Translate

2011年7月23日土曜日

【テレビ】「制作費が安いバラエティ番組を強化」→「視聴者が飽きて視聴率低迷、収入下落」…地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖”

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/23(土) 11:01:31.89 ID:???0
地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖” - 11/07/22 | 12:13

7月24日の地上デジタル放送への完全移行が目前となった。
アナログ放送の画面にはカウントダウンが常時表示され、
総務省やテレビ局などの関係者は追い込みに躍起になっている。

 テレビ局の最大の不安は「テレビ離れ」の加速だ。
地デジ化は電波の有効利用を目的とした国策。
移行後に空く電波は、携帯電話や防災など次世代通信へ割り振られる予定で、
テレビ局の収益にはつながらない。むしろこれを機に、テレビを見ない人が増える懸念が強まっている。

2011年7月1日金曜日

【政治】 「在日韓国・朝鮮61万人の大半、日本が強制連行?違う、徴用は245人」と昭和34年の政府→今の政府「回答困難」決定★3


1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/01(金) 18:54:11.95 ID:???0
★「在日朝鮮・韓国人のうち徴用として来たのは245人」との政府見解…政府答弁書、確認できず

2011年6月30日木曜日

【クルマ】アメリカ人気のコンバーチブルカー、ランキング1位は「フィアット500c」


1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/06/30(木) 10:26:57.09 ID:???0

季節の定番、CNN MONEYが選ぶ、この夏の10ベスト・コンバーチブルという企画。
アメリカ人に人気のオープンカーとは?
やはりアメリカらしいマッスルなコンバーチブルがランクインしてくるのでしょうか。
ではさっそく、あくまで主観でセレクトしたという10台のランキングをカウントダウン!

1位:フィアット500c
2位:マツダMX5ミアータ(日本名:ロードスター)

2011年6月28日火曜日

中国、日本で「新幹線」特許申請


1 :FinalFinanceφ ★:2011/06/28(火) 13:32:48.51 0
中国が高速鉄道に関する技術の特許申請を
日本や欧州など5か国・地域で進めていることが28日、明らかになった。

中国は日独などからの供与技術をもとに「中国版新幹線」の車両を開発しており、
国際的な特許紛争が起こる可能性が出てきた。