnvW0
日本のアルザス・おれーヌ。 台湾か本土に逃げるべ。
478 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:02 ID:SFH8QzZv0
>>459 この記事は「話し合いで全て解決」だから最初からそれは頭に無い
479 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:05 ID:LLN7i4iZ0
琉球は中狂にくれてやんよ
480 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:11 ID:+7HrB33+0
菅は温と話し合いたいらしいが、話し合えるんかね?
481 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:13 ID:hvL6cReS0
>>1 日本のことに口を出さなくて良いよ。
482 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:40 ID:O1G4oGybO
>>463 お前、どうしてそんなにバカなの?w
483 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:46 ID:X/Rct+Fx0
おそろしいことに沖縄には琉球新報と沖縄タイムスしか存在しないのである。 九州から全国紙を取り寄せることもできるが当然朝には届かない。
484 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:53 ID:c1iexgNy0
日本にとって厄介なお荷物だよね沖縄って 日本に海域くれるならアメリカが貰ってくれて良いのに
485 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:39:07 ID:Vy5rCe6d0
>>461 >米軍ならともかく、 >自国の軍隊の増強を望まないなんて・・・国境沿いの島に居て・・・ >信じられん。 抵抗は相手の力を生みます 力は我々弱者からすべてを奪うでしょう 無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです
486 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:10 ID:OgFl980i0
>>49 中国VS日本+大東亜共栄圏+国連軍-半島 ttp://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/PageMill_Resources/image1122.gif
487 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:12 ID:/ve7BoDyP
>>1 まだ、そんな下らないこと言ってるのか。いつまで平和ボケしてんだ。 まじで敵が目の前にいて侵略しようとしてんのに増強しないでどうすんだ! RPGでもぶち込まれてしにやがれ、沖縄タイムス!!!
488 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:17 ID:NVgr9LmA0
景気対策で沖縄に10こぐらい基地作っちゃえ
489 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:18 ID:+QACB0e20
>>463 攻撃せずに、かっさらって行くだけ
490 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:18 ID:pdMhU04j0
ここ数日の中国を見たうえで話し合いで解決できると思うのか
491 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:19 ID:B5G9xPv60
要するに人民解放軍に駐屯して貰うと言うこと?w
492 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:21 ID:PM9UCcA9O
俺の税金、ダムとか道路に使わないで防衛費にあててくれ
493 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:37 ID:gA64MZTP0
話し合いの通じない相手にナニ言ってるの?
494 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:38 ID:NDk0NgtW0
沖縄には友達が結構多いんで年に2回ほど行くんだが、 いつも行くたびに何かしら不安感を覚える。 その理由がある時に解ったんだが、本土と離れているために、 「もしここで外国が攻め込んできたら・・・・」という不安だった。 この事件があってからは、しばらく沖縄には行けないわ。
495 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:39 ID:WkoxVuqw0
>>1 何度読んでも何が言いたいかわからないんだけど
496 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:48 ID:c/uXG+i7O
いやもう沖縄に核兵器配備くらいしないと無理ですから
497 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:56 ID:Tw67HiWo0
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 の建国から今日までの歴史を知らないんだろうな沖縄は 自由で特に産業の無いところ 言っては悪いが教育レベルの低いところだから 歴史の勉強とか 太平洋戦争のこと沖縄戦のことが中心で  「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 と直ぐ近くの台湾を一緒にしてしまう人たちも多くいそうだわ 宮古と八重山とかそっちの島々の人らの違いはこれでもかっていうくらい 知っている人が多いが
498 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:13 ID:URTLb4xd0
沖縄はもう黙れ その口から糞垂れ流す前にその口を塞げ Shit the Fuck up
499 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:15 ID:yWyDAslt0
沖縄のタブロイド新聞ばかりじゃ中国のスパイじゃないぞ。 周囲にいる在日中国人と帰化中国人に気をつけろよ、 ただでさえ民主党政権になってから本性を出して態度が大きくなっていたから 今回の事件でますます調子づいて本格的に中国の侵略にお先棒を担ぎだすぞ。
500 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:32 ID:4BX5/tll0
話し合っても「もっと金くれ」って言われるだけだろ
501 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:41 ID:vl4eHuw10
>>490 可能だ。 話し合いで沖縄を中国に売るんだろ。 現に船長の件では、中国は話しかしていない。口だけで釈放を勝ち取ったんだよ! これが沖縄の望む”解決”だ。
502 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:48 ID:qFKRxeDw0
無抵抗主義者は占領されて 敵国に軍へ徴兵されたら同じことに気がつきもしないう゛ぁか
503 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:50 ID:PyUn/ReT0
>>1 >自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する ( `ハ´)「これが小日本人の総意アルか!!」
504 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:57 ID:RS+/clCX0
ああ、もう面倒だから、沖縄もくれてやればいいのに(w
505 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:09 ID:H/v3smyg0
中国より日本の軍備増強が心配なんだね、さすが。 でもこういう糞新聞のせいで沖縄の人の考えに偏見持ってしまいそうなのが一番怖い。
506 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:13 ID:oe0pCFvv0
言うこと聞かないと話し合うぞ!!
507 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:18 ID:Emkk26ua0
強欲ヤクザと話し合いなんかできるか!!! 沖縄は熱帯で頭がボケてんのか!!
508 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:23 ID:hkptCywk0
えっ、自衛隊もあかんの?
509 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:26 ID:znGby/0i0
さすが左翼新聞、まったく変わってませんな
510 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:29 ID:WZbwZWdT0
結局米軍と協力して領土を守っていくしかない もう日本にはそれしか道がない 中国はたとえ共産党が野党になってもロシアみたいになるだけで 領土と資源への野心は基本的に変わらない
511 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:33 ID:wW/4Vmz10
【警告】中国人犯罪リスクの高まりに注意してください!  今回の船長釈放は、中国人に対して 「中国政府の抗議によって後で釈放されるから  日本人にはどんな悪事を働いても罪にならない」  という強いメッセージを与える結果になりました  これに乗じて、あなたの町に棲み着いている中国人が  強盗・強姦・殺人などの凶悪犯罪を犯すリスクが高くなっています!  罰せられないと判断したときに中国人が何をしでかすかは  頻発する反日デモで、中国大使館や日本語学校で日本人が  大けがをする事例が発生していることを見ても明らかです  あなたの子供や大切な家族が中国人の被害に遭わないように  十分に注意・警戒することを怠らないようにしてください! (参考1)在日中国人が2人の子供を殺した凶悪犯罪の事例 「滋賀県長浜市園児殺害事件 - Wikipedia」 http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%95%B7%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%9C%92%E5%85%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (参考2)日本在住の中国人:90万人  1市町村あたり最低500人も危険な中国人がいる計算になります!
512 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:41:46 ID:Vy5rCe6d0
>>496 >>482 >>489 >いやもう沖縄に核兵器配備くらいしないと無理ですから 抵抗は相手の力を生みます 力は我々弱者からすべてを奪うでしょう 無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです 沖縄戦で日本軍のいなかった島々には米軍は上陸しませんでした 武器さえなければ戦争は起こりません これは実際の経験から導き出された現実的な答えなのです
513 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:47 ID:Chrf4A5j0
なにこれ中国の御用聞き?
514 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:51 ID:p9Zw1liu0
不安煽って金儲けしたいだけだろ 屑ウヨクwwwwwww
515 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:51 ID:4hoVmyX90
【警告】中国人犯罪リスクの高まりに注意してください!  今回の船長釈放は、中国人に対して 「中国政府の抗議によって後で釈放されるから  日本人にはどんな悪事を働いても罪にならない」  という強いメッセージを与える結果になりました  これに乗じて、あなたの町に棲み着いている中国人が  強盗・強姦・殺人などの凶悪犯罪を犯すリスクが高くなっています!  罰せられないと判断したときに中国人が何をしでかすかは  頻発する反日デモで、中国大使館や日本語学校で日本人が  大けがをする事例が発生していることを見ても明らかです  あなたの子供や大切な家族が中国人の被害に遭わないように  十分に注意・警戒することを怠らないようにしてください! (参考1)在日中国人が2人の子供を殺した凶悪犯罪の事例 「滋賀県長浜市園児殺害事件 - Wikipedia」 http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%95%B7%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%9C%92%E5%85%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (参考2)日本在住の中国人:90万人  1市町村あたり最低500人も危険な中国人がいる計算になります!
516 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:51 ID:pwNeqoOo0
もう片方の琉球新報もなんだな・・・ だいたい、住民がわかってない。 今後、直接被害を受けるであろう宮古島の住民からしてこれだから。 http://ime.nu/ryukyushimpo.jp/news/storyid-167971-storytopic-1.html
517 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:51 ID:HtXeVxtx0
>>463 竹島はどこの国の領土かをまず書いてみろ?
518 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:53 ID:NVgr9LmA0
沖縄にミサイル基地作っちゃえ
519 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:11 ID:PpN/NbqJ0
新聞の新聞による新聞のための記事
520 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:23 ID:G37lLGxT0
チベットやウイグルみたく絶滅政策の対象になりたいのか沖縄土人は…… まぁこんな犬の糞みないな世の中じゃ自分から屠殺されたくなるのも無理ないわなw
521 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:24 ID:OgFl980i0
>>463 ?
522 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:26 ID:An0/tdV10
沖縄人ってこんなんばっかなの?
523 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:26 ID:7bm252FO0
話し合いが効く相手なら苦労せんわ
524 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:36 ID:/ve7BoDyP
>>490 言いなりになるってことで話がついたじゃないか!w
525 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:37 ID:qx88pmQyO
太平洋戦争の時に沖縄人は全員死ねば良かった。アメリカ人と本土から渡った日本人で、全く新しい沖縄県を作れば良かった。 今の沖縄が何を生み出した?アカとバカと怪獣キングシーサーだけじゃないか!
526 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:46 ID:vl4eHuw10
>>504 「本来沖縄は中国固有の領土であり、不当に日本が占有していた期間の我が国の機会損失経済損失は計り知れない。 日本に謝罪と賠償を請求する。」 沖縄を差し出せば、とうぜんこうなる。
527 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:01 ID:SFmfLTR20
>>517 韓国 沖縄は中国にくれてやるよ
528 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:05 ID:ze5IK49W0
この社説は正しい いきなり土下座するようなわれらが日本国に米軍も自衛隊も不要だろ。 戦いが始まる前に白旗あげるような国に軍隊がいても、ただのウンコ製造器にすぎんよ。
529 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:09 ID:OC/uhCIe0
もう福建省だから
530 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:10 ID:A26XOHMw0
>>485 釣りがミエミエすぎw 少しは上手にしろww
531 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:21 ID:HDZTTLSYP
沖縄のブサヨきもすぎる。
532 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:30 ID:s6fqvh3k0
ニューヨークタイムスもそうだが、沖縄タイムスも 相当シナチョン好きのようだな。 中国に併合されたくて仕方ないらしい。
533 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:32 ID:zyiC8P7X0
新聞って何処も左翼だね~ 戦前戦中は完全に右翼だったくせにw お前等は中間ってのは無いのか?w
534 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:37 ID:7LFN/bRI0
沖縄うぜぇ なんでこんな沖縄に補助金出さなきゃならねぇんだ! 日本にいらねぇ、中国にチベットの様に民族浄化されろや!
535 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:38 ID:WZbwZWdT0
>>483 【話題】 “新聞離れ”が加速 20代の52.7% 「読んでいない」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285294170/ 新聞なんて早晩だれも読まなくなるよ
536 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:38 ID:6b+MxQ++0
親戚に沖縄人がいるので、身内の恥を堂々と言わせて貰うが 本当にクズ。思想的に。ちなみに60前位の年齢、男。 とにかく、先の戦争では、アメリカ人より悪いのが日本人らしい。 さらに戦争中は、日本中で一番沖縄県民が酷い目にあったのが事実らしい。 ここら辺が、もう沖縄人として鉄板らしい。 沖縄人を焼き殺したのは、日本兵でFAらしい。いや、まじで。 余りの酷い言い分に、悔し涙が出るので、沖縄人とは話したくないです。まじ。
537 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:47 ID:TxtTHfpR0
話し合いが通じない土人相手にどうしろってんだ? 中国が沖縄を侵略する時には真っ先に逃げ出すクソ野郎が国防を語るな ルーピー新聞は廃刊しろ
538 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:48 ID:0qQHxDV1O
普天間基地を尖閣に移転できんかな?
539 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:50 ID:7u5NBtpP0
沖縄タイムスは間違いなく 中国共産党の金がはいってるな
540 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:57 ID:cupNmOgK0
沖縄タイムスの平壌運転だろ こんなもんでスレ立てんなよw
541 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:08 ID:syZGO4pj0
当然そのつもりに決まっているじゃん。 米国は江戸時代(ペリー)の頃からあの海域を重要視しているんだし 沖縄周辺海域だって日本が言わなきゃ、自分の領土にするつもりだったんだぞ。
542 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:13 ID:mXlzWQxQ0
沖縄の人は書き込まないの? 考えを聞きたいけど
543 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:13 ID:7F5PRRYp0
チョンかシナ人かキチガイサヨクが書いてるんだろうな・・・ こんな紙くず銭だして読んでるやつってどんなマゾだよ。
544 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:19 ID:poIc+Lgt0
>同じような事件が起きる可能性は高い。中国との話し合いが必要だ。 話し合いの結果が今の状況ってここまでやられて理解できていない… 沖縄県民は脳の認知機能に障害があるのか?
