Translate

2011年1月31日月曜日

レス1000越えの記事 管首相 農業離れの打開策!「使わないと土地は民主党が使ってやる計画」構想中!?

【政治】 菅首相 「若者の農業離れ」を危惧  中国式の土地公有化を示唆!

1 :影の軍団ρ ★:2011/01/31(月) 10:24:01 ID:???0
「平成の開国だ」とTPP参加方針を打ち出した菅直人首相は、農業団体や族議員から 「日本の農業が滅びる」と猛反発を浴びると、慌てて「農業再生」を唱え始めた。 1月21日には自身が議長を務める「食と農林漁業の再生実現会議」で、 「農地を村全体で所有し、使いたい人が使えることにしたらどうか」と農地制度の見直しを提案。 土地公有による農村の組織化といえば、旧ソ連の集団農場「コルホーズ」や中国の「人民公社」の発想だ。 そのアイデアによほど自信があるのだろう。24日の施政方針演説では、「貿易を自由化したら農業は危うい、 そんな声があります。私は、そのような二者択一の発想は採りません。 過去20年で国内の農業生産は2割減少し、若者の農業離れが進みました」と、 農業の危機を強調した上で、「農地集約で大規模化する。 こうした取り組みを広げれば、若い人たちが参加する農業、豊かな農村生活が可能なのです」― そう“バラ色の農村”の夢を振りまいたのである。 http://ime.nu/www.news-postseven.com/archives/20110131_11437.html
2 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:24:37 ID:oZat6Gmj0
うんうん、財源は?
3 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:25:13 ID:Hli+Hnny0
日本の農業はホロン部とこいつが申しております。  ↓ ↓ ↓
4 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:25:42 ID:WmaHlKt80
文化大革命だ
5 :名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:25:48 ID:rFK/9TzaO
思いつきだね

2011年1月29日土曜日

レス1000越えの記事 【サッカー】キ・ソンヨン(奇誠庸)ついに国際問題に 英最大発行紙サン「厚かましいmonKI」と一面で掲載 反人種差別団体にも嘘バレる★10

1 :ドクターDφ ★:2011/01/29(土) 10:09:38 ID:???0
キ・ソンヨンが、スコットランドのファンがレイシストだと責めることで、厳しい国際問題を逃れようとしている。 セルティックのスター・キが、今週のアジアカップ韓国対日本で得点した際に猿のマネをしたことで激しい怒りをかっている。 このミッドフィールダーは顔を伸ばし手でひっかいたが(これは韓国人が日本人を侮辱する伝統的なしぐさである) 彼はこの馬鹿げた行動を、彼に対してモンキーノイズをおこなったスコットランド人ファンを攻撃するために行ったと述べ 自身を擁護している。 しかし、大手の反レイシズム団体は昨夜、この彼の主張は「真実だとは思えない」とコメントした。 この外交問題はカタールで開催されている準決勝においてキのゴールセレブレーションの後に発生した。 フープス(セルティックの愛称)のエースは当初、旗を振る日本人ファンに怒りを掻き立てられたと主張していた。 ファンは旭日旗を振っていた。第二次世界大戦中の日帝の旗である。 この旗を日本の軍国主義、帝国主義の象徴とされている韓国では、極めて攻撃的なものだと受け止められている。 キは次のように説明した「それらの旗を見て心が引き裂かれるようだった。 韓国人であることは、ときにはフットボールプレーヤーであることよりも重要なことなんだ」 しかし、後になって彼はこのストーリーを変え、SPLのサポーターを攻撃するためだったと主張した。 この21歳の選手は「この行動は日本人に向けられたものではない。 私がセルティックでプレーした際に、相手チームのファンが私を猿と呼んだことがある。 このセレブレーションは、あの人種差別的言動をおこなった人たちに向けられたものだ」と言った。 >>2に続きます http://ime.nu/www.thesun.co.uk/scotsol/homepage/sport/spl/3376211/Cheeky-monKI.html http://ime.nu/img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01238/kione_1238773a.jpg 前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296235132/ ★1:01/28(金) 13:09

