Translate

2010年10月7日木曜日

レス1000越え 2010年ノーベル賞に鈴木章氏、根岸栄一氏受賞

【速報】ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人!
1 :どろろ丸φ ★:2010/10/06(水) 18:52:51 ID:???0
ノーベル財団は10月6日、2010年度ノーベル化学賞を鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人 に授与すると発表した。 2008年に小林誠博士、益川敏英博士(物理学賞)、下村脩博士(化学賞)の3人が受賞したのに 続き、日本人受賞者は、これで17人になった。※米国籍に移った南部陽一郎博士を含むと18人。 NHK速報。

2010年10月6日水曜日

レス1000越え イギリスで行われていたイベントで試食のうどんが!!

【英国】ロンドンで”ぶっかけうどん”の試食会をしたら品切れになるほどの人気 香川県産食品を試験販売
1 :出世ウホφ ★:2010/10/06(水) 02:50:50 ID:???0
香川県とかがわ産業支援財団は9月下旬から、英国・ロンドンと仏・パリで県産食品の試験販売を開始した。 ロンドンでは12月末、パリでは来年2月末まで日本食専門店に県産品専用の棚を設けて出品し、 販売が好調な商品は期間終了後も定番商品として取り扱う。 欧州で、県産食品の特設販売コーナーを設置するのは香川が全国で初という。 試験販売は、香川県が2008年度にスタートした欧州市場への販路拡大支援事業の一環。 ロンドンでは5店舗、パリでは1店舗で実施している。 販売品目は、うどん、しょうゆ、そうめんなど。6月に香川県高松市内で商談会を行い、 ロンドンには香川県内11社が31商品、パリには8社が17商品を送っている。 ロンドンではこのほど、試食会を実施。ぶっかけうどんの人気が高く、夕方には品切れ状態になったという。 http://ime.nu/news.shikoku-np.co.jp/kagawa/administration/201010/20101004000118.htm
2 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:51:39 ID:KT7R1LEx0
スープは白いのか
3 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:51:46 ID:tL+2RP1X0
それだけ貧しいってことだ
4 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:03 ID:+noXNtYL0
2ならうどん屋になる
5 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:05 ID:0ZcjkJj40
まさかの2get
6 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:18 ID:be+HzazC0
無料だからだろ?
7 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:40 ID:Q9K8us8B0
用意してた試食は10食でした
8 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:53:01 ID:8qkgL+3i0
英国の硬水でうどんを茹でて、味は変わらないのかな?
9 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:53:15 ID:znw5MMnd0
この時、世界的なうどんの流行が原因で水資源を争う第三次大戦が起こるとは誰も予想できなかったのである
10 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:53:26 ID:NClB/uwqP
不味いものばかり食ってるから、ちょっと美味いものでもうれしいんだろ。
11 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:53:37 ID:Q5kDkttK0
フランス人はBukkakeが好き と、はいここテスト出るのでしっかり覚えて下さいね~
12 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:53:56 ID:TP5jx4xy0
音も立てずに食ってうまいのか?
13 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:54:13 ID:mo8AELjuO
つうか異常に讃岐うどんは美味すぎる

2010年10月5日火曜日

イチロー10年連続200安打!ピート・ローズに強烈な皮肉返し!

