Translate

2010年9月7日火曜日

レス1000越え【日中】管首相、中国軍拡に懸念、小沢氏も尖閣で批判[09/05]

【日中】管首相、中国軍拡に懸念、小沢氏も尖閣で批判[09/05]


1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/09/05(日) 12:45:45 ID:???

菅直人首相は5日のNHK番組で、中国海軍の軍備増強について「日米両国だけでなくベトナム

など多くの国が懸念を持っている。海軍の過大な増強は注意深くみて必要があれば懸念を中国に

伝える」と述べた。

民主党の小沢一郎前幹事長も同様の懸念を示した上で、中国が領有権を主張している尖閣諸島

(沖縄県石垣市、中国名・釣魚島)に関し「歴史上、中国の領土になったことは一度もない」

と述べ、毅然とした対応の必要性を指摘した。



ソース:産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100905/stt1009051132003-n1.htm

2ch参考記事 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283658345/







2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/05(日) 12:47:35 ID:VcjQgsr4

>>1

凄い中国人もいるんだな





3 : ◆YKPE/zzQbM :2010/09/05(日) 12:47:59 ID:+RObqHLf

すみません。管首相でなく菅首相でした。





4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/05(日) 12:48:36 ID:WRcxa9+E

>>3

だいたいあってる



2010年9月6日月曜日

【石川】航空自衛隊小松基地の室温は36度 電気代節約の為にエアコンも照明も消す

【石川】航空自衛隊小松基地の室温は36度 電気代節約の為にエアコンも照明も消す


1 :そーきそばφ ★:2010/09/05(日) 01:08:57 ID:???0

9月になっても、暑さはなかなか和らがない。小松は3日でとうとう、50日連続の真夏日となった。屋内に入って冷房のありがたみを実感する日が続くが、

航空自衛隊小松基地の隊員は「うちの庁舎の中は外と変わらないよ」と言う。基地にもエアコンはあるのに、ちょっと大げさでは?

基地を訪ねると、暑くて暗い中で執務に励む隊員たちの姿があった。(中野尚吾)



3日午後2時から1時間半、小松基地の補給倉庫前と旧滑走路周辺で、災害派遣救助訓練が行われた。隊員約100人は大規模地震発生時の

被災地への隊員派遣に備え、的確な救助手順を確認。気温が30度を超える中、さすがにみんな動作は機敏で、夏ばての様子はみじんも

うかがえない。「庁舎の中が外と変わらない」とは本当なのだろうか。



基地入り口に、外来受け付けの小屋がある。2日午後2時ごろに中に入ってみると、温度計が示す室温は36度。金沢地方気象台の観測データによると、

同じ時間の小松の気温が33・6度だから、外よりも暑いことになる。これでは外と変わらないどころか、外の方がましだ。



庁舎に入ると、やはり暑い。廊下は照明が消されていて薄暗く、10メートルほど先にいる隊員の顔すらよく見えない。高村善正渉外室長に事情を聴くと

「消費電力が契約電力を超えないようにするためなんです」とのこと。北陸電力との契約で、瞬間消費電力が基準値を超えた場合には超過金が

発生する仕組みになっているそうだ。



北國新聞

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100904401.htm

写真 エアコン、照明が消された部屋で職務にあたる隊員=航空自衛隊小松基地

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100904401.jpg

(続)




2ch参考記事

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283616537/


2 :そーきそばφ ★:2010/09/05(日) 01:09:08 ID:???0

「照明を消してください」「エアコンを消してください」。瞬間的に消費電力が基準値を超えそうだと、庁内放送がかかる。ある隊員は

「8月は毎日のように放送がかかった。そのたびにエアコンを切るから、不快指数は最悪ですよ」と苦笑いしていた。



高村室長によると、エアコンがフル稼働しはじめた7月以降、何度か基準を超えた日もあるという。7月に基準値を超えた直後、

鶴田眞一基地司令が「現状を徹底的に分析して対策を講じよ」と指示を出し、担当者は基地内を見回って細かく状況をチェックした。

今はエアコンや照明はもちろん、パソコンも使っていない時は電源を落としているというから、節約意識は並大抵ではない。



エアコンが動いていない部屋の窓を開け、うちわをあおぎながら暑さと戦闘機の轟音に耐える隊員たち。防衛予算は今年度、

4兆7千億円以上が計上されているが、小松基地は無駄遣いとは無縁のようだ。時には「外以上」の暑さに耐え、

いざとなれば機敏な動作を見せる空の防人が、頼もしく見えた。(終)