545 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:25 ID:2Acx7eLy0
自衛隊増強しかねーじゃん 話し合いは無理 ありもしない理由で因縁付けて謝罪と賠償を要求し、それによって 領土を奪う外道相手には、最後は武力しかねーだろ 沖縄人は、「金と食糧と女を差し出せ」と暴漢が現れたら、素直に従うの? 警察(武力)に頼らないんだな?
546 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:27 ID:2Wj3QGWU0
米軍基地反対派が半数も居たんだよな。 日教組も沖縄、北海道、広島、大分では未だに教育界に権力持ってるよな。 日本政府が沖縄を見捨てた みたいな戦後教育をしまくってたよな。 国の補助金を一人当たり一番もらってるのは沖縄だよな。 他の地方自治体は、苦労してんだよ。戦後60年以上も。 いい加減に被害者面するなよ。 アメリカと縁が切れてよかったな。望んでたろ?アメリカ大嫌いな沖縄県民だもんな。 中国と仲良くしろ。補助金負担が減って日本にとっては良かったよ。まじで。
547 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:44:28 ID:Vy5rCe6d0
>>517 >竹島はどこの国の領土かをまず書いてみろ? 竹島ではありません。 独島(ドクト)です。韓国の島です。
548 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:32 ID:OgFl980i0
>>516 町BBS見て来いよ。ここと同じように工作員がいるから
549 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:32 ID:OJEgwbIm0
いやマジで、今沖縄に居るけど尖閣中国船問題すらほとんど話に上ってこねえ 騒いでんのは基地問題で生活に直結してる奴ら位だよ…
550 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/25(土) 20:44:32 ID:KyFqCoTd0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒      /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^     / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::      :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも        :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・           _..  /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'  ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"     ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
551 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:40 ID:HtXeVxtx0
>>527 お前をまず中国にやるよw ほら行け
552 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:44 ID:B6PpId/K0
話し合いで何でも決着できるなら、普天間問題など存在しない。
553 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:56 ID:G37lLGxT0
失業率と選挙の投票率が47都道府県で最低だっけ?たしか…
554 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:56 ID:N2hjCHII0
お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞
555 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:02 ID:p9Zw1liu0
自衛隊は大した規模じゃないから 沖縄から撤退しても何の影響もないな
556 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:11 ID:+QACB0e20
>>508 米軍もいらんし、自衛隊もいらん 海保も、警察もいらん
557 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:18 ID:wI98Lfvy0
防衛費増額希望に一票。 一人あたり1万円だそうぜ。 そもそも現在の防衛力でも制圧できるが。 日本は本物の先進国。車も家も自力では作れない国に負けはしない。
558 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:27 ID:bYFD67Oi0
バイバ~イwww
559 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:32 ID:x30FYCmu0
現場の漁師とはえらい意見が違うな
560 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:39 ID:/K5fg4iY0
中国と話し合いか・・ どう話合えば良いんだ? 中国と同じレベルにまで質をおとした話で話し合うのか?
561 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:48 ID:PcLJR6dT0
>>556 非国民。死ね。
562 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:52 ID:Reh5FVYm0
その前に領海内で漁船が拿捕されるとか 中国の侵略で沖縄が戦場になることを心配しろよ
563 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:52 ID:B35T7Dt+0
>>512 沖縄って鉄が伝来するのが遅かったんだけどさ。 沖縄に鉄の武器が伝来すると、琉球政府は武力を持たない周辺の離島でも平然と侵略しまくっていた。 実際の歴史のお話。
564 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:45:58 ID:AQ//i2dZ0
こんなバカ記事が書けるやつは日本人じゃないね 当然、自衛隊増強して尖閣というか日本を自分で守らないとね!!!
565 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:05 ID:qFKRxeDw0
沖縄タイムスは支那で取材してこい
566 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:07 ID:0woQ6+EX0
>>351 助けてくれないから、あっちに媚び振らざるを得ないんだろうが。 安全圏の本土人が偉そうなこと言うな。
567 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:11 ID:JUdU7iIT0
この新聞、本当に嫌い
568 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:20 ID:y9AZ5FJ0O
増強するのが当たり前だろ
569 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:27 ID:c1iexgNy0
>>464 沖縄行ってタクシーの運ちゃんとでも話せば解る、沖縄の人っていやに選民意識高いよ 沖縄は日本から独立してもやっていけるって思ってる けど日本じゃない沖縄と関わってくれるのって観光客と沖縄侵略したいって奴以外居ないと思うんだけど‥
570 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:28 ID:hy79NaFx0
今こそ福沢諭吉先生の脱亜論見直すべきだよね。。 さすが賢人だわ。。中国や朝鮮の本質を見抜いている。。
571 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:34 ID:Ng/HqIOi0
>>49 えっと…日本とアメリカには軍事同盟があるわけで 日本の有事の際にはアメリカが参戦し日本の防衛を担う義務があるんですが?
572 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:35 ID:QGGIoXMK0
こういう考えを持っているのって沖縄人の中でもごく一部かと思っていたが 沖縄タイムスの普及率を見る限りそうでもなさそうだな
573 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:37 ID:ResgYuS70
>>1 ちょwwwww 事ココに至って、まだそんな事言ってるのかwwww
574 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:46:41 ID:pwNeqoOo0
>557 ご意見はわかるが、そのお金が、「自衛隊も大嫌い」の沖縄土人の為に使われるとして、 貴殿は納得するか?
575 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:47:13 ID:U92R4kZv0
中国は攻めてこないと高をくくってると痛い目あうよ というかここ一週間だけでこれだけ日本が怒涛の攻めに合っているのに いまだにその相手に話し合いが通じると思っている沖縄人ののん気さがうらやましい
576 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:47:19 ID:zOe/8BeuO
ぶっちゃけ民主党のミスは 左翼の中国はいい国と信じ込んでいて 逮捕しても間違えているんだから、 日本(俺たち)のように謝りか 妥協してくれると思い込んだからでしょ そういうのが無く、俺が正しいのみで 左翼政治家がお手上げ状態に追い込まれたかと 結局、左翼は中国に夢を見すぎ 特定アジアの謝れは芯から反省しろではなく 支配下になれだ これに早く気がつくように 第一、戦中の悪さの張本人たちは、若くてももう八十代だぜ なんで、血筋すらない連中や張本人出はない世代に反省しろって もし事件ならば、張本人ではないんだから、冤罪なのにね もし祖先がやったというならば、カースト制度という身分差別だせ いや、日本国民全員とやっているから民族差別だな なんでそういう差別を助長させているのさ 謝る=正義ではないのに早く気がつけよ もし戦争責任とやりたいならば、 やった張本人たちだけをつるし上げればいいだけ ちなみにこれは東京裁判で終了しているはずだけど 今証言者はその時動かないか逃げた卑怯者なんだけどさ
577 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:47:23 ID:UBxqJzEV0
>>1 編集部って何県にあるの?
578 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:47:29 ID:pJ4aCBRP0
正当な理由を口実とか・・・ 狂っとる。
579 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:47:38 ID:wI62cTaA0
話し合いをするテーブルにつくために軍事力が必要なんだろうが ドレスコードみたいなもんだろ
580 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:02 ID:4jPRVBtJ0
なんだこの沖縄タイムスの記事は? 自分たちのことばっかりじゃないか。 もっと、日本の国土、国益のことを考えろよ。
581 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:03 ID:QUVZdi+C0
こういうこと言う人たちって 「外交」といえばバカの一つ覚えで「話し合い」なんだよな。 中国人は「話し合わない」。テロリストも「話し合わない」。 そういう連中を相手にしたとき、慌てふためいて醜態をさらしたのが今回の民主党。
582 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:05 ID:C2Pdgvns0
自衛隊を増強しろよ。核を上回る兵器を開発するべき。
583 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:06 ID:e9KnlKQn0
お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞 お前が話し合って相手をへこましてきやがれクソ新聞
584 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:07 ID:HCzRLuBT0
ズゴックを配備すべきと思うが?
585 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:23 ID:paFPPKeh0
大金はたいてアメリカの武器買わずに、日本で作ればいいと思う。 そうすれば雇用もできるし失業者対策にもなる。
586 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:48:26 ID:Vy5rCe6d0
>>560 >中国と話し合いか・・ >どう話合えば良いんだ? >中国と同じレベルにまで質をおとした話で話し合うのか? 千里の道も、一歩から。世の中に平和を愛さない者などいない。 日常生活も国際情勢も人と人とがつながるので根は同じ。 落ち着いて話し合えば、必ずわかる。相手も同じ人間だからな。 こういう草の根活動が、いずれ世界から核をなくすであろう。戦争もなくなる。 9条精神を世界に広めようではないか。
587 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/25(土) 20:48:30 ID:KyFqCoTd0
      人   /|  (  )人 メラ  |.. | λ)    λ  |.. |( (   ) ) メラ  |.. | ヽ____/   \|_|:・:・:・|◎    |  ∧_,,∧~. ̄|    |. ∩#`Д´>'') |    |.. ヽ    ノ  .|    |   (,,フ .ノ   .|    |..火 .レ' 病 |    └.─.─.─.─.┘
588 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:30 ID:IT/hGqFr0
>>1 沖縄二大キチ新聞のもう一方の雄か。
589 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:37 ID:SFmfLTR20
>>551 そうなって初めて目が覚めるんじゃないの?
590 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:38 ID:71Gqz1yQ0
中国の今回の動きを見て、本当に話し合いが成立する相手だと思っているのだろうか
591 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:40 ID:SjO4PjzW0
>>1 東トルキスタンのときみたいに?
592 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:44 ID:FDFZAPpc0
沖縄にムシいるだろ、虫。 人民軍の兵士に犯された上に頭とばされたチベットの16歳少女の亡骸の画像があったよな。 明日の県民女子高生のフツーの姿だぜあれ。 ウソだと思うならググレよ、いくらでも出てくるぜ。 犯せばアメちゃんは一応当事者裁いてくれるが、シナじゃその場で害者が ティシュみテェにされちまうぜ。 究極のマゾかお前ら。
593 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:45 ID:W0iQBSC90
沖縄は、もって後5年だな。
594 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:47 ID:8fXN2w9J0
人民解放軍を呼び込んで沖縄県民を皆殺しにするのが沖縄タイムスの狙いか? 人民解放軍を呼び込んで沖縄県民を皆殺しにするのが沖縄タイムスの狙いか? 人民解放軍を呼び込んで沖縄県民を皆殺しにするのが沖縄タイムスの狙いか? 沖縄県民の皆さん、もう反日サヨクに騙されている場合じゃありませんよ あなたがたの命がかっていますよ。
595 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:49 ID:nqRV5xsq0
どんな手段を使っても 占領したものが勝ち! 排除できないものは負け! 法は無力。
596 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:52 ID:OgFl980i0
>>542 見て来いよ http://ime.nu/okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1284937085&LAST=30
597 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:55 ID:J0tXkX+A0
どっかに書かされた感漂いまくってるなw
598 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:01 ID:p9Zw1liu0
japはもう本当に恥ずかしい民族ですね 自分達のヘタレさを棚に上げて沖縄批判ですか? 自分たちのヘタレかつ強欲さがこの事態を 招いたのだと早く気付きましょうね☆
599 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:09 ID:v/mUPBRQ0
>>1 沖縄タイムスは100開始ね
600 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:17 ID:LpIG+aBx0
沖縄タイムス? 紙くず以下だな。誰が敵なのか良く分かるよ 敵は外国にいるんじゃない。国内にいるんだ。
601 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:20 ID:ahUIzvo20
尖閣諸島は百歩譲ってパイを分ける代わりに朝鮮半島を中国に返す考えはどうだ? 尖閣諸島が中国なら、最近まで中国の一部だった朝鮮半島をまず最初に 中国自治区にしてすべきだろ?
602 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:24 ID:PyUn/ReT0
>>1 ( `ハ´)「沖縄人は全力で中国に併合されたがってるアルな!」
603 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:25 ID:OC/uhCIe0
>>566 散々足引っ張っといて いまさらそれは無いわ 福建人よ
604 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:33 ID:vJFKgpFD0
話し合い・戦争、どちらも外交手段の一つ。 沖縄タイムス、思考停止で未来の不幸を招くのか??
605 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:55 ID:qFKRxeDw0
9条狂って普段からナイフを持ち歩いて 注意されたらめった刺しにする連中のことですか?