【MLB】イチロー、ピート・ローズに強烈な皮肉返し!「幸運な男ですから、僕は」「まあ、その運を僕は野球で使うようにしてますからね」
1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/10/05(火) 15:12:23 ID:???0
 イチローが、ローズを“口撃”した。マリナーズ・イチロー外野手(36)が3日(日本時間4日)、 当地のアスレチックス戦で今季レギュラーシーズンを終えた。最終戦で5打数2安打2打点とし、 通算214安打で自身の記録を更新する5年連続両リーグ最多安打を達成。 その一方で「内野安打が多い幸運な男」と揶揄(やゆ)されたピート・ローズ氏(69)に対し、 「幸運な男ですから、僕は」と皮肉たっぷりに反撃。日米の安打製造機同士の舌戦が幕を開けた!?  ローズ氏に対する反撃の機会をうかがっていたのだろうか…。 自身の記録を更新する5年連続の両リーグ最多安打を達成。 報道陣からそのことを振られると、イチローが少し間を置いてから一気にまくし立てた。  「まあ、幸運な男ですから、ボクは。でも、まあ、その運をボクは野球で使うようにしていますからね。 まあ、それ以上は言えないですけど(笑)。幸運だったなあ、とは思いますね」  2度使った「幸運」というキーワードは、ローズ氏に対する“口撃”以外の何ものでもない。 単独でメジャー最多の年間200安打通算10度の記録を持っていたローズ氏は、 イチローに「10年連続200安打」で並ばれる前に受けた米メディアの取材で、 日本の安打製造機に内野安打が多いことを指摘。 さらに、「彼ほど幸運な男は他にいない」と挑発するような発言をした。 当然、イチローの耳に届いていたのは想像に難くない。  背番号「51」が珍しく敵対心をむき出しにするほど、ローズ氏の発言は腹に据えかねていたのだろうか。 イチローが言い放った「その運をボクは野球で使うようにしていますから…」のコメントも痛烈な皮肉だ。 ローズ氏はメジャー最多の4256安打を放ちながら、野球賭博で永久追放の身。 まさにボクはバクチに運は使いません-と言わんばかりだった。  イチローの両リーグ最多安打は通算7度目。 ローズ、カッブと肩を並べたことも振られたが、「えっ、なんのこと?」。 報道陣から再度、同じ質問が飛ぶとようやく「ごちそうさまです」とたったひと言で片付けた。 >>2-5http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010100502000081.html
2 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/10/05(火) 15:12:35 ID:???0
 まさに、予期せぬ形で勃発(ぼっぱつ)した日米安打製造機同士の舌戦。 「超えてあげたいですね」-。イチローは10年連続200安打を達成した際に“ローズ超え”を宣言した。 果たして、それが実現するかどうか-。ローズ氏との舌戦ともども、来季のイチローからも目が離せない。
3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:12:47 ID:RKofqHGM0
器の小さい奴だ、どっちも
4 :名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:13:50 ID:/twkM/SC0
ゴキオタは余程ローズが憎いらしい
5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:13:57 ID:mPTS0tSH0
主なアジア人打撃成績2010       打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打 1,秋信  .298   21   88   .400   .479  .879  7.20  6.94   13 2,松井  .272   20   82   .360   .453  .813  5.83  5.78   *7 3,福留  .265   13   45   .372   .442  .814  5.76  5.79   10 4,鈴木  .315   *6   41   .359   .394  .754  5.80  5.45   63
6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:13:59 ID:8/OLKolW0
日本の政治家もこれくらい意趣返しできる奴が居ないものかねえ
7 :名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:14:20 ID:DdlXkiff0
>>1 この切り返しはイチローのほうがうまいなww アメリカ人にも通用するだろうww

2010年10月4日月曜日

レス1000越え 小沢議員強制起訴

【社会】 民主・小沢氏強制起訴へ…審査会議決

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/04(月) 15:49:08 ID:???0
★小沢氏強制起訴へ 審査会議決 ・民主党の小沢元代表の政治資金をめぐる事件で、検察が再び不起訴にした  小沢氏本人について、東京第5検察審査会は2回目の審査でも「起訴すべきだ」と  あらためて議決しました。これによって小沢氏は、政治資金規正法違反の罪で  強制的に起訴されることになりました。  http://ime.nu/www.nhk.or.jp/news/
2 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:49:28 ID:IC0Zp6vBP
起訴だけで喜ぶなよ これまで起訴されなかった=有罪にならない可能性の方が高い
3 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:49:29 ID:HBGC3m7a0
2
4 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:49:36 ID:qZgEe1CZ0
5 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:49:49 ID:t1fK36/k0
きたああぁあああぁぁぁあぁ
6 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:49:56 ID:c7CZK3Ke0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
7 :名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:50:24 ID:SXOvRYeo0
                             )   な      ( -─────┐                   )  ん  鳩   ( .‐────┐│      ,..----‐‐‐‐‐‐‐‐----..)   と  山  (  オ レ 様 | |    /::::::ヽ;;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )   か  あ゙  (  の 土 地 ││   /:::::::::/     金 権   ヽヽ   せ  ぁ  ( .______」..│   /:::::::::=ヽノ( .......    .......  |:|   ん   |  ( /f ),fヽ,-、 ┌┘  |:::::::::::::::/⌒    )  (.    |/   か     (   i'/ /^~i f-i    |三 彡  -=・=‐,ソ バ‐=・- | )   |     ( ,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|  'ー-‐' / _ヽ、'ー-‐'゙i )!!!    (   ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_, (_,、_,)\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧      ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y/    ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  / /     |    |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     / / |   /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|  /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |            ノ´⌒ヽ,, :       : γ⌒´      ヽ,    ひいぃぃぃぃぃ!!!!       //""⌒⌒\  ) :     :  / ") /   ー ヽ ) ごめんなさいごめんなさい      / /  (>)` ´(<i〈 : ごめんなさいごめんなさい   : 〈 〈 U   (__人_) | 〉   ごめんなさいごめんなさい      \ \     ' // :      :  〉       /   いますぐやりますぅ~       /       /      〈   ̄ ̄)  ̄) どしたらどしたらどしたらいいの????       7  /  /    すぐ指揮権発動してーーーー!!!!

2010年10月3日日曜日

レス1000越え 尖閣諸島に対する大規模デモを報道しない日本のマスゴミ!

【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず




1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/10/03(日) 07:34:32 ID:???0
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。 このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや そのほかメディアでは全く取り上げられていない。 CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、 写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に 新しいだろうか。 実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。 デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や「中国の圧力恫喝に 屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。 中には英文に訳された物まである。 今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。 ▽ガジェット通信
 http://ime.nu/getnews.jp/archives/79444 ▽画像


 
 
動画もあるのでぜひ見るべし!