2011年1月27日木曜日

【国際】「殲20は中国の技術革新が生んだ傑作だ!」…「米国のステルス技術盗用」説に中国紙が反論

1 :月曜の朝φ ★:2011/01/26(水) 20:50:50 ID:???0
【1月26日 AFP】先ごろ試験飛行を行った中国初のステルス戦闘機「殲20(J20)」に、「1999年に コソボ紛争でセルビアの対空ミサイルによって墜落した米国のステルス機F117の残骸から得た 技術が使われた可能性がある」と報道されたことに対し、中国の国営紙・環球時報(Global Times) は25日、殲20は中国独自の技術革新によるものだと反論する記事を掲載した。  環球時報は、「中国が公開した軍事技術を外国のメディアがけなすのは初めてのことではない。 そうした憶測にいちいち反応することは無意味だ」という中国国防省の高官の談話を引用して、 問題の報道は事実無根だと報じた。  中国共産党の機関紙、人民日報(People's Daily)の姉妹紙でもある同紙は、トップクラスの テストパイロットの言葉も引用した。このパイロットは、J20には超音速巡航能力などの「画期的な」 特徴があり、「他国からの技術を利用したJ7やJ8といった従来の戦闘機とは異なり、J20は中国の 技術革新が生んだ傑作だ」と語った。そして、米軍のステルス機F117の技術は、コソボ紛争当時 すでに「時代遅れ」とみなされており、次世代ステルス機に採用できるものではないと指摘した。 ■日本も独自の計画  米国の最新鋭ステルス戦闘機F22のライバルになるとみられているJ20は今月上旬、ロバート・ ゲーツ(Robert Gates)米国防長官が中国訪問中に初の試験飛行を行い、注目を集めた。  米国のF22は現在、世界で唯一実戦配備されている次世代ステルス戦闘機。この種のステルス 機の開発に取り組んでいるのは、米国と中国以外にはわずかしかない。  米上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)のバック・マケオン(Buck McKeon) 委員長は前週、J20はロシア機からコピーした技術に基づいているとコメントしている。  ロシアは2010年1月、米国のステルス機の対抗機と銘打って同国の航空機メーカー、スホイ (Sukhoi)が開発した戦闘機「スホイPAK FA(Sukhoi PAK FA)」を公開した。また日本が独自の 開発計画を持っているほか、インドはロシアと開発で協力してしている。(c)AFP http://www.afpbb.com/article/politics/2783509/6730222

レス1000越えの記事 【サッカー】韓国MFキ・ソンヨンがFIFAから処分へ 自らの猿マネ行為を日本人への民族差別パフォーマンスとついに認める★6

1 :ドクターDφ ★:2011/01/26(水) 21:52:38 ID:???0
25日に行われたアジアカップ準決勝の日本戦で先制ゴールを挙げた際、 日本を侮辱するかのような猿のパフォーマンスをしたとして批判にさらされている 韓国代表MFのキ・ソンヨンが自身のTwitterで事の真相を語った。 キ・ソンヨンは試合後、Twitterに、「観客席にあった旭日旗を見た時は涙が出る思いだった」と書き込み、 旭日旗がパフォーマンスの引き金だったと示唆。 さらに約5時間後には、「(パフォーマンスに対する)弁解ね……私は選手である前に大韓民国の国民だ」とのコメントを掲載。 事実上、日本人に向けて意図的に人種差別的なパフォーマンスを行っていたと認めた。 猿の物まねは、白人が東洋人に対して侮辱の意味を込めて使うことが多い。 過去にキ・ソンヨン自身も人種差別行為を経験した“被害者”でもあった。 しかし、今回の行動により非難の的となることは避けられず、FIFA(国際サッカー連盟)により処分される可能性も浮上。 長谷部誠とパク・チソンの両国キャプテンら、多くの選手たちはお互いの健闘をたたえ合うコメントを残していたが、 この行為により後味の悪さも残る日韓戦となってしまった。 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000312-soccerk-socc 前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296042602/ ★1:01/26(水) 13:55

2011年1月23日日曜日

【アイドル】エイベックスの「スーパーガールズ」がAKB商法以上に酷い商法を開始

1 :メイド・イン・ヘブンφ ★:2011/01/23(日) 12:52:54 ID:???0
ファンを食い物にするといえば、握手券というおまけでファンを釣りCDを大量買いさせるAKB商法が有名だが、 それに勝るとも劣らない酷い商法をするアイドルグループが現れた。 そのアイドルグループというのはavexのアイドルグループ「SUPER☆GiRLS」だ。 「SUPER☆GiRLS」は2010年にavexのオーディションで生まれた12人組のアイドルグループ。 昨年12月にアルバム「超絶少女」をリリースしデビューしたが、 2011年3月に待望のファーストシングル「がんばって青春」をリリースする予定だ。 しかし、このファーストシングル発売を記念して行われるキャンペーンがAKB商法と同じくらい酷いのである。 そのキャンペーンというのが「SUPER☆GiRLS超絶応援スタンプラリー」というもの。 内容は、1月29日から3月20日の間に行われるライブ会場で「がんばって 青春」の 「イベント会場・mu-moショップ限定盤」を予約すると、 握手券が貰えるというAKBの行っていた握手券商法と同じなのだが、「SUPER☆GiRLS」はここからが凄い。 なんと、その予約をするとスタンプカードが貰え、そこにCDを予約した分だけスタンプを押してもらえるのである。 当然スタンプをためれば特典があり、30個たまると好きなメンバーが自分の私物に直筆サイン、 そして、50個たまると好きなメンバーと2ショットチェキを撮らせてもらえるのだという。 言うまでもないが、当然50個ためたところで直筆サインと2ショットチェキの二つはゲット出来ない。 どちらも欲しいのなら80個のスタンプ、そう、 80枚のCDの予約をしなければならないのだ。 さらに、この予約はライブ会場だけでしか出来ない。 ということは、当然ライブにも行かなくてはならないということなのである。 これは酷い。これは言い換えれば3万円でサイン、5万円で2ショットのチェキ撮影を売っていることと同じである。 CDを多くの人に聞いてもらいたいわけではなく、 ただ売り上げが上がればそれでいいという醜いスタンスが透けて見えるようだ。 >>2-5へ続く http://ime.nu/popup777.net/archives/16273/ http://ime.nu/popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/01/superhosigirls.jpg http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/01/supergirls.jpg