606 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:49:59 ID:PZgJNqcv0
自衛隊の前に中国を恐れてくれ
607 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:50:00 ID:cwcCYH4m0
>>1 チベットに対する、日本の平和・人権団体の動き http://ime.nu/www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html    <ヽ.   「:l  _         __   />    \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//       ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´          /         `,         {    ,´⌒ o ⌒','         (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)        巛|ゝ     J   {/  \__        ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_        / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__         {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}         ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}                      ̄ ̄   ̄
608 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:50:02 ID:WZbwZWdT0
沖縄人は自分たちがたまたま戦略上の要衝に生まれた 不幸を呪うんだな こればっかりはゴネてどうにかなるもんではないから
609 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:50:04 ID:yDNRHJLp0
沖縄タイムス…そろそろ現実を見てくれ
610 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:50:49 ID:SFmfLTR20
>>598 2050年までに日本は独立国じゃ無くなるんだから もう手遅れだよ
611 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:11 ID:oBR+U65B0
沖縄人て一体なに? こいつら芸能人以外は本土に来ても食えねえから、島を 出ず進化していない。 九州に強制移住させろ。 
612 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:22 ID:jXU5NGdt0
人質取って侵略を図るヤツと話し合いw
613 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:31 ID:5ZJfWJtr0
沖縄は中国領になりたいそうです 土人共中国語の勉強やっとけwwwwwwwwwwwwww
614 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:43 ID:inbbk88F0
次に中国と話す時はもう沖縄の割譲だぞ~じゃあね~           ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ           /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l          ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi           ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ             l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj           、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ           ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、        ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ     r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \      j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \     / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \     ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、   ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,   / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {  { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l  '、   /l   ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_   /`'ー   ヽ-―'^l  ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'  /       ,}、   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐       l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
615 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:52 ID:CEVbjbNu0
孔明「曰く、埋伏の毒」
616 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:52:08 ID:OC/uhCIe0
>>611 イラネ
617 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:52:08 ID:PyUn/ReT0
>>1 ( `ハ´)「これだけ全力で媚中されたら少し照れるアル!」
618 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:52:23 ID:Vy5rCe6d0
>>575 >中国は攻めてこないと高をくくってると痛い目あうよ >というかここ一週間だけでこれだけ日本が怒涛の攻めに合っているのに >いまだにその相手に話し合いが通じると思っている沖縄人ののん気さがうらやましい 中国は脅威ではない 歴史上一度として日本を侵略していない 逆はあったが 日本の経済がダメージを受けると世界が混乱する。 世界が混乱するので、周囲に気を配り遠慮して 侵略しようなんて国は出てきません。 なにかあれば無防備宣言でおk(*´∀`)
619 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:01 ID:p9Zw1liu0
ネトウヨもう逃げに入ってるぞwwwwwwww サヨクよりひどい敗北主義wwwwwwwwwww
620 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:01 ID:8fXN2w9J0
警告 日本人スミダは何年も前から半年ROMの常習者 ほとんど基地外です。 2CHの初心者は相手にしないようにw
621 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:08 ID:wIYzCRmbO
言うこと聞かんと話し合うぞゴルァ!
622 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:15 ID:Igj3TVZr0
今更何が話し合いだよ バカじゃねぇの? この件で引いた事が中国側の口実にされる事を心配しろよボケ
623 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:44 ID:Yg5YnuMg0
>>1 中国をヤクザに置き換えて読むと沖縄タイムスの異常さがよく分ります。
624 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:51 ID:qFKRxeDw0
六四天安門もびっくりニュース
625 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:54:02 ID:78kxkk4rO
沖縄県の責任は重いぞ。
626 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:54:27 ID:cPqbvQ0E0
核武装して戦争して恥辱を晴らせよ。 多くの人が同じこと思ってるはずだ。 もはやアメリカに中国を殴らせることさえ容認できん。 徹底的に辱めてやる。
627 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:54:28 ID:TRLtBBn80
心底自分達の思想だか、中国朝鮮からもらってるお小遣いの方が大事なんだと 実感する文面だな 沖縄のすぐ側で実際に中国が押し寄せてきているという事なのに
628 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:08 ID:c/uXG+i7O
>>571 今朝、日テレの番組で複数の軍事専門家が同じ議論をしてたけど、あくまでも戦っている日本を援護するだけだってさ。 つまり自衛隊も何も出す意思のない日本を、勝手に守るほどアメリカはでしゃばりじゃないってこと
629 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:10 ID:01oKcIwV0
うるせー! 沖縄が、お前らがそんなんだから 国全体に危機が及ぶんだ!
630 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:11 ID:pwNeqoOo0
米軍が安保条約に基づいて守ろうにも、自衛隊が守ろうにも、なんでも反対の沖縄土人には価値が無い。 これで、尖閣の石油権益を失ったのなら、特に必要ないのではないか? お金ばかり掛かるし、反対ばかりするし。
631 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:20 ID:SFmfLTR20
>>611 琉球人は倭人を軽蔑しているよ 倭国に移住するなら死んだほうがまし
632 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:31 ID:SrMEeZM+0
沖タイぱねぇなw
633 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/25(土) 20:55:36 ID:KyFqCoTd0
  ∧_∧  ( ・∀・)  ( 建前 )  | | | __(__)_)______________  ( _)_)  | | |  ( 本音 )  ( 。A。)   ∨ ̄∨        ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
634 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:55:49 ID:dfhYyLdk0
沖縄出身の人3人知っていますが、みんな左翼思想でした。教育の結果だ と思います。実際、沖縄の教員はほとんど左翼思想の持ち主です。
635 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:56:02 ID:OC/uhCIe0
タシロを救えなかったナンブの心境だよコチトラ
636 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:56:16 ID:1H2NRuO70
ばか土人
637 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:56:38 ID:vp5QtAF50
本島の連中は離島の漁民なんてどうでもいいんだな
638 :名無しさん@十一周年 :2010/09/25(土) 20:56:49 ID:PPDfv3Bz0
中国に支配されて入植中国人だらけになって 棟の上がらない二等市民として 民族自決も自治も糞もなく 永久に抑圧されたいなら勝手にしろ。
639 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:01 ID:uGpaGucJ0
いったいこの新聞はどうしたいんだよ? 来ないでって書けば中国が来ないでくれるなら お前らがその筆力で漁船を追い返せよw
640 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:01 ID:oBSXUBAM0
>高度な政治的判断があったことをうかがわせる。 ここ笑うとこですか?
641 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:05 ID:PNjWCvxR0
心配する方向が間違ってるだろ どんだけ中国領になりたいんだ沖縄のアカは
642 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:10 ID:4sA2CO4N0
もちろん軍事増強するよ。来年度の軍事予算は倍額や。今までは自主規制してた軍事関連産業も 復活させる。
643 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:15 ID:rqCQmXbL0
狼が目前にいるのに番犬に怯える羊……いや豚だな
644 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:19 ID:1+h8TBhUO
県内マスゴミはもはや取ってない。県内保守財界がなんで保守新聞立ち上げないか不思議だよ
645 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:22 ID:poIc+Lgt0
>>618 ウイグル、チベット、ベトナムと例を掲げると際限がない わざとやってるんだろうがお前そろそろつまんねえよ 消えろ
646 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:25 ID:EzNKrsMtO
>>571 アメリカは日本より中国との関係の方を親密な関係にしたい筈だから日本と戦争するなら中国もアメリカも喜んでするだろうけど、アメリカは中国と戦争する事は避けようとするだろうな 同盟なんてアメリカが破棄を表明すれば1年後に同盟決裂するんだからな
647 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:37 ID:PyUn/ReT0
しかし締まらんゲームだなー ジョニキ、あれくらい止めてやらんとダメだ
648 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 20:57:38 ID:Vy5rCe6d0
>>585 >大金はたいてアメリカの武器買わずに、日本で作ればいいと思う。 >そうすれば雇用もできるし失業者対策にもなる。 隣接国同士の外交は後ろにミサイルや軍監並べながらするものじゃない 軍事を肯定する人に、国際情勢を語る資格はない。
649 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:40 ID:2QnjCpFA0
沖縄民しねよ
650 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:52 ID:m968+GMI0
どうせゴリラ顔が書いてんのだろw
651 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:00 ID:gj1dIHx20
自衛隊を増強して、極悪中国人を片っ端から殺そう
652 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:07 ID:p9Zw1liu0
>>629 いい加減にしろjapwww 自分達のヘタレさを棚に上げるのはやめろwwwwwwww
653 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:27 ID:kSoofKzO0
話し合いねえ 相手は人質とって犯人を釈放させ、 さらに身代金を要求するような ならず者なんだけど 何を話せって言うんだよ 人質の身柄を解放せよー と叫ぶのか
654 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/25(土) 20:58:34 ID:l1lh/Zqr0
>>648 軍事を否定する者に、国際政治を語る資格は無い。
655 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:45 ID:ta1csrOo0
核武装しまーす
656 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:50 ID:e4UfOy/30
なんで自衛隊増強が懸念になること前提なんだよ 必要に迫られて増強するんだから懸念事項ではないだろ どこの立場から懸念してるんですか
657 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:51 ID:9ogRfvuh0
自分は、米軍増強反対、自衛隊増強賛成の沖縄県民です。 こんなコト言う沖縄人は、中国に攻撃されて中国軍がどんなに鬼畜か 思い知るしかないのか…と、泣けてきます。 中国になりたいと言われてもしょうがない。 お恥ずかしい限りです、申し訳ない。
658 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:07 ID:kQ68vYq30
増強の口実ではなくて 増強する必要があるのだよ 嫌なら日本人やめて出国したらいい
659 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:29 ID:z5cO/rt+0
もしかして「○○タイムス」って名前の新聞はどこも腐ってるの?
660 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:36 ID:hy79NaFx0
核武装化それとも同等の戦力をもつしかないよね。。 コスト的には核もつほうが得策だよね。。
661 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:37 ID:Wpf/D4K40
沖縄県民の半数近くは戦争で犠牲になった子や孫ばっかりだからこういう考えになるのは仕方がない
662 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:43 ID:mLP0kKpA0
話し合いが通用しない相手だと、まだ分からないんだなぁ
663 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:44 ID:uGpaGucJ0
>>657 なんか沖縄って少しはまともな新聞ってないの?
664 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:59:52 ID:Ofn8YtDH0
9条撤廃、軍強化、核、バイオ、細菌兵器保有までしないと日本なくなるぞ あと純粋な日本人にのみ刃物と銃器の所持の許可
665 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:14 ID:Tw67HiWo0
「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 のやっている事を知らないだろうな 北朝鮮の親分とか何も知らないんだよ それよりも本土の捨石となった沖縄戦のキズが酷過ぎて大きな大きな キズとなって残っていると思うんだそれは恨むのも分かるわ いつでも日本本土の都合で振り回されてなあ でも 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の国中華人民共和国」 のことはもっと深く知っておいた方がいいと思う
666 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:12 ID:tREmIfq+O
>>1 日本が引くことで保たれる、まやかしの「友好関係」がハッキリとしたのに何を言ってるんでしょう。
667 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:15 ID:Q2YUQqA4O
>>634 沖縄に生まれ育って33年。左巻き教育なんぞ受けた事ないがな。
668 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:16 ID:3nsxR9HmP
「話せば分かる」が通じる相手じゃないんだよ
669 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:19 ID:N/LmnM5p0
中共機関紙は潰せ。 つうか買うな 広告出すな
670 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:35 ID:p9Zw1liu0
イザ!という時は逃走するのがjapwww
671 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:57 ID:paFPPKeh0
いまがチャーンス!! 大金はたいてアメリカの武器買わずに、日本で作ればいいと思う。 そうすれば雇用もできるし失業者対策にもなる。 これでいいのだ!
672 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:00:58 ID:4sA2CO4N0
三菱も富士重工もIHIも日立も軍事関連部門を復活させます。
673 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:03 ID:cPqbvQ0E0
日清戦争前も今回みたいに日本はたびたび醜態さらしてきたんだから 最後に勝てば全ては肯定されるぞ。 政治家は戦争のプランを用意しておけ。
674 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:07 ID:+yVHLb2e0
まだ「話し合いが必要」とか言ってんのwww
675 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:24 ID:OC/uhCIe0
>>661 それじゃ仕方ないな。さようなら
676 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:33 ID:DFhWWcF80
>664 賛成
677 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:35 ID:ResgYuS70
>>668 それは今回の事で全国民がわかったはずなんだけどな・・・
678 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:01:54 ID:UTVnMLAk0
さすがは沖縄タイムス 広告配布業兼不動産業のくせに、新聞のようなもの作ってるんじゃねーよw
679 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:06 ID:EAyrDUVh0
>>672 作ってるよw
680 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:15 ID:WQo31TKx0
話し合いの結果、沖縄が中国領になったら笑えるなw
681 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:30 ID:HtXeVxtx0
>>648 面倒くさw 兵役逃れの棄民は国のこと語る資格ないんだけど?w
682 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:57 ID:28JjRo120
中国の弱点は 民主化運動支援です 内部的な変革を水面下で支援
683 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:03:02 ID:JGm5SWBO0
なんだい、このくそ新聞社は。 ひどいな。 こんなの読んでいる沖縄はかわいそうだ。 産経、沖縄全戸に無料で配れよ。
684 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:03:02 ID:p9Zw1liu0
ネトウヨびびりすぎだろw 少し落ち着けよw お前の生活に何の変化もないw
685 :机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/09/25(土) 21:03:05 ID:53NmfR8W0
まぁ、実際に軍事力を増強するにしても程度の問題ですが・・・。 確かに、世論に引きずられて無尽蔵に拡大することは問題があるでしょうね。 しかし、外交手段だけで処理するのは相当な技量と根気・資源が必要ですから、難しいでしょう。 何か上手い方法があれば良いんですけどねぇ・・・。
686 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:03:25 ID:Vy5rCe6d0
>>645 ウソを言ってはいけません。 西部大開発でチベットはますます豊かになっています。 鉄道も通り、ビルも建ち、人々は笑顔でいっぱいです。 文明的な生活で人民はビールも飲んでいます。 人民は高級住宅街に住み、高級車に乗り、きれいな服を着て、 おいしい料理と果物を食べ、貴族さながらの暮らしをしています。 監視カメラと武装警官が配置され、 地元の不逞な土人野人はすぐに処刑し畑の肥料にします。 死刑囚の生体臓器も外貨獲得、リサイクルの時代です。 治安も良く住み心地は快適です。 過去の報道メディアで真実を知ってください。 NHK青海チベット鉄道 ~世界の屋根2000キロをゆく~ http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/omoban/main0102.html#20070102005 関口知宏の中国鉄道大紀行 ~最長片道ルート36,000kmをゆく~ http://ime.nu/www.nhk.or.jp/tabi/ チベット 聖地に富を求めて http://ime.nu/www.nhk.or.jp/special/onair/071007.html 過去に放送されたこの番組を見ればチベット高原は地上の楽園と分かります。
687 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:03:31 ID:2Wj3QGWU0
沖縄の日教組教師は中国の一物をオシャクしろよなw 大好きだもんな中国が。 もうさ、沖縄県民は間違った歴史観を植えつけまくられてるから、 助けようがないよ。本当に残念だけどさ。もう援助するのは無駄だよ。 感謝のかけらも持ってないし。選民意識日本一だよ。 いいじゃんアメリカじゃなくて、中国に守ってもらえよ。プロ市民も9条の会の会員も喜ぶよ。
688 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:03:34 ID:iEHH2mTXO
>>9 殺せるだけ殺す
689 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:03:40 ID:LLN7i4iZ0
ナイトタイムスみたいなどうでもいい新聞社かな
690 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:09 ID:dfhYyLdk0
>>667 日本国の国歌歌えますか、国旗に敬えますか。
691 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:14 ID:uN9jaRb00
選挙をしたことないのに、話し合いが通じるわけないだろう。
692 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:15 ID:GSR1Tq0B0
懸念するのは中国の行動のほうだろ。このアカペーパーめ
693 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:36 ID:4sA2CO4N0
日本は軍事産業を復活させ戦争関連兵器や武器の輸出入も復活させます。新しい産業の立ち上げです。
694 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:38 ID:tREmIfq+O
>>673 定遠、鎮遠の乗組員が長崎で乱暴狼藉をはたらいてますね。
695 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:39 ID:h0xK8+P60
ブサヨ低脳すぎる 少しは学べよ
696 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:50 ID:c/uXG+i7O
ていうか文句言う沖縄県民、鳥取にでも移住したら?
