- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/11/12(金) 20:56:35 ID:???0
- 時事通信社の世論調査で内閣支持率が3割を切り、民主党内に動揺が広がっている。政権交代後初めて、 政党支持率が自民党を下回ったことに対する危機感も強い。支持率回復の「特効薬」も見当たらない中、 党内からは、求心力が低下した菅直人首相の政権運営を懸念する声が相次いだ。 「尖閣問題(への対応)を含め、国民の中に政権への不満があることは十二分に認識している」。 前原誠司外相は12日の記者会見で、調査結果についてこう述べた。民主党幹部も「尖閣が影響したのは 間違いない。支持率が上向く好材料もない」と語った。 党内では、支持率急落は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、小沢一郎元代表の国会招致問題での首相の 指導力不足が響いたとの見方がもっぱらだ。参院中堅は「何よりも菅政権に課題を真正面から受け止める 姿勢がない。政権交代に期待した国民の熱がこの1年で冷めてしまった」と危機感をあらわにした。 さらに深刻なのは、政党支持率で自民党に逆転されたことだ。首相だけでなく民主党政権全体に対する 不信の表れともみられ、「もう政権末期だ」(若手)との声も漏れる。執行部は2010年度補正予算案 の早期成立をはじめ、政策を次々に実現させて政権浮揚を図りたい考えだが、「衆参ねじれ」状況の下、 連携相手として重視していた公明党は距離を置きつつあり、国会運営の展望は開けていない。 ただ、現時点で「菅降ろし」の動きは見られない。9月の代表選に出馬した実力者の小沢氏は強制起訴 が決まり、裁判を抱える。「首相として代わるべき人材がいない」(小沢氏周辺)という事情があるためだ。 もっとも、来年春の統一地方選を控え、地方組織から今後、政権批判の声が上がる可能性はある。 小沢氏を支持する議員の一人は「11年度予算関連法案の審議がヤマ場を迎える来年3月が政局のポイント になる」との見方を示した。 ▽時事ドットコム http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111200910 ▽関連スレッド 【調査】 "菅内閣支持率、ついに危険水域に突入" 支持率27.8%、政党支持率も自民が逆転…時事通信★4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289558394/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:56:47 ID:EpGVt7Sw0
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:57:06 ID:Zsb4gk9Q0
- 俺が総理になってやる!
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:57:21 ID:TnH8hJ0p0
- 何を今さら
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:57:25 ID:Uir6EAKq0
- 俺が2ゲットできる日が来るなんて・・・ 2ゲット!
- TVの一言
Translate
2010年11月13日土曜日
レス1000越え 【政治】 内閣支持率30%割れ 民主党内に動揺広がる 「もう政権末期だ」「首相として代わるべき人材がいない」
【日中】中国尖閣報復ガス田占領 人民解放軍出撃態勢、対日強硬派台頭[11/12]
- 1 :ケツすべりφ ★:2010/11/13(土) 09:54:52 ID:???