3 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:10:51 ID:3wur4WZ50

オレなんか扇風機だけで夏を過ごしてるというのに

自衛隊弛みすぎ





4 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:11:24 ID:MKmb3kkG0

よしF-15を質屋に





5 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:11:42 ID:kleATRy30

全国民が泣いた







6 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:12:22 ID:/OBvqs0v0

こーいう話聞くと予算のあり方が間違ってるんだと思う





7 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:13:05 ID:3l98y9q+0

おいおいパソコンは最低でもスタンバイぐらいにはするだろ。





8 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:13:14 ID:rIVx37P00

発電所さんが、一生懸命、電気を作ってるので、沢山使って下さい。





9 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:13:34 ID:V/pio+e10

馬鹿野郎…



パイロットの待機所かと思った。





10 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:13:58 ID:peN8NNfZO

国を守ってくれる人たちだからもうちょっと使ってもいい

【ロシア】「日本車無しでは警察も出動できぬ」 露政府、日本車規制見送り

【ロシア】「日本車無しでは警察も出動できぬ」 露政府、日本車規制見送り


1 :そーきそばφ ★:2010/09/05(日) 00:15:53 ID:???0

【モスクワ=佐藤貴生】ロシア政府は、今月23日から導入する予定だった自動車の新たな登録規制を見送る方針を決めた。

この規制は事実上、日本車禁輸を意味しており、日本の中古車ビジネスの盛んな極東部などで導入反対の意見が相次いでいた。



ロシア政府は昨年9月、「17けたの車両識別番号(VINコード)がある車しか国内で車両登録できない」という規制を施行すると発表、

今月23日から適用される計画だった。VINコードは欧米の車にある一方、日本車にはない。このため日本車に的を絞り、

国内市場から締め出す狙いとみられていた。



インタファクス通信によると、ロシア政府は2日の幹部会でこの規則の適用を撤回した。シベリアや極東で

「中古車輸入が住民の収入のかなりの部分を占めており、社会の緊張が高まる危険性がある」ことが理由だとしている。



とりわけ、ウラジオストクでは街を走る車のほとんどが日本の中古車。日本車なしでは「警察も出動できない」(地元政府高官)ほどで、

当初案のままの規制導入に懐疑的な見方が広がっていた。



禁輸という事態は避けられたとはいえ、日本車に対する風当たりは依然として厳しい。

昨年1月、ロシアが輸入関税を2倍以上に引き上げたため、

日本の中古車の輸入台数は激減している。プーチン首相は8月下旬、輸入車の関税についてさらに段階的に引き上げる方針を表明した。



ソース 産経新聞 露政府 日本車規制見送り 「社会の緊張高まる」理由に

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100904/fnc1009042333009-n1.htm


2ch参考記事




http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283613353/




2 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:17:09 ID:NgKjoMf30

ロシアの東南から来た車だけに盗難車ってか

なんつってな

がはは





3 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:17:24 ID:mog3xDFv0

ハラショー





4 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:17:32 ID:fp0G5+BJ0

おそろしあ





5 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:17:48 ID:ANLACdFT0

金や金もってこい!





6 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:17:54 ID:ag/1NIWi0

(;゚д゚)



( ゚д゚ )







7 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:18:06 ID:sgTsp/af0

まさに人間の生き地獄、ロシアと中国と北朝鮮



2010年9月5日日曜日

【兵庫】44歳・韓国籍の李仙吉、18歳女性を空き地でレイプ、ホテルで強姦★3

【兵庫】44歳・韓国籍の男、18歳女性を空き地でレイプ、ホテルで強姦★3


1 :そーきそばφ ★:2010/09/04(土) 20:43:00 ID:???0

女性にカッターナイフを突き付け、近くの空き地に連れて行き暴行したとして、兵庫県警姫路署は3日、強姦(ごうかん)容疑で、

同県姫路市東雲町、韓国籍の無職李仙吉容疑者(44)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

姫路市内では同様の事件がほかにも起きており、同署が関連を調べている。



逮捕容疑は1月13日午後10時半ごろから翌14日午前8時5分ごろまでの間、

姫路市内の空き地やホテルで当時18歳の女性を暴行した疑い。



同署によると、女性はJR姫路駅構内の通路で友人と待ち合わせ中だった。李容疑者は女性にカッターナイフを突き付け、

「叫ぶな」と脅して近くの空き地に連れて行き、その後さらにホテルに連れ込んだという。(2010/09/03-21:12)



ソース 時事通信 女性暴行の男逮捕=別事件との関連も捜査-兵庫県警

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090300889

過去スレ ★1 : 2010/09/04(土) 01:01:29

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283559885/


2ch参考記事


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283600580/



2 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:43:46 ID:iEc9tSOe0

また民主教の朝鮮人か





3 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:44:04 ID:0pltSsFt0

韓国籍で納得

理解した!