697 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:04:58 ID:7thhPImK0
>>667 自覚無い奴が最も性質が悪い。 自覚が無いだけに、自分は正しいと思って居やがる。 俺は広島出身だが、自覚あるぜ。
698 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:05:08 ID:A26XOHMw0
>>618 今侵略しようとしてるぞ 尖閣を自分の領土とはっきり言ってるんだからな 侵略されるまでは問題ないのか?w
699 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:05:21 ID:m968+GMI0
沖縄島は必要だが、沖縄人はいらん
700 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:05:32 ID:NGqY6J31O
領土問題は自国の領土かか他国のもんかの問題 話し合いで何が変わるんだよ? 前提が真っ向から違うのに… 話し合いって意味不明
701 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:05:41 ID:ULWhDRz00
増強計画の口実じゃなくて 現実路線への変更
702 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:05:42 ID:Vy5rCe6d0
>>645 中国がチベットでやっている処刑は正当防衛でテロリスト駆除です。 朝日新聞も土人駆除処刑は正当防衛だと注釈を入れて記事にしています。 制止警告を無視し迫り来る野蛮な土人、襲い掛かる野人に向かって 人民解放軍が仕方なく自衛のために最小限の発砲をしたのです。 野生生物を猟銃で仕留めて何が悪いのですか? 日本もツキノワグマを射殺しているでしょう。 あなただって幼少のころはアリンコを踏んで潰して遊んでいたでしょう。 中国国境警備当局がチベット人に発砲 ネパール国境 13日付の香港各紙によると、中国チベット自治区の ネパール国境地帯で先月30日、 ネパールに越境しようとしていたチベット人グループに 中国の警備当局が発砲、少なくとも2人が死傷 報道によると、約70人のチベット人がヒマラヤ山脈を徒歩で越えようとし、 国境警備当局の兵士の銃撃を受けた。 国営新華社通信は「不法出国を図ろうとしたグループが、 引き返すよう求めた当局の勧告に従わず集団で攻撃してきた」と説明。 当局の銃撃で2人が負傷、うち1人が寒さと酸素不足のため死亡したとした。 http://ime.nu/www.asahi.com/international/update/1013/015.html http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html&date=20061017213249
703 :sage:2010/09/25(土) 21:05:44 ID:7eAZNw5k0
真紀子と福田はどうしてるんだ
704 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:03 ID:p1Oufw9/0
話し合いをしようとしたら恫喝したんだよ。 しかも報復の意味でフジタの社員を拘束した。 これが中国のやり方なんだよ。 話し合いができる相手じゃないんだよ。 明日から沖縄海域に中国の漁船が操業して 海保はそれをただ見てるだけ。 それでもいいの?
705 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:03 ID:X6Ds+C58O
>>674 「肉体言語」だろ
706 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:20 ID:YQTtaelF0
もう沖縄はアメリカに返還しちゃえよ。 これ以上日本が維持していくのは無理。
707 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:27 ID:KL+C8jU80
まあこの状況を見ると、軍事力があっても 意味ないわな。外交官に気概がないとさ。
708 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:33 ID:LeB2tRH80
>>2 >自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 何で日本が自国の軍の増強を懸念するんだよ 懸念するのは中国だろう・・・痛すぎる
709 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:39 ID:DKNHEP4jO
この期に及んでまだそんな寝言言ってんのかよw 今回の件で怒ってる、不安を感じてる漁師さん達の前で同じこと言ってみろw
710 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:06:41 ID:S6re2XtGO
沖縄タイムスに勤めている幼なじみに電話してきた まず、沖縄タイムスが何故左派なのか これは上層部の方針らしく、若手は「市民の目線」で報道したいが、上からの指示だから仕方ないとの事 沖縄タイムスも琉球新報も部数は激減中で、沖縄の若い人たちはインターネットでニュースは見るようになっているらしい 幼なじみの個人的見解としては、今回の釈放や検察のやり方には怒りを覚えるんだと あと、沖縄県民は民主党をもう信じてないってさ むしろ、政治不信状態に陥っている
711 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:00 ID:+0nHSTqT0
話し合いが通じる国じゃないことは明らかだろ。 記事書いたやつって現実が見えてないね。 左翼思想一色なんだろうな。
712 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:09 ID:WiLZLYLWP
さすがは米軍が上陸した途端に寝返って日本兵の拠点を教えて 一緒になって日本人を殺して回った糞沖縄人。
713 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:38 ID:DFhWWcF80
>>664 >>672 >>673 賛成
714 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:56 ID:OC/uhCIe0
>>696 お断りだ。事あるごとに本土に押し付けんなよ
715 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:58 ID:SHaFl3p20
ひどい新聞! アカペーパー市ね!
716 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:07:59 ID:4sA2CO4N0
日本は世界の武器・戦争兵器産業の世界シュア第一位を目指します。
717 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:07 ID:uGpaGucJ0
>>686 ねえ、もうあなたたちは 行動で自分を示しちゃったんだよ。 どれだけ綺麗なPRしても無駄なの。
718 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:08 ID:LCVNpYKw0
……口実とか、そういう考え方しかできないんだな。 とにかく米軍と本土は敵で、むしろ中国に親しみを感じているんだろう。 好きにしろ。南国の人間は頭に熱が回ってボケてるんだろう。 いざ中国兵が上陸してきたら三味線弾きながらエイサー踊って 若い女は足をおっぴろげて迎えてろスカタン。
719 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:10 ID:HtXeVxtx0
>>702 なら不法で居座る棄民も駆除が妥当だな
720 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:11 ID:X6Ds+C580
じゃあ増強しよう。
721 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:20 ID:RA8qHtQA0
>>口実 ここまでされて口実とはお花畑すぐる。
722 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:30 ID:GmY7g4pjP
>>696 中国に移住すればいいだろ
723 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:35 ID:c/uXG+i7O
>>672 ハドロン砲も作ってくれ
724 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:08:48 ID:Vy5rCe6d0
>>645 国連決議も何もチベットは清朝時代からの伝統的な領土です。 チベットは安全保障として清朝の軍隊を頼っていました。 中国共産党が資本家を大陸から追い出し人民を解放しました。 北京、中原を支配し、つらい重荷を脱ぎ捨て 中国の正当な継承者になりました。 そこで改めてダライ・ラマの使者は 中国共産党・チベット17ヶ条協定に チベットの国璽で署名し確認しました。 チベットは中国の一部だと。 中国共産党・チベット17ヶ条協定に ダライ・ラマはチベットの国璽を押し署名しました。 ダライラマのハンコが協定文に押されています。 ダライラマのハンコはダライラマ本人しか持っていないでしょう。 協定文は中国と西蔵の合意の確かなものです。 これで十分です。チベットは中国の一部です。 >>698 何言ってんの? 釣魚台列嶼のことを言っているのですか? 釣魚台列嶼は中国です。
725 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:08:55 ID:5ZbRgn6d0
「タイムス」が付く新聞に碌なのねえな
726 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:21 ID:I+NPsqNf0
アメリカも当てにならない。 石垣島に、海上、航空自衛隊の基地を作るしかないでしょ。
727 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:27 ID:ZZ+PWRvm0
実際沖縄の人はどう考えてるんだろう?
728 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:33 ID:uBu84CG+0
なんか自衛隊が悪のような書き方なんだが… マジで意味が分からない
729 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:41 ID:AHtWgRmO0
この腐れ新聞 話し合いってのは互いの力が互角のときだけ通用するんだよ
730 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:44 ID:p9Zw1liu0
>>712 降伏した住人を射殺して自分は降伏して生き残ってる糞日本兵wwwwwww
731 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:45 ID:kQ68vYq30
>>661 沖縄の人は第二次大戦中「本土は助けてくれなかった」と言う人が多い。 今回助けて日本国民である自覚を促すべきではないのかな?
732 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:49 ID:NGqY6J31O
沖縄人は中国人に殺されないと分からないのかな
733 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:09:52 ID:iEHH2mTXO
>>667 いちいち釣られんな 聞いた相手が教員なら左巻きで当然
734 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:04 ID:8boi2gvM0
>>1 マジですげーなこの新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww
735 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:19 ID:ck+AB/u40
バカは死ななきゃ治らない
736 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:45 ID:ZZ+PWRvm0
>>724 魚釣な、逆に書くな 名前をつけたのは、沖縄の先生な パクっておいて何を言う(笑
737 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:52 ID:Pw2JfQ5HO
一体何なんだよこの御花畑新聞は? ラリってんじゃねーぞw
738 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:54 ID:jfeue12D0
最低でも国産戦闘機と爆撃機とステルス偵察機と空母は早急に整備せねば 偵察衛星と大陸間弾道ミサイルと核弾頭は3日もあれば準備できるだろ
739 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:59 ID:rd2fyGXg0
アンケート、尖閣諸島付近で日本の巡視艇に衝突した中国船の船長が釈放されたことについて ttp://v.yapy.jp/vote/956/
740 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:11:06 ID:Vy5rCe6d0
>>711 >話し合いが通じる国じゃないことは明らかだろ。 >記事書いたやつって現実が見えてないね。 >左翼思想一色なんだろうな。 私は信頼したい。 まず日本から歩み寄ることも必要だよ。 互いに嫌いあってたら、喧嘩に発展するのは目に見えてる。 だからまず日本から譲歩して、相手にも譲歩させるんです。 私はこれでも愛国者の日本人です。 悪魔の遺伝子、日王の家系を絶ちましょう。 世界平和のために倭奴を根絶やしにしましょう。 私たち一人一人が平和について考え、 子供たちと一緒に身近にできることから平和活動を始めましょう。 平和の敵を地球市民の力で滅ぼしましょう。
741 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:11:49 ID:ZZ+PWRvm0
>>740 病気かよ
742 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:11:50 ID:Zw2MgheN0
琉球土人が勝手に話し合って来いよ ついでに帰ってくるな
743 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:11:54 ID:P5agAeW40
恫喝を繰り返すしか無い国に話し合いとかちゃんちゃら可笑しいわ。 沖縄タイムスはそれでも中国が信用に値すると本当に思ってるなら狂ってるとしか言えんよ。 そんなに中国に取り込まれたいのか。
744 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:04 ID:GmY7g4pjP
>>741 どう見ても釣りじゃん
745 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:18 ID:qO8OBV+C0
マスコミが背後から鉄砲撃ってるような状況で勝てるわけないじゃん。 こいつらが一番国益侵害してるんだけど。マジで蹴り殺してえ。
746 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:23 ID:AHtWgRmO0
>>740 お前が左翼なら死ね 迷惑だ
747 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:23 ID:OgFl980i0
>>603 お前が日本から出て行け! 沖縄県民の実情に関しては県知事より報告せらるべきも、県には既に通信力なく、32軍司令部、又通信の余力なしと 認めらるるに付き、本職県知事の依頼を受けたるに非ざれども 現状を看過するに忍びず、これに代わって緊急御通知申し上ぐ。  沖縄本島に敵攻略を開始以来、陸海軍方面、防衛戦に専念し 県民に関しては殆ど顧みるに暇なかりき。然れども、 本職の知れる範囲に於いては、県民は青壮年の全部を防衛召集に捧げ、残る老幼婦女子のみが相次ぐ砲爆撃に 家屋と財産の全部を焼却せられ、僅かに身を以って軍の作戦に差し支えなき場所の小防空壕に避難、尚、砲爆撃下のもと風雨に曝されつつ乏しき生活に甘んじありたり。 しかも若き婦人は率先軍に身を捧げ、看護婦、炊事婦はもとより砲弾運び、挺身斬り込み隊すら申し出るものあり。 所詮敵来りなば老人子供は殺さるべく、婦女子が後方に運び去られて毒牙に供せらるべしとて、親子生き別れ、娘を軍衛門に捨つる親あり。 看護婦に至りては軍移動に際し、衛生兵既に出発し 身寄り無き重傷者を助けて、真面目にして一時の感情に駆られたるものとは思われず。 更に軍に於いて作戦の大転換あるや、自給自足、夜の中に はるかに遠隔地方の住民地区を指定せられ、輸送力皆無の者黙々として雨中を移動するあり。 これを要するに陸海軍沖縄に進駐以来、終始一貫勤労奉仕、 物資節約を強要せられつつ、ひたすら日本人としてのご奉公の護を胸に抱きつつ、遂に報われることなくして 本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実情形を変え一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支ふるのみなりという。 沖縄県民斯く戦えり。 県民に対し後世特別のご高配を賜らんことを。 -沖縄県軍司令官 大田実少将-
748 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:25 ID:uGpaGucJ0
>>710 ねえその「上の命令には逆らえない」ってさ、 たとえば軍隊の組織のしくみと何が違うの?