- http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101112/plt1011121641006-p1.jpg 菅直人首相がホストを務め、横浜で開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議) 首脳会議(13、14日)に、中国の胡錦濤国家主席が出席する。中国漁船衝突事件を めぐって日中関係は緊張しており、菅首相には「主権を守る」という毅然とした姿勢が 期待されている。こうした中、中国の人民解放軍内で、日中国境線付近にあるガス田をめぐり 不穏な動きが出始めているという。大宅賞ジャーナリスト、加藤昭氏が、尖閣事件に絡む、 「軍部の暴走」に迫った。 中国漁船衝突事件は、インターネット上に流出したビデオ映像について、神戸海上保安部の 海上保安官が「自分がやった」と名乗り出るなど余波が続いている。 こうした中、「中国の人民解放軍が、釣魚島(日本の尖閣諸島)事件への報復として、 軍事的行動を企てている」といった情報が流れてきた。 軍事的行動など、あり得るのか。私(加藤昭)は再び、中国の情報機関関係者に接触した。 --軍の不穏な動きは事実か 「事件後、軍では対日強硬派が台頭した。船長逮捕の翌日(9月8日)、政府機関の代表が 招集され『対日工作会議』が開かれた。この席に、対日強硬派の筆頭、馬天暁将軍から 『釣魚島とガス田・春暁(日本名・白樺)を軍事力で奪還せよ』という檄が届けられた。 馬将軍は、軍参謀本部・対外戦略担当を務める副参謀長の要職にある」 --尖閣諸島に軍事侵攻するなら、日米両国との衝突もあり得る 「軍は臨戦態勢を続けているようだが、一気にそこまでは行かないだろう。ただ、 ガス田の条約締結交渉が決裂すれば、話は別だ。そもそも、ガス田は軍の影響下で 開発された。軍事侵攻が簡単ではない釣魚島に代わって、軍が実質的にガス田を押さえて、 日米両国を牽制する可能性は十分ある」 「事件直後の9月中旬、ガス田『春暁』の洋上施設に、掘削用ドリルが運び込まれ、 試掘が行われた。あれは、馬将軍が独断で命令したもの。彼の甚大な影響力を前に、 胡主席も黙認せざるを得なかった。それほど、対日強硬派の勢いは凄まじい」 《事件発生直後、尖閣諸島やガス田周辺海域に、中国の海洋調査船が10隻以上集結し、 中国海軍の艦艇も展開した。これらを海上保安庁や海上自衛隊、米海軍が動向を 監視していると、報じられた》 【利権独り占めを画策】 注目のガス田は、日中中間線の中国側数キロにある。地下構造が日本側までつながって いるため、中国による開発が始まれば日本の資源も吸い取られる可能性が極めて高い。 このため、日中両国は2008年6月、開発した中国企業に日本法人が出資することで 合意し、今年7月から条約締結交渉を始めていた。 ところが、中国側は9月17日、条約締結交渉の「延期」を一方的に通告してきた。 尖閣沖での事件に対する、日本への対抗措置とみられている。 (>>2~続きます) http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101112/plt1011121641006-n1.htm
- TVの一言
動きが完全に見えてきたと言っていいだろう
幸運にも中国周辺の国は反中国が多いから連携も可能
もっとも現日本政府は中国の売国奴ばかりなのがもっとも問題
まさに中国(民主党)と日本(周辺国)の縮図だ!!
2010年11月12日金曜日
ガンダムSEED監督で知られる福田己津央氏「ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ」発言が話題に
- 1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2010/11/11(木) 01:12:01 ID:???
- TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の監督で知られる福田己津央さんの Twitterでの発言が話題になっている。 発言は、SEEDファンから聞かれた劇中の宇宙クジラ(エヴィデンス01)の設定に関するもので 「あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、 ありますかね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A」。 この発言を見た人からは「なんだ自分が出来なかったことを水島にやられて嫉妬してるのか」 「みんな思ってるけどついに言ってはいけない事を言ってしまった様だね」「これは00と全面戦争やでw 」との声 が出ている。 ちょうど9月に公開し、12月にBD/DVD化する『劇場版 機動戦士ガンダム00』に登場するELS(地球外変異性金属体) をガンダムとしてリアリティが無いと言ってしまった形になった。 ただ、ガンダム00のスタッフからして見れば、富野監督が描いた宇宙世紀を継承する「ガンダムUC」。 「SDガンダム」も放送していて、そこにアナザーなガンダムとして「ガンダム00」がある。そこで閉塞感を打ち破って 「ガンダム」の作品の強さを見せたという旨のコメントを劇場版ガンダム00 公式ガイドブックでしてるので、 ガンダム(の王道)らしく無いのは百も承知だろう。 個人的には株式会社サンライズの社員である福田己津央さんがサンライズ看板タイトル『ガンダム』最新作を 否定してしまって大丈夫かと心配になる。『けいおん!』や『化物語』は面白かったと言っているので、他の作品に 全く興味が無いわけでは無いみたいだし。 テンプルナイツ 宮殿騎士団 http://ime.nu/temple-knights.com/archives/2010/11/gundam-alien-not-reality.html ・関連 【アニメ】サンライズ会長、劇場版「ガンダム00」に反対だった? http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286883574/
- 2 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:13:54 ID:Tir1XRXY
- だからプロが同業者の仕事を批判するなっての 「ならお前がやってみろ」で終わりなんだから
- 3 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:14:00 ID:YNAHy6D/
- あんたってひとはーーーーっ!!!!
