- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/03/11(金) 12:40:00.69 ID:???0
- ★PS3の輸入再開、オランダが仮処分撤回 ソニー・LGの訴訟合戦 ・ソニーは11日、韓国のLG電子との特許侵害の訴訟に絡み、オランダで家庭用ゲーム機 「プレイステーション3(PS3)」が輸入差し止めになっていた問題で、現地の裁判所が 輸入差し止めの仮処分を撤回したことを明らかにした。 ソニーによると、裁判所がソニーとLGの双方の関係者を呼んで審尋を行った結果、 ソニー側の主張が認められたという。オランダはPS3の欧州への供給拠点の一つ。 LG側は同社が持つブルーレイ技術をソニーがPS3に使用したと主張。これを踏まえ、 オランダの裁判所が輸入差し止めの仮処分を出していた。 ソニーとLGは、米国でテレビや携帯電話関連などの特許をめぐり、訴訟合戦を展開している。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110311/biz11031112330023-n1.htm
Translate
2011年3月11日金曜日
【企業】 ソニー、プレステ3の輸入再開。韓国・LG電子負ける…オランダが仮処分撤回
レス1000越えの記事 【M8.8地震】 "画像あり" 泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★9
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/03/11(金) 19:28:46.44 ID:???0
- ※地震関係の実況はこちらへ→http://toki.2ch.net/namazuplus/ ・津波は畑を広範囲にわたって満たすと、一部が名取川に合流。流れが逆行し、付近は一面水に 漬かった。近くでは走行中の車もあり、一部が津波にのまれた。 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000103-jij-soci ・<地震>仙台新港で10メートルの津波 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000066-mai-soci ・宮城県警によると、同県南三陸町の南三陸署が津波で3階まで浸水したとみられる。 http://ime.nu/www.47news.jp/news/flashnews/ ・「110番電源切れ、被害状況分からない」宮城・古川署 http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115490027-n1.htm ・仙台三越では、店内にガラスや商品が散乱した。4階の紳士服売り場で販売対応 していた男性店員(37)は「激しい揺れだった。最初はゆっくりだったが立っていられなくなった」と 青ざめた。ガラスや電球が割れ、「店内はぐちゃぐちゃ」。店の外の路上は多数の客と従業員らがあふれ、 小雪の中で不安そうに携帯電話に見入っていた。(一部略) http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000086-jij-soci ・岩手県釜石市で津波の被害が多数出ている。沿岸のビルが波にのまれ、車などが多数流されている。 http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115290015-n1.htm ・宮城県庁内の記者室ではファイルや資料が次々と落下し、恐怖で泣き叫ぶ職員の声が響いた。 宮城県庁では大きな地震を予告するチャイムが鳴った直後、激しい縦揺れと 横揺れが10秒近く続いた。(抜粋) http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115290016-n1.htm ・宮城県の地元消防によると、利府町のショッピングセンターで天井が落下、2人が 下敷きになった。 2011/03/11 15:18 http://ime.nu/www.47news.jp/news/flashnews/ ※画像:http://ime.nu/ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824389575.jpg http://ime.nu/ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824452582.jpg http://ime.nu/campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs3248.jpg ※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299836335/
朝鮮出身の土肥議員「これまで11年、韓国のためにやってきた」
- 1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/03/11(金) 07:40:08.86 0
- --「国家を背負ったという意識がなかったのが今回の問題を引き起こした」と発言したが、であれば、 本来であれば国家を背負うべき立場の議員の職を辞するべきではないか 「見解の分かれるところだ。私はなお、韓国のために、これまでやってきた11年の経験の上で良き日韓関係が結ばれれば、 それにまさる望みはないと思っているから」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110310/stt11031023250013-n1.htm
2011年3月10日木曜日
レス1000越えの記事 【国際】中国の原油備蓄わずか10日分、中東情勢に緊迫
- 1 :出世ウホφ ★:2011/03/08(火) 22:30:23.68 ID:???0
- 中国エネルギー問題が専門の全国人民代表大会財政経済委員会委員を務める陳耕・中国石油天然気集団(中石油)元総経理は、 「国家のエネルギー備蓄不足は深刻な局面に陥っている。戦略的な石油備蓄は僅か半月分と、国際基準の20%にも満たない。 アフリカ・中東地域の騒乱が半年続けば、中国にとって最大の危機が到来する恐れがある」と明かした。香港・明報が報じた。 中国の石油は、国内需要があまりにも大きいため、輸入依存度はかなり高い。昨年の国内石油消費量は4億6千万トン、 うち55%にあたる2億6千トンが輸入された。石油需要は今後さらに高まり、2020年には6億トンに達し、 輸入量は年3千万トンのペースで増加すると予想される。このような見通しの中、 アフリカ・中東情勢が中国の石油輸入に及ぼす影響が、最大の懸念事項となっている。 世界の石油供給は、過去10年間、「地域的に供給が需要に追いつかない」状況が続いた。今後10年間もこの状況が続くと予想される。 産油国の政情不安により、原油価格が跳ね上がることは十分起こり得る。中国がこのまま輸入依存による石油供給を続けた場合、 過去に例を見ないほどの破滅的なダメージがもたらされるのは確実だ。 中国の石油備蓄量は、10日~15日分の1200万トンしかなく、国際基準の20%にも満たない。 国際基準目標の3カ月分をクリアするためには、6000万トンの備蓄が必要だ。石油備蓄の確保は、この15年間、 政府にとって最も切迫した問題のひとつとなっている。外交部は、各産油国に対し、政治的安定の早期回復を早急に促す必要がある。 政府は、緊迫した石油備蓄局面を緩和するために、「徹底的な節約、国内資源の採掘強化、海外石油資源の開拓、 代替エネルギーの発展、備蓄システムの構築」の五大措置を講じるべきだという。(編集担当:松本夏穂) サーチナ 3月8日(火)21時30分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000097-scn-cn
【アニメ】『マクロスF』、パチンコ化へ
- 1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/03/08(火) 22:36:49.07 ID:???
- マクロスFの検定が通過。 販社はSANKYO。 サブタイトルは「お前達が俺の翼だ!」 http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/assay/assay.php
登録:
投稿 (Atom)