749 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:27 ID:S6re2XtGO
>>667 高校生の頃にいた社会科の先生が日教組の左翼だったな でも授業は淡々と進めていた
750 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:41 ID:5ZbFBJ5k0
こいつら完全に中国の犬どもだな 
751 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:42 ID:4JxWEEpd0
こいつら沖縄漁民に殺されないか?
752 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:12:56 ID:UZZ8uKno0
沖縄人って中国に侵略されなきゃわからないんじゃない ? 自分たちが戦争の最前線にいるという現実を
753 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:13:34 ID:p9Zw1liu0
japが自分たちのヘタレさを棚に上げて 新聞批判するとかwwwwwwwww
754 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:13:35 ID:az7o4yNn0
沖縄はもう中国メディアに毒されてしまったのか。 マスコミがこんなだから成人式あんななんだろうな…
755 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:13:36 ID:Q2YUQqA4O
>>690 歌えるぜ?流石にそらで全部は歌えないけどwwwそれに中学の時に習ったわ。 てか、国歌、国旗云々は本土の教員達が一番騒いでるような気がするんだが…
756 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:13:44 ID:DQ9j8k1m0
沖縄はずっと米軍を支えてきたし、第二次大戦でも、今回の尖閣の件でも、 最前線で国防を体現して生活している。 都会の人間が、米軍基地は着て欲しくないのに、沖縄にはあって当然と 思ってるのとは大違いなんだよ。
757 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:14:24 ID:SLil3hUz0
劣化koueiのスミダ相手にするなよ、単なるレス乞食なんだから。
758 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:14:26 ID:LLN7i4iZ0
不読運動して潰せ
759 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:14:40 ID:kOcZha+k0
沖縄どうでもいいや、もう独立してくれ
760 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:14:46 ID:Vy5rCe6d0
>>728 >なんか自衛隊が悪のような書き方なんだが… >マジで意味が分からない >>746 >お前が左翼なら死ね >迷惑だ 日本人は押しつけられたかもしれないけど 憲法9条っていう非常に美しい条文を受け入れて 今まで守ってきたわけですよ。 で私はね、仮にとんでもない奴が攻めてきたら もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。 戦争をしなくて平和を守るんだって言い続けて、 ああそんないい民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか
761 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:14:56 ID:GmY7g4pjP
>>755 >流石にそらで全部は歌えないけどwww え? マジ? 釣りだよな?
762 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:15:12 ID:uGpaGucJ0
>>756 米軍が引くのに自衛隊増やすのに反対してどうすんの? って問われてるんだよ。 なぎなたでも習うのかい
763 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:15:22 ID:BJUbRe/D0
中華人民共和国沖縄省 まあ字面の見た目はいいんじゃない? 美人の産地なので取られるのは悔しいけど。
764 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:15:30 ID:6KrSBUQs0
基地が嫌なら中国人として余生を送れ 自分で選んだ道なんだからな
765 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:15:53 ID:p9Zw1liu0
自衛隊を増やす前にリンチ問題を何とかしろ! このまま増やしたらリンチが増えるだけだぞw
766 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:15:55 ID:Hfz3hPAWO
沖縄がもうすぐチベットやベトナムになる現実。 諸島で何人か死んだら分かるだろうけど、 その時は後の祭。。
767 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:02 ID:Sc/odD5/0
マトモな話し合いなんかする国だったっけ?
768 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:08 ID:OQY0C9j4O
泡盛の飲み過ぎで頭沸いてね?
769 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:13 ID:24unn6+t0
>1前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、 この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか 逆に中国が「強烈に俺のもの」と言ってるが
770 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:21 ID:c/uXG+i7O
>>706 確かにそれが一番ラク 沖縄がアメリカになったところでハワイ感覚で行けばいいだけだし これが中国領なら危なくて近寄れない
771 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:35 ID:OC/uhCIe0
>>747 お前こそ先祖に謝れ 何が出て行けだ。お前の席はねーよ
772 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:44 ID:awb1yLgN0
何馬鹿なことを言っているんだか。 仮に中国に占領されたら沖縄県民は抹殺されるよ。
773 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:45 ID:LzVMQ05l0
人民解放軍の軍拡は綺麗な軍拡
774 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:16:57 ID:XdrknjTE0
自衛隊は増強すべき。 今のままでは老朽化が激しく最新鋭機も導入できずにいる。 すぐに増強すべき。
775 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:17:01 ID:DQ9j8k1m0
>>762 じゃあ聞くが、日本の富の大半が東京に集まってるのに、 東京都民はなぜ国防の負担をせずに、端っこの沖縄ばかりに 押し付けるんだ? 日本はカリフォルニア州よりも狭いんだよ。 どこに基地があったって、同じだろ。
776 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:17:04 ID:Vy5rCe6d0
>>690 >>755 若者よ、 国旗を捨てよう。 国歌を捨てよう。 国境を捨てよう。 何処に日本を攻める国があるというのだ?? 侵略するのは常に日本。 日本の周辺は平和を愛する国々に満ちている。
777 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:17:38 ID:WChrwrqq0
出た!!話し合いwww
778 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:17:46 ID:dfhYyLdk0
沖縄はいつも日本の足引っ張っていますね、グダグダ言って来ます。私は沖縄 は、米国にくれてやればいいと思っています。はっきり言って日本にとって迷惑 です。
779 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:10 ID:xYlY9RmX0
>>776 一番最初に前線派遣してあげます。阿呆。
780 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:10 ID:GR6oU85Q0
>>1 こういうお花畑思想のバカが死なない限り日本は再起不能だろ。 死ねよ、この記事書いたクズは。
781 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:17 ID:yOUdK41LP
話し合いねぇ…むこうは領海を侵犯してきたんですが。人様の家に土足であがりこむやつに何を話すんだ?
782 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:22 ID:BJUbRe/D0
中国になって成人式で酒飲んで暴れてステージにあがって、 人民解放軍に射殺されないとわからないのかな。
783 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:25 ID:Z/JiVEvD0
これで、中国という国がどういう国で、 意味もなく軍備を増強しているのではないことがわかった。 奴らに対話をもとに物事を解決することが不可能であることもわかった、 日本は粛々と憲法改正し、軍備を増強し、徴兵制を行う。 ドイツも2年間のミリタリーサービスがある。 食料の自給力を増やし、原材料の多国輸入を行う。来るべきときに備え、 平和な暮らしの礎を恒久的に模索していくのだ。 戦争反対は十分な軍備を持って唱えるべきだ。今の9条、自衛隊保有は戦争反対を意味する。 それでは生き残れない。ダメージを与えられて、改正するのでは遅い。 日本防衛、日本の未来のために、そう願うばかりだ。 核武装も段階的には考えていかねばならない。軍備の拡大にはお金が必要。 核保有は安価で済む。今の日本の経済状況を考えてほしい。 抑止力としての核武装である。戦争は反対である。 日本国民の皆さん、どうか真剣に考えてください。 頭ごなしに否定しないでほしい。 私たちは日本の古里を守らなければならない。
784 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:27 ID:wexlYjrP0
沖縄人にとっては一方が一方を一方的にがなり立てて 要求をゴリ押しする事を「話し合い」と言うんだろ?
785 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:27 ID:GmY7g4pjP
>>778 沖縄本島は米国にくれてやって沖縄人は支那にくれてやろう
786 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:37 ID:OgFl980i0
特ア三馬鹿工作員入れ食いですw
787 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:38 ID:+DYa+w5rQ
支那と話し合い?はぁ? 琉球は属国なんだからいっちょまえな口きくんじゃねぇよ。カス。
788 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:40 ID:paFPPKeh0
もうアメリカに金ださなくていいから、 その費用、日本の軍事費にまわせ。
789 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:53 ID:o7c3/mEw0
>>463 もちろんお前の家は鍵をかけてないんだよな?
790 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:18:57 ID:JydHEjxk0
 今週の木曜日に、沖縄のラジオ ttp://www.fm21.net/ を聞いてみた。 「20人くらいの基地反対派の集会は全国ニュースにするのに、  今回の100人のデモを沖縄の新聞すら報道しない。  この意味を考えてみてください。」という話でした。 ↓ 関連した情報を検索して見つけてみた。    (抜粋) 『 「沖縄防衛決戦」集会に参加して 』 (平成22年9月20日) ttp://ameblo.jp/katteniooen/day-20100921.html  集会は二百五十人ほど。集会後の行進は多数の日の丸と一本の星条旗を掲げた百人ばかりのデモだった。 主催者と沖縄県内からの参加者は、皆中国は単に尖閣を奪いに来ているのではなく、 沖縄を獲りに来ているという共通の危機意識を持っていた。 そして、沖縄県内の二大紙は、沖縄の実情を全く伝えず沖縄を中国に売り渡すような報道ばかりをしていると憤っている。 ちなみに、本日の報道は、一面がアメリカ軍兵士が交通事故を起こしたというもので、 尖閣の状況や中国の対日非難は報道されていない、と言っていた。  そして、参加者は、中国が沖縄が「中国のものだ」と言い始めたことに敏感に反応し怒っていた。 なるほど、報道写真に映る中国人反日デモ隊は「琉球奪還」と書いたTシャツを着ている。  シュプレヒコールは次の通り。 1、マスコミは、度重なる中国の領海侵犯に抗議せよ。 2、マスコミは、沖縄を中国に売り渡すな。 3、県民を扇動し、国防を無視した、マスコミは絶対許さんぞ。 4、中国は、ウソつくな。 5、尖閣は古来より日本の領土だ。 6,沖縄県議会も中国領海侵犯に抗議せよ。 7、憲法九条を改正して国家を強化せよ。 8、尖閣を守るために、与那国島に自衛隊を配備せよ。 9、日米同盟は日本の命綱、絶対に守るぞ。 10、日米同盟を強化し、沖縄の自由と平和を守ろう。
791 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:34 ID:K9yz95JE0
>>775 無知なら黙ってろ。 米国が沖縄にこだわる理由ぐらい調べろ。 つうか沖縄はまじでいらん。滅んでいいよ
792 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:38 ID:XdrknjTE0
>>775 どこの国でも経済に影響しにくい場所に作るぞ。 アメリカならまだ場所があるが日本だと狭いから端っこに感じるだけだ。
793 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:44 ID:uGpaGucJ0
>>775 私は東京都民じゃないから言うけど、 沖縄って南の国境だから基地があるのは当然でしょ?
794 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:47 ID:p9Zw1liu0
>>778 自分達のヘタレさを棚に上げるのが伝統芸能ですね恥ずかしいjapw
795 :私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/09/25(土) 21:19:52 ID:Vy5rCe6d0
          世界に 平和を!           大和民族に 死を!          倭奴を滅ぼせ!殺せ! .
796 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:53 ID:KS5nCRgw0
前段に書いてるこれまでの経緯と、 それへの対応についての結論部分にまるで整合性のない記事だ じゃあ一体どうしろと言うのか? 今日の朝日新聞の社説もそうだが、 いわゆる戦後の自称平和愛好勢力の精神は破綻し始めてる 要は信じてたことがもろくも崩れ去ったダメージだろう ベルリンの壁が倒れて共産主義が崩壊した後、 北朝鮮の拉致がばれ楽園でないと判った後、 日中友好をお題目にして文化大革命の頃からこの国の悪い情報は 一切報じないと方針たててた中国の真の姿がばれ これまで書いてたことが全部破綻したって感じ
797 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:53 ID:LNu87Cug0
アサヒのおかげでその手があったと気づかされたよ! ありがとうバカサヒwwwww
798 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:58 ID:EzNKrsMtO
>>762 沖縄県民は自衛隊は軍隊みたいなもんだから、軍隊のない平和な国になってくれとか思ってんだろ?
799 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:59 ID:4lElKxiK0
あれ? 政府は断固たる措置を取れって知事だかどっかの市長が言ってなかったっけ?