- 4 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:14:06 ID:vxP+CiaS
- 00おもしれー
- 5 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:15:21 ID:34Hkha02
- たしかにそうだがお前に言われるのは
- 6 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:17:01 ID:zDs4C0CV
- 劇場版が中止になった人が言ってもなw
- 7 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:17:04 ID:Dwyf8ymA
- 宇宙世紀以外は好きにやればいいと思うよ だからユニコーン、お前はダメだ
- 8 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:17:16 ID:LATjP185
- まさかの萌えニュースでお前が言うなスレか?
- 9 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:17:45 ID:sGnQr9pA
- 良く出て来られたもんだ。
- 10 :なまえないよぉ~:2010/11/11(木) 01:18:04 ID:IjrFFf9O
- ガンダムという端から架空の代物にリアリティも糞も無い みたいな事ハゲ御大言ってなかったか?
MBSの反米!反日!反軍主義!
嫁の同人レベルの脚本
そして子供だましの演出力の監督!
あらすじだけで満足のアニメ監督の戯れ言
2010年11月11日木曜日
レス1000越え 【政治】 自衛隊予算削減へ、民主党
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/11/11(木) 18:43:25 ID:???0
- 民主党政権として初めての「自衛隊改革案」です。来月の「防衛計画の大綱」の決定に向けて、 防衛省は、予算の削減のため高齢化が進む自衛官に早期退職制度を導入するなどの改革案をまとめました。 「防衛計画の大綱」に向けた閣僚による非公式協議で財務省は、人件費の削減のため高齢化が進む 自衛官に早期退職制度を導入する、自衛官の中に一線の部隊の任務に就かない新たな身分を設けるという案を提案しました。 防衛省は当初、反発していましたが、予算削減に向けた改革は避けられないと判断し、 早期退職制度の導入などは受け入れ、また、部隊任務に就かない自衛官に 別の給与体系を適用する案を検討するなどの改革案をまとめました。 ただ制服組を中心に、「民主党政権は戦力としての自衛隊を考えず自衛隊を 予算削減の道具にしている」と、反発が強まっています。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4573733.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:04 ID:JKeVh1YM0
- にげと
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:28 ID:p82amsxF0
- もうごまかす事もしなくなったな
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:38 ID:O+Ljxk410
- 今この時期に自衛隊の予算削減かよ・・・・・
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:45 ID:TFzjBD140
- 民主党職員から役人に取り立てたのを全部クビにしてからにしろ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:46 ID:CH4nB7I70
- 支那に対する売国表明だな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:46 ID:zrUtNeD30
- 殺される
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:44:50 ID:+K2x/ic20
- はぁ?しねよクソミンス
- 9 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/11(木) 18:44:53 ID:3II5L1GYO
- イカれてんじゃねえの? クソ子供手当てなくせや!
- TVの一言
レス1000越え 【尖閣ビデオ流出】 警察幹部 「違反に当たるか微妙だが、官邸の判断で捜査させられている」 ★2
- 1 :ウルフ金中φ ★:2010/11/11(木) 10:38:13 ID:???0
- ある警察幹部は「国家公務員法違反に当たるかどうかの判断は極めて微妙で、政治的。 今回は官邸がそこを判断して捜査させられている」と話した。法曹関係者は 「映像は捜査情報であって機密情報には当たらない」と指摘。 捜査側が保安官の刑事責任を追及すればするほど国民の知る権利を侵したととらえられかねず、 捜査は難航しそうだ。 一方、仙谷氏は「専門家が見れば、追跡方法、証拠を集める資機材の種類などが分かる。 秘匿を要する情報だ」と指摘。流出後も政府が全面公開しない理由について、 流出させた人物の量刑が下がる恐れを指摘した。 http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/society/news/2010/11/11/02.html 前スレ 【尖閣ビデオ流出】 警察幹部 「捜査させられている」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289430510/
- TVの一言
登録:
投稿 (Atom)