4 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:44:20 ID:VbLErkWy0

レイプは韓国の国技





5 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:44:58 ID:HznKp6bx0







国技は祖国でやれ!









6 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:45:01 ID:5/RHDLeE0

【試し腹】



韓国では自分の娘をレイプして楽しむ「試し腹」という文化があります。





7 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:45:33 ID:Ag0ubZpG0

レイプ犯はもう問答無用で死刑でいいよマジで。

無理矢理やって何が楽しいんだか。

レイプ物のAVとかの需要があることも信じられない。





8 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:45:45 ID:urNNYI5S0

文化の違いじゃ仕方がない。


【家電】中国市場で苦戦する日本製エアコン シャープも撤退 日系企業の生存は困難 [10/09/02]

【家電】中国市場で苦戦する日本製エアコン シャープも撤退 日系企業の生存は困難 [10/09/02]


1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/09/04(土) 10:52:12 ID:???

 日本のシャープ株式会社は、菅野伸行取締役(中国本部長)がこのほど「中国で販売台数

最多の外資系テレビメーカーになりたい」と発言したその裏で、密かに中国エアコン市場から

の撤退を決めていた。復活のめどは立っていないという。「中国企業報」が伝えた。



▽シャープは静かに撤退



 ある業界関係者が30日述べたところによると、シャープは中国エアコン市場からの撤退を

すでに決定済みで、すでに繁忙期がスタートする今年6月頃より、国美電器や永楽電器などの

家電販売店の店頭からあいついで製品を撤去している。代理販売業者に委託しての在庫の処分

作業も進めている。また別の業界関係者によると、中国市場向けのシャープ製エアコンは今年

に入ってから生産を停止しており、今は海外市場向け製品のみ生産を続けているという。



 シャープはまだ正式に中国市場からの撤退を宣言しておらず、徐々に撤退を進めるやり方を

取っている。多くの業界関係者が指摘するように、エアコン繁忙期に売り場から撤退し、市場

に豊富な機種を提供しないということは、シャープが中国エアコン市場からの撤退で「軟着陸

」をはかろうとしていることを示している。



 今年7月には、シャープ商貿(中国)有限公司が新しい白物家電部門を設立し、健康や環境

に関連した製品の統括営業部となった。等級は娯楽家電部門より下で、冷蔵庫、洗濯機、エア

コン、空気清浄機などの製品を扱う部門だ。この中でエアコンと洗濯機はすでに傍流となって

いた。



 シャープは中国エアコン市場に参入してからの長い年月の中で、一貫して営業地域を上海

市を中心とした華東市場に限定し、全国規模で関連の営業活動や製品の配置を進めることは

なかった。



▽日系企業の生存は困難



 実際、ここ数年来、シャープを代表とする日系企業は中国エアコン市場で苦戦していた。

パナソニック、日立、ダイキン、三菱重工、三洋、シャープを代表とする日系エアコン企業

は、中国現地企業の圧力や挑戦にさらされて、市場シェアが低下の一途をたどっていた。国家

信心センターがまとめた統計データによると、日系メーカーのインバーター市場占有率は09年

の22.7%から今年は7.5%に低下しており、低下率は15%にも達する。



 中国エアコン市場のこのような状況に直面して、日系エアコンメーカーの多くが経営戦略を

変更し、コントロールパネル用チップや圧縮機などの重要部品の販売を新たな業務の成長点

としている。(編集KS)



ソース:人民網日本語版

http://j.people.com.cn/94476/7126831.html

2ch参考記事


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283565132/




2 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:54:05 ID:lQy14Hw3

虎の子のマイナスイオンは通用しなかったのかw





3 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:54:52 ID:PTP1OiMA

消費電力でも勝負にならんのかね?





4 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:57:11 ID:CJAAIcRL

中国現地工場の大規模ストは致命的だからな。

インドネシアに工場移転だろ





5 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:59:59 ID:WORebKkG

そりゃ生産拠点を中国に移して工作精度も中国企業と一緒で

リストラでクビにしまくった技術を中国企業が引き抜いて

日本企業のノウハウを全て把握されてコピーされたら

もう日本企業に勝ち目はないでしょ

品質も信頼性も一緒なら中国人は中国製品を買うでしょ





6 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:02:21 ID:1NjH+HXz

シナに固執する日本企業は馬鹿。

ほっとけほっとけあんな民度の低い土人ども。





7 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:02:38 ID:JHF5XkQd

中国人には扇風機があれば十分だろ





8 :名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 11:03:37 ID:QMhMfYQi

インバーター技術を供与したからででしょ。