800 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:02 ID:RfJVnjGDO
>>753 沈めていいの?(^^;)
801 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:23 ID:zkdxPSQwO
国軍準備がはじまりました。 中国ありがとう。
802 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:29 ID:9ogRfvuh0
>>663 琉球新報をとってるけど、沖縄タイムスよりはましかな? >>756 たしかに「当然」とは思ってほしくないけど、 今回の沖縄タイムスの記事はマジ最悪… いち沖縄県民としては自衛隊増強大歓迎です。
803 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:38 ID:Ofn8YtDH0
沖縄県人、全員人間爆弾にして中国に送り込めばいいよ
804 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:41 ID:cuxfEoV00
中国の新聞かと思ったら沖縄だったw
805 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:20:59 ID:2iTkXjOb0
沖縄出身と言うだけで内地人には基地外か疑われる元凶はまさしく老害 老害による自称平和運動と老害にうける新聞内容で沖縄人はみんな基地外と勘違いされて 沖縄の若モンはいい迷惑
806 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:21:12 ID:XvIQlhpG0
石垣島は見捨てられたのだ。
807 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:21:30 ID:T5MvT7eX0
778 沖縄の存在が邪魔なんじゃなく、沖縄の新聞が邪悪なのだ そして、一般沖縄県民は補助金欲しさに 新聞やテレビ、他所から引っ越してきた工作員のデモに沈黙してる 火の手はガマンしきれなくなった沖縄の一般市民からおきるとおもふ
808 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:21:49 ID:7faSWFSM0
沖縄タイムスw 沖縄の海の出来事だぞ。 強く中国批判しろ。
809 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:21:55 ID:GmY7g4pjP
>>805 沖縄の若者なんて未成年がドブロクで酔っ払って成人式で大暴れしてるし大差ないだろ
810 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:22:11 ID:96nsgNPH0
やっぱ沖縄は日本じゃなくて中国なんだな~。 笑うしかないねwwwwww もう沖縄民国の人間は中国行けや。
811 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:22:40 ID:OgFl980i0
>>791 はいはい工作員さんご飯は昨日食べたでしょ
812 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:22:56 ID:paFPPKeh0
とりあえず日本は、テロ専門特殊部隊を増強すべき。 使い方は自衛隊にまかせる。
813 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:01 ID:lOOJWp+d0
つか自衛隊って給料的にどうなの? 精神疾患にかかる人もおおいらしいし、給料良くないと可哀想だよね。 増強するならなおさら
814 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:06 ID:ZyFy7uWk0
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。  やっぱ沖タイって心底狂っているんだね 何で支那の海軍力増強は懸念対象じゃないんだろ
815 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:38 ID:vJRHtWcB0
沖縄は左翼言論に支配されてるからなホントにバカだよ 中国が欲しいところほど中国人の入植割合が高くて 保守言論が抹殺されてて 基地反対運動が盛んでって現象に何も感じないのか 口実も何も軍備を倍増して核武装しろ 沖縄県民が何人死のうと知ったことじゃないが 沖縄だけで自立して行けないことは自覚して被害者ぶるのはやめろ
816 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:40 ID:zoT16xrOO
>>775 韓国はソウルが国境に近いから基地からもソウルが近いよ、と。
817 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:42 ID:iYe4W30f0
       南の島の新聞です。  内地に就職も出来ない沖国大や沖縄大(私立)の連中のレベルだから  70年代後期のゲバヘル連中が上部で君が代日の丸禁止の会社です。  酒臭くて、「さしすせそ」も言えない集団だったのを覚えている。  記事の無断引用なんてあたりまえ裏取りなんてしない憶測だらけ  そのうちつぶれるさ。
818 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:45 ID:ULWhDRz00
釣りにマジレスもどうかと思うが >>740 >まず日本から歩み寄ることも必要だよ。 日本がこれまで歩み寄っていないとでも? 中国からも歩み寄るって考え方はあなたには無いの?
819 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:08 ID:TsvQ4T7s0
沖縄は元々アメリカの占領下にあり、日本に好意で返還された。 だから、米軍はあって当然。終戦直前に、日本兵の隠れ家を教えて殺したのも沖縄県民だろう。 そんな沖縄県民が被害者面して、基地負担とか言ってんじゃねえよ。 日教組と不味い酒で頭がいかれてるな。米軍追い出して、中国と仲良くしろよw 上で日教組教育どっぷりの馬鹿が書いてるが、論点ずれまくりの泡盛中毒だな。
820 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:16 ID:wBp5g38u0
歴史的背景から軍を気嫌いする気持ちは分かるけど、地理的に不安とかないんかな? 米軍のみ反対かと思ってた・・・
821 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:25 ID:M4+B7TO30
口実ってかこんな外交展開するなら必須だわ
822 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:35 ID:g3UzRR64O
流石は沖縄タイムス! 着眼点が違うぜ!!
823 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:39 ID:2iTkXjOb0
在日チョン鮮人と沖縄んちゅの共通点 発言力のある老害による印象操作 だってジジババどもは金持ってるし御機嫌伺ってはした金稼ぐ糞団塊世代もいるわいるわ
824 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:45 ID:fk+pYyW/0
まずいな、日本に核武装の口実を与えてしまった 坂本龍一 尖閣諸島での一件が自衛隊増強の口実にされないか懸念される 沖縄タイムス
825 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:24:57 ID:DQ9j8k1m0
>>792 現代の戦争って、第二次大戦みたいに、沖縄や硫黄島占領して滑走路に してから本土攻撃というプロセスを踏むと思うか? 最初から東京や大阪や愛知が狙われるんだよ。 沖縄なんて基地はすっ飛ばして東京が狙われる。
826 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:25:04 ID:ei4CkfaN0
沖縄タイムスは、内乱罪で全員しょっぴけよ。
827 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:25:06 ID:p9Zw1liu0
>>790 宗教団体に旗持たせてるだけだろw 学会員あたりに中国旗持たせて デモやればお前は民意と認めるのかw
828 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:25:13 ID:9YalLGRPP
東スポよりひどいな こんな新聞社って需要あるのか? 沖縄人どう思ってんの?
829 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:25:20 ID:S6re2XtGO
>>748 だから、結局は自分たちの保守なんだよ 既に報道としての役割を果たしてない 本来なら、社説を書く人間は直ぐにでも石垣島に飛んで、地元の漁師の話を聞いてから社説にするべきなんじゃないか? って聞いたら黙りだったし 沖縄県内でも基地賛成派が必ずいるんだから、平等に取り上げるべきだよね? とも言ったら、その通りなんだけど上が取り上げようとしない 上層部は自分たちの地位だけを守りたいだけなんだと もちろん逆らえば職場に居づらくなるから出来ない 踊る大捜査線みたいな柳葉敏郎ポジションだよ 若手は変える為に我慢中 ただ、若手が上に行くまでに沖縄タイムスが存在しているかは知らないってさ
830 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:25:39 ID:J2kD87tA0
おいおい、ちょっとは危機感持ってくれよ沖縄県民 チャンコロなんかにのまれたら新平民扱いで差別されて最悪奴隷にされるぞ 人権なんて無いも同然の国だからなあそこは…
831 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:02 ID:9ogRfvuh0
沖縄タイムスがまさか、まさかとは思ってたけどこんなこと言うとは・・・ ほんとうに日本国民のみなさん、沖縄県民として謝ります。 腹立たしい限り、本当に申し訳ありません!
832 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:07 ID:C01Kp93M0
中国とアメリカは裏で話がついてるから 日本が負けそうになった頃に介入して講和条約 そして日本を分割統治
833 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:10 ID:XdrknjTE0
>>813 兵卒ぐらいだと良くはないが、国防にかかわることでかわいそうなんて言ったら何もできない。
834 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:15 ID:KXsqwnpJP
話し合いできる相手じゃねぇんだよなぁ
835 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:16 ID:GmY7g4pjP
>>825 基地って沖縄だけじゃないんだけど知ってる?
836 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:16 ID:vJRHtWcB0
坂本龍一ってそんなにバカだったのか ってか核武装で紛争がパッタリ止まる事実が知れ渡ったら 反戦ソングで商売できないもんな
837 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:16 ID:nAtnRMJ9O
>>805  日本の端の北海道と沖縄左寄りだな。隣国が近いからそうなるのもある程度仕方ないが。でも日本国として守るべき場所だ。理想もいいが現実も本土以上に意識しなきゃだよね
838 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:26 ID:LuhEoHNO0
中国共産党からカネもヒトも入ってるなこれはw
839 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:32 ID:AXxBlBz30
頭腐ってんの?
840 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:43 ID:NGqY6J31O
>>772 だよなー。 チベットみたいに民族浄化だよな。 躾のなってない米兵にちょろちょろとレイプされるどころか 中国の国策として中国人に女は種つけされて、 男は虐殺か奴隷だろ。 それから話し合いでもすればいいけど。 奴隷の話なんか聞くわけがない。
841 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:56 ID:3OEwPgdR0
じゃぁアメリカ兵を増やしてやれ。 寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ琉球民ども。
842 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:27:10 ID:C9Z9s5Fo0
まずはスパイ防止法案でキチガイサヨク撲滅だな
843 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:27:15 ID:M58RVzRC0
>>1 口実っておまw 自衛隊が増強されて何が困るんだよ
844 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:27:22 ID:zoT16xrOO
>>820 侵略戦争はないにしろ、戦争になったら普通国境付近が最前線になりがちなんだがね。 これは川沿いの家とかと同じで、沖縄渡したら鹿児島や九州に基地が出来るってだけの話。
845 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:27:54 ID:YIh/J3IQ0
この沖縄タイムスとかを沖縄県民は放置しとくの? 新聞社に抗議のデモとかしないの? 自衛隊か米軍にいてもらわないと中国が人民軍あげて駐留するだけでしょ 漁船にばけていつでも中国の人民軍が上陸して占拠される可能性あるんだから
846 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:28:12 ID:AiK3+I660
まあ、ひめゆりだか、しらゆりだかは現実だってことだよ。歴史は繰り返される。 沖縄は歴史を敬い学ぼうとせず、平和主義をもって歴史を否定したよな その報いがまた沖縄にくる。 話し合いは完全に通用しない増長した連中を相手にしている。 そういうなめてくる相手には、一発ガツンといかないと相手は黙らないということは いじめられっ子じゃなきゃ100%理解してる現実だろ。 小学生でも理解できるんだ
847 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:28:21 ID:o7c3/mEw0
>>775 塀は家の端に建てるものなんだぜ 応接間に塀があったらおかしいだろ
848 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:28:27 ID:XdrknjTE0
>>825 なら、沖縄で日本全国を守れるという証拠。 沖縄に押し付けておけばいい。
849 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:28:33 ID:DQ9j8k1m0
ソウル市は一般市民にも日常から軍事訓練みたいなものがあると聞くが、 沖縄に国防を押し付けるだけではなくて、都民や府民も日常から軍事訓練、 非常時の行動訓練を行って敵襲にそなえるべきなんだよ。 なぜなら日本の富、頭脳は全て都市部に集中してるんだから、 それを盗られたら日本は終わりなんだよ。 そうする気が無いのに、沖縄に義務を押し付けてるから沖縄は怒ってるんだよ。 本土の人間が危機意識も義務感もゼロなのに、沖縄にばかりおしつけられたら マジギレするだろ。
850 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:28:54 ID:1YTHLLFg0
いいよ、沖縄がチベットになればいいじゃん。 混血が増えるなあ~w
851 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:29:06 ID:xefzvj7g0
自衛隊は大変だな・・・・・ 有事の際には こんな奴等も命がけで 守らなければならないなんて・・・
852 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:29:17 ID:S6re2XtGO
>>825 沖縄占領すればもっと楽になるだろ 補給路や前線基地は近ければ戦略的に有利なんだから
853 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:29:30 ID:p9Zw1liu0
ネトウヨは集団発狂が目的だからつい煽りたくなるなw
854 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:29:52 ID:J50gI/Sc0
沖縄はシナに併合してもらえよ。
855 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:03 ID:Tw67HiWo0
だからもっと沖縄を知って欲しいんだろ 観光だけでなくその歴史も 沖縄も中華人民共和国の歴史を知るべきだろう それから中国って短い呼称使うなよ 中華人民共和国っていう名前があるのだから 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民共和国」 って呼べばいいじゃねえの 「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民共和国」 って呼べよ  「毛沢東を国父とする共産党思想共産党一党独裁の中華人民講和国」 ね
856 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:06 ID:GmY7g4pjP
>>849 危機感ある連中がのんきに米軍追い出しデモなんかするかね?
857 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:10 ID:9ogRfvuh0
>>846 そのとおり 沖縄は、平和がタダだという勘違いを改めなければならん。
858 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:13 ID:uGpaGucJ0
>>829 だよね 極端であれば左も右も結局一緒なんだよ やりたいことは
859 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:17 ID:Z/JiVEvD0
これで、中国という国がどういう国で、 意味もなく軍備を増強しているのではないことがわかった。 奴らに対話をもとに物事を解決することが不可能であることもわかった、 日本は粛々と憲法改正し、軍備を増強し、徴兵制を行う。 ドイツも2年間のミリタリーサービスがある。 食料の自給力を増やし、原材料の多国輸入を行う。来るべきときに備え、 平和な暮らしの礎を恒久的に模索していくのだ。 戦争反対は十分な軍備を持って唱えるべきだ。今の9条、自衛隊保有は戦争反対を意味する。 それでは生き残れない。ダメージを与えられて、改正するのでは遅い。 日本防衛、日本の未来のために、そう願うばかりだ。 核武装も段階的には考えていかねばならない。軍備の拡大にはお金が必要。 核保有は安価で済む。今の日本の経済状況を考えてほしい。 抑止力としての核武装である。戦争は反対である。 日本国民の皆さん、どうか真剣に考えてください。 頭ごなしに否定しないでほしい。 私たちは日本の古里を守らなければならない。
860 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:27 ID:zoT16xrOO
>>825 原子力空母持ってようが基本的には輸送ってのが戦争の重要な要素には変わらん。 つか空軍がドカドカやって終わるなら米軍わざわざ海兵隊なんて維持しとらんよ。
861 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:31 ID:70j3Tdbx0
沖縄タイムスはこの期に及んで、中国の軍事力じゃなく 日本の自衛隊のほうを心配してんのかよ 超弩級のバカか?こいつら つか、こいつらマジで中国のスパイじゃないの? 最近、中国は露骨に沖縄を狙ってる論調を隠さないし 工作員やスパイを送り込んでてもおかしくないわな
862 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:40 ID:nb1OGpuo0
こういうときに活気付くところ見るとなんか色々考えさせられるな。
863 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:43 ID:kSoofKzO0
沖縄の人も ネットなりなんなりでガンガン発言しないと 沖縄タイムズの社説が沖縄県民の総意みたいに 受け取られてしまうよ 本土に人間には沖縄の人が何考えているか良く分からないのだから
864 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:49 ID:pbGOXXyD0
まずは スパイ防止法 の整備だ!
865 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:56 ID:GCERwpHU0
>>851 その見返りに高い給料と安定した職場にいるんだから当然    これで出兵拒否とかしたら、銃殺もの
866 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:57 ID:vJRHtWcB0
沖縄に米軍基地の80%が集中している! 凄い負担をしている!ってよく言われるけどさ これって正しくは米軍専用地の80%なんだよね 実際は国内米軍基地の25%くらい 当然だって思うなって言うけど地理的に考えたら当然 東京が国内のGDPの1/6を担って経済を牽引するくらい当然
867 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:14 ID:c/uXG+i7O
>>716 日本が兵器作ってあげたらインド喜ぶね インド専用兵器には格好いい名前をつけてあげたい
868 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:17 ID:/FHOrdQCP
いくら増強したって、核を持たなければ張子の虎
869 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:19 ID:6K2fqMn2O
沖縄タイムス「中国人になりたかったのにガッカリだ…」 死ねよゴミが
870 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:26 ID:NCsmKtUT0
よくこんな記事かけるな・・・ そもそも話し合いが通じる相手じゃないだろうに
871 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:27 ID:fk+pYyW/0
もう新聞社はほとんど朝鮮人やもしれぬなw
872 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:30 ID:YQTtaelF0
>>849 >ソウル市は一般市民にも日常から軍事訓練みたいなものがあると聞くが、 ソウルに限らず大学生なんかはレクリエーションみたいな感じで毎年やってるよ。 日本でもやれば良いのにな。
873 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:31:36 ID:jegifDzx0
アカピ系の脳ミソはこんなもん
874 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:02 ID:wqgfh+5Y0
沖縄の反日教育は半端ねえな
875 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:15 ID:o7c3/mEw0
>>864 赤狩りと在日狩りも同時にな
876 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:23 ID:9vx8EW/I0
隣にこんな圧力国家がいくつあるよ? 沖縄はよほど占領されたいと見える 話し合いで解決出来るかよ最後は武力が物を言うって事をそろそろ分かれ! そんなに戦力が嫌なら先に中国に吠えろ。ホント馬鹿ばっか!!!
877 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:26 ID:2iTkXjOb0
都内で敵襲とかw風水を理由に遷都しない南朝鮮のアホと一緒にすんな 日本は米帝以外相手には縦深防衛できうる地勢だよ
878 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:36 ID:QOSb+TYu0
>>1 口実ではなく、正当な理由だな。 力による担保が無いと、何を言っても無駄なんだよ。
879 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:47 ID:KdwuWh0e0
沖縄漁師はどう思ってんの? この新聞に怒り感じないの?
880 :大阪3区民:2010/09/25(土) 21:32:51 ID:otF2FjvL0
いやまあ軍拡日本は当然の流れ。 軍拡により職人工員の定数を維持し、軍事的影響力を維持しつつ、雇用対策にもなる。 戦後日本はあまりにも恵まれすぎた故に軍需産業を必要としなかったが、 国家の衰退と中華帝国主義を目の当たりにした今、富国強兵に勤しむことになるだろう。 戦後左翼と中共が攻撃した日本帝国主義を、攻撃した当人たちが復活させることになるとは皮肉だね。
881 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:56 ID:0TBmPaSKO
チョンは黙ってろ
882 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:32:58 ID:nA8uzTbU0
こういう腐った新聞を買うから琉球の連中は「沖縄は中国領だ」と言われるんだ。 沖縄県民には、猛省を促した上で、沖縄タイムスと琉球新報を読むのを止めて頂きたい。
883 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:33:02 ID:EzNKrsMtO
>>843 沖縄県民の中には沖縄が日本の一部と思ってる県民と日本の一部ではないと思ってる県民と両方いるんだよ
884 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:33:06 ID:MhsuGPapO
この期に及んで まだ自衛隊増強を心配してんの?    本っ当、沖縄の人間って、救い様が無いな・・・。  もうイイじゃん!  尖閣も沖縄も支那ザル共にくれてやれや!!! 琉球人もその方が幸せなんだろ!?
885 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:33:14 ID:vJRHtWcB0
>>775 富が集まってるってことは負担もしてるってことだよ 沖縄に対等の経済負担ができるのか?
886 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:33:14 ID:9ogRfvuh0
沖縄タイムスは沖縄の恥
887 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:33:22 ID:BzbgG4/eO
もう支那に虐殺されろや、沖縄土人ども 嫌な奴は本土に来い
888 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:01 ID:pu/mWV/n0
おまえら、中国共産党工作員が仕掛ける離間策に引っかかるなよ。 在日・左翼は、ここぞとばかりに沖縄と本土の罵り合いを自演してくるぞ。 中国共産党の狙いは、沖縄乗っ取りだからな。
889 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:11 ID:ot5VRIJG0
話し合いなんか通じないからこうなったんだろ
890 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:17 ID:NGqY6J31O
琉球は属国根性なんだろう 在日のアイデンティティだよな 世話になってる国に文句いって足を引っ張る
891 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:18 ID:p9Zw1liu0
>>866 一時使用の施設を含めて25%でしょ そういう詐欺やめた方がいいよ☆
892 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:33 ID:OC/uhCIe0
トロイの木馬イラネ
893 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:34 ID:r85KcHdX0
一方的にエスカレートしてくる相手と、どう話し合うっちゅうの?w
894 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:34:56 ID:qYQnZpZC0
沖縄県民全員が米軍基地反対みたいに本土の人間が思ってるようだな 基地がなくなったら商売成り立たない企業が多いし無職が増えれば治安がすごく悪くなるよ
895 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:05 ID:S6re2XtGO
>>845 マジレスすると 沖縄県民は社説を読まない 読むのは一面記事と地域欄とテレビ欄のみ
896 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:06 ID:LHdWpAZ/0
土人が読む新聞?
897 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:07 ID:/RJRcFQx0
    ___     /    \       ___   /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・   |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・   |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話あうぞ。   |          | \ヽ 、  ,     /;      |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;   /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ  /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
898 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:17 ID:KH15DrGs0
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画 軌を一にするのは当然だろ…… 「攻めてきそうだから守る」 それだけのこと 殴られそうになったら手でガードしようとするだろ?
899 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:19 ID:o7c3/mEw0
>>865 逆に合法的に中国人を殺せるのは自衛隊のみ 一般人が殺すと犯罪だからね まあ中国軍は毎度のことで便衣兵出してくると思うけどな そう、近所にいる中国人があなたを襲うかもね
900 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:25 ID:2iTkXjOb0
北海タイムスも末期時代は極左方向で生き延びようともがいてた 沖縄タイムスもそろそろ末期であろう
901 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:28 ID:p1Oufw9/0
話し合いが必要っていうけどさ。 じゃぁ普天間基地だって話し合いでとっとと解決しろよ。 それができてから記事を書け。
902 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:31 ID:nleEwEYo0
沖縄人でも沖縄の新聞は左よりって言うぐらいだもんなw
903 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:44 ID:vJRHtWcB0
軍備の均衡があって始めて平和が維持される しかし通常兵器だといつまでも軍拡競争をしなけりゃならんし 戦いが始まったらいつまでも戦わなければならん 均衡のための競争も必要なく戦いの抑止力にもなるものがある それが核兵器
904 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:35:56 ID:nb1OGpuo0
マスメディアと発信地の人間の考えってのが等しいと考えるなら、 都民の考え=東京キー局の報道姿勢って事になるな。 馬鹿馬鹿しい話だ。
905 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:36:03 ID:/o2phFRMO
沖縄ていつまで甘ちょろいこと言ってんだ? いい加減現実を見ろよ
906 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:36:14 ID:VB8eGetB0
沖縄? どうなりたいのだ?
907 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:36:15 ID:+JSax3vAO
どこの中国の新聞だこれ? スポンサーはもちろん中国だよな? まさか日本人がここにカネ落とすような馬鹿なことはしないよな?
908 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:36:19 ID:i7m5XEzc0
何処の国の新聞ですか?
909 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:36:40 ID:2CvwUrqL0
脳内お花畑今日も絶好調wwwwwwwww
910 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:06 ID:UhaITd1E0
こいつらは馬鹿か
911 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:11 ID:F/ZoexS30
2つの新聞のアホのほうやなwwww 自衛隊増強されるなら日本がまだ正常だと喜べよwwww
912 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:12 ID:kSoofKzO0
国家が侵略から国民を守るためには 軍隊と基地が必要なのだから 沖縄の人にもその負担はしてもらわないと 現に中国が攻めてきているわけだし 侵略されて占領されてもいいなら軍隊や基地はなくしてもいいと思うけど
913 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:23 ID:GmY7g4pjP
じゃあ沖縄決戦もお前らが話し合いで解決すればよかっただろが
914 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:26 ID:KH15DrGs0
>>907 そういう言い方するとまたぞろ 「沖縄は中国であることの証拠がまた一つ出てきたアル!」 とかいわれそうw
915 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:46 ID:DQ9j8k1m0
明治維新の時に、幕府を倒した雄藩は、薩摩、土佐、長州といった地理的に 島の端にある藩ばかりだった。 中央集権の権威がもっとも及ばないのが辺境。 そして、中央集権を倒す勢力もつねに端から出てくる。 沖縄はいわば、現代日本の雄藩であって、 日本を売り渡すためのユダの役割を果たすかもしれないが、 同時に、日本の国防を目覚めさせる核になるかもしれない。
916 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:37:56 ID:zoT16xrOO
>>903 つ冷戦 ソ連の経済崩壊の原因のひとつではあるぞ?
917 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:38:42 ID:XdrknjTE0
誰かが書いた心配すべきは中国の軍事力ってのは同意
918 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:38:43 ID:vJRHtWcB0
>>891 そうだね☆ 実際にはもっと少ないよね!
919 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:38:55 ID:OQY0C9j4O
沖縄タイムズは黙ってアメリカからチョコレート貰ってりゃいいんだよ!!
920 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:23 ID:EzNKrsMtO
沖縄は琉球王国時代に戻ればいいじゃん
921 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:25 ID:EAyrDUVh0
何でもいい情報を伝えるんだ ttp://www.nikaidou.com/contact
922 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:26 ID:/IRcyccTO
沖縄人って恥ずかしくないの? そりゃ偏差値も低いわな。
923 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:36 ID:KH15DrGs0
>>916 安価な核兵器を開発しようぜ デフレだしな
924 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:57 ID:9ogRfvuh0
>>914 そういわれて沖縄県パニック状態、本当の鬼畜国家を知る。 今日の日ほど、沖縄人であることが恥ずかしいと思ったことはない。
925 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:39:59 ID:ILEuGhA50
>>886 実際、沖縄県民ってアホ新聞買ってるの?
926 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:40:17 ID:AysBWYV50
救いようがねぇ・・ってのは、こう言うのを指すんだろうな。 誰だよ、こんなの買ってるの?って話はしちゃいけないのか?
927 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:40:31 ID:p9Zw1liu0
>>918 本当にjapは恥ずかしい民族ですね
928 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:40:40 ID:3qJVtlx80
          ,f"                            ゙l:、           ,f"          ヒ,,__;:-'" ノ 〃          小 ゙l:、           { i /ノ (   〃   、_,,,二ブ     }, , i       |小 .,}           i; y/   ゞ    彡 ),/,ィ',イ,/   ノ,ノ,|; i;      :l | |l,i'   今回の釈放の原因は           7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i   ヘツ    貴様等、小日本人が弱かったせいだ           ,{ ;{  ,,  _,;f"ー-ニ,,,__  い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ          ..゙i、 {  ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li   ロクな政治家を選ばず            `'ン { レl小     ̄    ゙ `  `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ   痛みの伴う改革には目をそむけ             '{ :、V、゙:|{゙i         l ::.         ,;{ソノl ツ,ノ     生産性に繋がらない年金や介護保険に逃避していた結果だ             ゙i、l、 ゙ヾi゙l;          l ::::..       ,i'ィ'" ム'"              `:ゝ、 ゙ミi        、 ,,;::''      /f'{ il(,      屈辱を味わいたくなければ、もっと強くなることだな                ,ソノ ,∧    ...._____..____.....    /〃) )i       それができなければ、貴様等日本人は本物のクズだ                (:i| :;i _l゙、     .,,,__,,,...     /|〃〃'"                 ゙i|ヘ,,ニ| `:、          ,r'":l ミL_        せいぜい、ネットの片隅で負け惜しみをほざいているがいい                  ,f '、,,  ゙ヽ、     _,,r''"_,,;-'二l''"                  j_,f゙''-ニー-ミニ====ニ彡'''":-''"l |                            ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i      .
929 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:36 ID:nz7KO7B30
日本も核を持とうよ
930 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:50 ID:RnxlWB1G0
対等の立場で話し合いのテーブルにつける目はもうないよ
931 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:56 ID:llzJJlG90
戦争になったらやっぱり日本は負けるのですか?
932 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:58 ID:vJRHtWcB0
>>927 お前どの立場で話してるんだよw
933 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:42:15 ID:cdbWLJ6Y0
>>1 現に森本はそう主張している
934 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:42:56 ID:/IRcyccTO
>>927 よ~しよし、ワンコはお家でご主人様に尻尾振ってこいな。
935 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:42:56 ID:NoTcDpQu0
中国と話し合ってどうする 沖縄をくれてやるのか?
936 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:42:56 ID:iYe4W30f0
   ふらあふうじいやっさあ  日本国民のみなさま 県民としておわび申しあげます。   今後沖縄タイムスはとりません。
937 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:43:12 ID:XdrknjTE0
>>931 戦争にはならんよ。 沖縄侵略されるか死者出るまでは、遺憾の意を述べる程度。
938 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:43:29 ID:kSoofKzO0
>>930 30年ぐらい国交断絶すれば また対等になるよ 現に日本共産党と中国共産党は対等だw
939 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:03 ID:e8YmYAkZ0
のん気な新聞だな
940 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:15 ID:vJRHtWcB0
俺の予想では2015年頃に中国バブルが崩壊するから せめてそれまでは頑張ろうぜ
941 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:18 ID:llzJJlG90
こうなったら、ジヤッキーチェンVS千葉しんいちで決めたらいいんじゃないですか?
942 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:32 ID:Rs+MK+wM0
基地外と話し合って解決するわけがない
943 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:33 ID:Oaf8HtyT0
沖縄タイムスはダメだwwww もうまじで、知らねーぞ 沖縄県民の人たち、頼むから目覚めてくれ
944 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:38 ID:9ogRfvuh0
>>925 自分は、琉球新報買ってるけど、左より的なところが確かにある。 沖縄タイムスよりは琉球新報購買者が多いかな? しかし今はネットでほとんどニュースを読んでます。
945 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:46 ID:fHKerj180
沖縄の土人どもは、中共が正義の味方かなにかと思っているようだ。 自国の軍隊より他国の虐殺者のほうがお好みか。 ドMだな
946 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:19 ID:Aqr81GNg0
日本は核武装が絶対必要
947 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:29 ID:p9Zw1liu0
なんでjapは自分達のヘタレさを棚に上げてばっかりなんだ! だからjapなんだよ☆
948 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:32 ID:qXEmkl+1O
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。 最後のこの一文は必要なのか?それまでの文脈から唐突に自衛隊増強の懸念に無理矢理結び付けてる。これが無ければ普通の事言ってるのに。
949 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:33 ID:h/l+77/h0
ここまでされて自衛隊不要論かよw
950 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:49 ID:a5cyp6MU0
米軍は尖閣問題で守ってくれないようなので 「在沖米軍の強化に結び付ける口実にされる」はないな 「自衛隊の増強計画」はむしろ必要性が示されたが 軍事力を持たないとする第9条があるから難しそう 尖閣問題を中国と向き合い国内外に開示した議論することが必要だ 尖閣諸島問題-朝まで生テレビ9/25は良かった。youtubeしか見てないけど http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=anxO57PhQ7o http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=EMsld7WVXS0 マスコミや省庁、政治家はもっとこの件を報道して国際世論に訴えるべきだ
951 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:53 ID:o3Yewsg70
さすがに沖縄県民は怒ってるから、それに配慮してうまく誘導してる 沖縄タイムスとやらしか読まない情弱は騙せそうだ
952 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:03 ID:5NJ+1w6j0
もう沖縄列島は海底に沈没したほうが日本のためになるような気がしてきた。
953 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:15 ID:svRUJgOj0
流石、歪みないw
954 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:16 ID:o7c3/mEw0
核持てよとか言うけど、日本は風下なの忘れるなよ 地理的に不利なんだよな
955 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:38 ID:KH15DrGs0
そういうばこの国と国交回復しやがったのは 小沢の親分か
956 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:40 ID:vJRHtWcB0
すぎやまこういち御大も公言してるが 沖縄に保守系メディアが絶対に必要 どっちが正しい以前に左翼言論だけって状況がまず間違ってる
957 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:47:14 ID:D99DmhHeO
沖縄はマスコミと教育界が腐ってるな。 もう一度米軍占領下に戻して一掃した方がいいんじゃないか。
958 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:47:31 ID:dfhYyLdk0
沖縄を米国に返した場合、みんなうまくいくと思います。米国は喜ぶし 日本にとっても、足引っ張るのがいなくなるし沖縄なくなって日本の損失 はないはずです、むしろ防衛的にプラスになります。沖縄住民の雇用も 向上して所得や失業率も良くなります。一回専門家集めて協議すべきです。
959 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:47:34 ID:9ogRfvuh0
>>956 保守系メディア!でーじ必要さぁ
960 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:48:05 ID:d00jsblOO
中華帝国に譲るのは九州までで勘弁してほしい
961 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:48:45 ID:X6Hl0jUG0
那覇の糞裁判所がみんすに利用されてこうなったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:49:20 ID:vJRHtWcB0
核兵器は使うための兵器じゃないんだから風向きとか関係ないよ まさしく一撃ノックアウトの兵器 相手国に撃って相手国が報復攻撃したらダブルノックダウンで勝者なし つまり核を撃つということは自分に撃つのと同じ しかし核抑止力を備えている国が武力でやられることはない
963 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:49:25 ID:p9Zw1liu0
>>961 お前頭悪すぎw
964 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:49:34 ID:1i/jaKV70
中国との話し合い 基地外と話してもムダ
965 :六四:2010/09/25(土) 21:50:06 ID:JydHEjxk0
天安門事件のようなものを、もう何回か起こせないものだろうか。
966 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:50:09 ID:olEFh6550
>>1 「韓流」マスコミなんかがいたずらに反米煽って在日米軍追い出そうとしたり、 自衛隊叩いて増強させなかったツケが今来てるんだと思うが。 見境のない反米サヨクはまず土下座したほうがいいと思うよ。
967 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:50:43 ID:u4iXJ7j+0
自衛隊の増強だけで済まされると思うなよ。 内にも外にも行き詰った左翼政権。 この後、国がどの道に進むかは馬鹿でも分かる。
968 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:50:53 ID:h52vethM0
反日左翼新聞w中国共産党のメッセンジャーかよ
969 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:51:03 ID:LLN7i4iZ0
元米国領なのにまともな英字メヂアもないんだろ 香港のほうがまともじゃないのか
970 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:51:15 ID:Qq73SOFP0
沖縄タイムスは、「沖縄は中国領」派という認識でいいのかな。
971 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:51:57 ID:vJRHtWcB0
裁判所じゃないけどw しかし地方検察が独自に外交配慮しましたとか 嘘にしてももうちょっとマシな嘘を考えろとwww
972 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:51:57 ID:GK3NUele0
何を話し合うの? 相手は覇権でむかってきているのに w 最後は沖縄献上になるよ
973 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:52:00 ID:GU+oGTpm0
わかった、沖縄土着民どもは中国に逝くがよい。 いつでもいいから日本から出て行けよ、 あいつらの成人式みればわかるだろう? あいつら日本人じゃないんだよ。高校野球応援するんじゃなかった。
974 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:52:18 ID:EAyrDUVh0
>>965 日系企業が完全撤退すれば天安門開始だよww
975 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:53:07 ID:bKXOuMgr0
当然増強!空母を持ってもいいころだ。 巨大空母作って普天間を移転すれば沖縄も文句なかろ
976 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:01 ID:o7c3/mEw0
>>962 1億ぐらい減っても無問題とかいう国にはあまり効果ないかと
977 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:37 ID:QOSb+TYu0
>971 >嘘にしてももうちょっとマシな嘘を考えろと 見え見えの嘘をつくことで、 - 政府からの要請ではないと表明する - 実際は政府からの要請である 政府と検察の立場の両方を主張したんだよ
978 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:50 ID:vJRHtWcB0
中華バブルが崩壊したら天安門再びだろうねw 日系企業の皆さん逃げてーとしか俺には言いようがない
979 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:53 ID:LeB2tRH80
懸念って不安心配に思うこったろ 中国が軍事増強したり領海侵犯するのは心配じゃなくて 何で守る方の自衛隊の増強を不安に思うんだよ いくら反日メディアでも頭使えよ
980 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:58 ID:9ogRfvuh0
>>973 そう言われても、何にも言い返せない沖縄人がいます 深くお詫びします
981 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:18 ID:p9Zw1liu0
>>971 本当にjapは浅はかですね 地検の発表を信じないと 逮捕されますよ いいんですか?
982 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:28 ID:3H9lYZZa0
核は抑止力 持つ事に意義がある 使う時には日本は核攻撃されているから 風下だろうが関係ない
983 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:29 ID:Hz+J16xu0
一時期、仕事で沖縄タイムス出入してたことあるけど素朴でホントいい人達ばかりだった。 花粉も飛ばないし、春先なんて天国のような出張先だった。
984 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:42 ID:eOpMoLw8O
この記事に同意する沖縄の人はどんくらい居るんかしらんが、マジで沖縄は貧乏バカやと思うわ
985 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:44 ID:ep8kbxXl0
話し合いは中狂の狙い通り。尖閣を領土問題にする事だ。
986 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:45 ID:QcJPvrQI0
>>1 つまり、沖縄タイムスの主張は、 事件に対する検察の対応に納得がいかない。 日本政府の対処や方法に問題がある。 沖縄の観光や経済に影響が出る行為は止めてくれ。 日本漁船と、漁業の安全は確保しろ。 中国の漁船や、中国の軍隊の脅威は排除しろ。 自衛隊や米軍の増強は困る。 最後に、このような状況に至ったことに対して、沖縄タイムスは沖縄世論を 間違った方向に導いた責任は無いのか。 支離滅裂だ。
987 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:55 ID:buiz5EGq0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_          ,i':r"      `ミ;;,          彡        ミ;;;i          彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,            ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' やあ、ひさしぶり           `,|  / "ii" ヽ  |ノ  俺のことおぼえてるか?           't ト‐=‐ァ  /   おまえらさんざん俺のこと売国奴って言っていたけど         ,____/ヽ`ニニ´/    本物の売国奴はひと味違うだろ?      r'"ヽ   t、     /           / 、、i    ヽ__,,/     / ヽノ  j ,   j |ヽ       |⌒`'、__ / /   /r  |     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |     ゝ-,,,_____)--、j     /  \__       /     |      "'ー‐‐--
988 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:56:35 ID:ANDSEqgv0
糞国家の国民であったことを恥じる
989 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:56:38 ID:o7c3/mEw0
シナ事変が始まったのもこういった流れだったのかな 邦人が虐殺されるも政府は動かない 国民世論は切れまくり 見かねた軍部が行動した
990 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:56:40 ID:hxn+E1yD0
中国は沖縄も中国領だといってるぞ
991 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:58:15 ID:p9Ptn+RH0
臥薪嘗胆
992 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:58:25 ID:rhScTi/R0
糞タイムス死ね 廃刊にしろ!
993 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:00:45 ID:l07rI5Ip0
>>1 逆だろw現実見ろ 斜め上行き過ぎ
994 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:01:10 ID:a8E/Nt9Q0
この期にいたってこんな物言いをするとは なんという白痴
995 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:01:11 ID:y8DWTdEsP
沖縄イラネw
996 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:01:23 ID:QDaFz5TI0
         _,,..-──‐-、.._.      ,. ‐''"´       ``'‐ 、     /    民主党        ヽ   _    〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、逆らってすみませんでした    {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "   V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _   し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡               ヾ、___ノー'''`          _,,..-──‐-、.._.      ,. ‐''"´       ``'‐ 、     /    自民党        ヽ   _    〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、ウチの若いもんがすみませんでした    {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "   V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _   し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡               ヾ、___ノー'''`          _,,..-──‐-、.._.      ,. ‐''"´       ``'‐ 、     /    経団連        ヽ   _    〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、レアアースの件、なにとぞ、なにとぞ・・・    {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "   V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _   し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡               ヾ、___ノー'''`
997 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:01:51 ID:LMq6jQo80
マスコミはなんでこんなに無責任なんだろうな。 話し合いをして何を話すんだ? 軍事緊張は良くないから軍備を減らしましょう、か? 自ら取材するべきだね。 尖閣の件に関しては、 中国の東海艦隊の司令官に取材をすることが必要だ。
998 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:01:52 ID:9ogRfvuh0
>>992 廃刊にしたいい!! 今日から沖縄の友達、親戚、知人には、 いかに沖縄タイムスがバカ記事を書いてるかを一人でも多くに伝えることにした。
999 :.:2010/09/25(土) 22:02:17 ID:Iu14bjQG0
沖縄狂ってる(´・ω・`)
1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:02:19 ID:qUOJaqyW0
>>1       ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,      彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,      t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!      ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ      t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________       ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ       ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /  ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、  : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、    :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_   : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、  〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\  ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\                  チャンコロは話し合いが無理な蛮族だということは1000000も承知だろうが
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


TVの一言

今の時期に軍備拡張を反対するのは異常だよ

0 件のコメント:

コメントを投稿